タイヤのインプレッション (全 13140 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひつじはねさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

FTRに前輪4.00-18 64H TL後輪130/80-18 MC 66H WT
を履かせてみました。
前提として沖縄の舗装路を走ったとします。

ドライ、ウェットともにグリップは極上です。
特に不安だったウェットグリップとFTRのスタイリングですが、ウェットグリップは急制動に全く不安を抱きません。オーヴァー60kmからの急制動でも平気でした。スタイルは完全にFTRにマッチしました。前後輪の幅を変えることによってFTR本来のファット感が無くなると思いましたが、いざ着けてみるとK180と比べてもそこまで遜色ないスタイルでした。

その他に心配された操舵感の悪化はそんなに感じませんでした。
K180→TT100GPになったことによってトップスピードもかなり上がりました。

あとは耐久性ですが、装着して日も浅いのでよくわかりません。
期待はしてませんw

耐久性を度外視できる方ならばかなりおすすめなタイヤですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/16 10:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的で購入。

タイヤが太くなって少しいかつくなりました。

見た目は変わりましたが、ハンドリングなどにはあまり変化ないのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:45

役に立った

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DUCATI Monster1100Evo のブラックホイール&赤ロゴに合わせるため購入。地味な黒キャップよりも、赤キャップが実に馴染んでイイ感じを出しています。
バルブキャップはオシャレ部品のため、強度を重視せずに、チタンより比重が軽いアルミ製にしてみました。

さあ!皆さんもバルブキャップでカスタムしませんか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:44

役に立った

コメント(0)

50さん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

以前は安物レバーを使っていましたが、いまいちタイヤが外れにくい上に、思いっきり力をかけるとレバー自体が曲がってしまいました。

値段はちょっと高いですが、KTCのものは力がかかりやすく、スムーズにタイヤが外せます。

もちろん曲がってしまうなんとこともありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

50さん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

モトクロスタイヤのど定番です。ホームコースが固い土質なので、M602を選びました。

古いタイヤでは滑ってしまっていたところでも、履き替えるとがっちりグリップして安心してアクセルをあけられます。

ブロックの保ちも比較的良く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:42

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

5.0/5

★★★★★

自宅で空気を充填する際にはあまり苦労しなかったのですが、ガソリンスタンドではダブルディスクが邪魔だったり、ハンドポンプではホースが短くてポンピングがしにくかった為購入しました。

L字のアダプター取り付けも検討しましたが、やはり着けっ放しにする事での緩みや、それによるフェンダーへの接触が気になり、ホース型の当商品にしました。

思ったとおり充填作業も楽になり、未使用時もコンパクトなのでサイドバッグに入れておけば、旅先でも安心です。

ちなみに、購入から3年近く経ちますが、ホース部分の劣化もありませんので、コストパフォーマンスもなかなか良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nyanta72さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換の為に購入。当初は用量が足りないかな~なんて思ってたのですが、十分に前後足りました。むしろ半分ぐらい余ってます。前後交換で1~3回ほど使えると思います・次回も使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

KSRIIにてサーキット走行に使用。グリップ感は抜群で、季節を問わずに攻め込んで走っても軽量なバイクに使う分にはこける気がしません。気になるのはライフが少々短いことと、グリップがよすぎて転がりが少し悪いかな?という事です。しかしTT93よりもサーキット走行においてはタイムが出ます。無茶に扱ってもリアが少し逃げるぐらいでコントロール性も良好です。ミニバイクで遊ぶには十分すぎる性能かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

05年式シグナスXのリアに使用しました。このタイヤのグリップ力はあなどれません、街乗りの他、何度もミニサーキットで使用しましたが、ハイグリップタイヤ(TT91等)にはさすがに及ばずとも、かなり攻め込んで走れるタイヤだなと感じました。ちなみにフロントもHOOPのB03でした。ただライフに関しては他のスクータータイヤに比べればちょっと短いかなという印象です。軽い峠遊び程度なら全然ついてきてくれる頼もしいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2に履いてカーとコースを走っています。
とにかく素晴らしいグリップ。コースは初めてのド初心者&街乗り用から保安部品外しただけのノーマルKSRでしたが、このタイヤ履いてコースに入ると3周目には膝擦れるようになりました。
ステップを擦ったりして後輪が浮かない限り、転ぶ気配は殆どありません。リヤが流れ始めても動きが判りやすかったので、非常に気分よく走れました。周りのNSR、TZMの軍団もBSの方が多かったです。
交換も自分でやりました。12インチは初めてでしたが、ビードの硬さも程ほどで、大して難しく無かったです。
周りのうまい人が使い終わったタイヤを沢山いただいたので、
待ち乗りもコースもしばらくはこのタイヤを使う事になりそうです(笑)
なお、リヤはKSR標準より太い120サイズを履いていますが、チェーンにはぎりぎり干渉しません。ただ、チェーンが左右に暴れると当たる可能性があるので、張りの調整はシビアに行ったほうがイイと思います。タイヤの角にチェーンが当たると当然オイルもつきますので、あまり干渉が酷いようだと、フルバンクしたときに危険です。サイズアップする方はくれぐれもご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP