タイヤのインプレッション (全 13140 件中 13011 - 13020 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽん助さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | Z125 プロ )

1.0/5

★★★★★

本体とリーマ等の取り付けが確実に出来ない
リーマ、ニードルがガタ付く(しっかり締めても)
リーマ、ニードルの仕上げが100均並み 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/25 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 17件 )

1.0/5

★★★★★

数分の使用で、先端部のメッキが剥がれました。(黒丸)

削った痕があり、少し、サビが発生していました。(白丸)

やはり、安い物は駄目ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オジンガーZさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: PCX150 | ADDRESS V50 4st | DL650 V-STROM [Vストローム] )

1.0/5

★★★★★

スクーターのタイヤ交換用に購入しましたが、10インチでは外径が合わず、はめても両側がかなり浮いてしまい、タイヤが引っ掛かりリムから外せませんでした。
また、材質もかなり硬いです。
結局、このプロテクターは使わずにタイヤを外し、ホイールは微妙に傷が付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

1.0/5

★★★★★

リム部の分厚い旧車のホイールには取付の出来ない場合があるような...無理して引き伸ばせば付くのかもしれないですが、着かない時もあるみたい?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

1.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換で、ホームセンターで購入して来ました。
240mmと360mmの2本を購入。

この240mmですが、10インチでは使いにくいことこの上ありません。
短すぎて補助的に使うにも力不足、抑えとしてもいまいち。

更にフック状の部分が分厚いため、ホイールとタイヤの隙間に入れづらい! サンダーで削って薄くしてようやくどうにか支えとして使える程度に。

スプーンタイプのタイヤレバーに買い替えです、ちなみに360mmもやはり分厚いのでサンダーで薄くしないと使い物になりません。外すのも組むのも、隙間に入らないため苦労しました。

削って薄くしても結局曲がっている部分が厚いので入れ辛い、もう使いたくない製品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっさん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★

原付のエアバルブがちぎれたので購入しました。

取り付けて約3ヶ月、何気なくエア調整しようとした時、良く見るとひび割れが
何箇所も発生している。
エア漏れには至っていませんが、1年もつかどうか怪しい。
いくら何でも劣化が早すぎるのでは?

純正、もしくはメーカーものを買っておけば良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キングさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: HORNET600 [ホーネット] | MONSTER S2R1000 )

1.0/5

★★★★★

タイヤレバーは、持ってましたが追加で長めのと思い購入しました。
この程度の力で曲がってしまわれては、使い物になりませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: KSR-2

1.0/5

★★★★★

ツーリング先でK778がオシャカになり、たまたま立ち寄ったショップで交換してもらったタイヤです。以前、このタイヤを履いていたときに、その余りの性能の悪さに落胆し「もう二度とこのタイヤだけは買わないぞ!」と心に誓ったのですが、旅先のショップには12インチタイヤの在庫はこれしか無く、選択の余地が無かったのです・・・
それでも、同じくオンオフタイヤである「デューロ」に比較すると、まだいくらかオフ性能はマシだったのがせめてもの救いでした。
しかし、オンでの性能は比較にならない程悪く、このタイヤでスピードを出す気にはなれません。
何でこんなダメタイヤが生産され続け、総合性能の良いK778が絶版になるのか、全く理解に苦しみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

非常にコスパの良い商品と思い購入しましたが、かなり締め込んでもエア漏れを起こし空気を入れるのが上手く行きませんでした。新たにキタコのものを購入しましたが、そちらは全く問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

1.0/5

★★★★★

現行カブに装着して大した距離ではないのだが、摩耗が異常に早くてショップでも驚いている。
重量物を積むのもあるが、こんなに減るタイヤは12年で経験がない。
(ビジネス用)サマータイヤより3割は耐久性の劣るスノータイヤ(ピンなし)よりも早い。次は耐久性に優れる郵政カブ用250にするつもり。
あまり距離を乗らず、荷物も載せない使い方以外は無理だろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/30 16:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP