ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのタイヤのインプレッション (全 127 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

装着するときにビートクリームが無いと
はめるのに時間を要しますが、塗って
から作業を開始すると、本当にはめやすく
なります。
自分でタイヤ交換をするなら、まずこの
クリームを購入したほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

Auviwさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリングに出かけるようになったため購入しました。

付属のポーチに収納すればコンパクトになるため車載工具としてバイクに備え付けておけます。

あとは空気を入れるボンベか小型のポンプがあれば完璧です。

コンパクトに収納可能なのでいざというときのために街乗りオンリーでも常備しておきたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

瞬火さん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

初めて使ったのがラフ&ロードで、その後デイトナを使い、次にDRCのビートクリームを買いましたが、このDRCのが冬を越えたら液体と粉末に分離してしまい、こねまわしてももうクリームには戻りませんでした。

ここが極寒冷地なせいなのかはわかりませんが、ラフ&ロード製はそんなことなかったので、やっぱりラフ&ロードを使うことにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーすたすさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: テンプター | SR500 | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

バルブキャップとしては利用せず、バイクの車載工具に常備してあります。この価格で機能に問題はないので、コスパは非常に良いです。バルブキャップとしては、形状・質感がイマイチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

大問題さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XR600

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に使用しています。
ビードが硬くてなかなか上がらないミシュランのタイヤをいれるときに必要です。
洗剤では上がりませんでしたが
このクリームであがりました。

とはいっても5kも空気を入れてやっとだしたが、

とにかくセルフタイヤ交換には
重宝するとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 08:56

役に立った

コメント(0)

Hiroriさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換にともなって購入しました。
安価の割りに何の問題もありません。けっこうな回数使えそうです。
常温では問題ありませんが、当方夏の車内に放置してしまったため溶けて大変なことになっていました…
車内放置には注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 13:43

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

最近はGSもめっきり少なくなり(もっともバイクに
は対応してくれませんが、、)、今まで以上に出先
でパンクしたら、ましてや街から離れた場所だったら、、
と考えて非常用に購入しました。
キット自体はパンク修理が十分できる一通りの内容です。
あと、Co2ボンベを買い足せば事足りるはずです。
いざという時に備えておけば良いのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:39

役に立った

コメント(0)

せろとさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CUB [カブ] | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

チューブタイヤなので出先でパンクした時に困らないように保険で入れています。

タイヤ2本目で幸いなことにパンクは経験してないので性能は分かりません。

ただ・・エアチェックを家から走行する前に必ず行うのですが2度ほど、スライムの繊維くずが虫の隙間に挟まり、バルブにつばを付けてみるとエア漏れが起こったことがありました。

なので、エアチェックの際は必ずエア漏れの有無を確認。

出先でのパンク、エア調整の時の事を考えてエアボンベは携帯してますが、虫外しとエアゲージの携帯もしようと思います。

ウエスなどの拭くものもあると虫を外した時に、はみ出したスライムをふき取れるのであるといいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 20:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

はじめは『要らないんじゃないか』と、思ってました。
なかなかタイヤが外れないので、ワックスを塗布すると楽に外せてしまいました。
勿論、タイヤを組むときにも大活躍でした。

前後のタイヤ交換に使用した感じでは、10本はいけそうです。
性能は他のメーカーとの比較は出来ないのですが、塗布する際のスポンジがあると更に良いと思います。
その為、4つとさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 22:34

役に立った

コメント(0)

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

Nチビのタイヤ交換のために購入。
予想以上に容器が小さくてなくしそう。
まぁ~、プライベートでの使用なので量としては十分でしょう。
まだ使用はしていないので☆4つとしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 07:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP