DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2380件 (詳細インプレ数:2280件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのタイヤのインプレッション (全 814 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ジェンマ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 3
  • 40年前のバイク

    40年前のバイク

車種はスズキジェンマ125です、いつもはミシュランS1を使用していましたが、今回初めてダンロップD307に変更してみました。
パット観はS1よりも良い感じ、ゴムの感じも良さげですがタイヤのサイドモールがイマイチかな?
今は余り見ないジェンマ125でゆっくりと走ります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/08 08:03

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: CB250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
選択肢の少ないCB250RS-Zのリア用として購入しました。
純正の4.10-18サイズはオンロードのリアタイヤとしては設定がほとんど無いため、90/100-18サイズの本商品に交換しました。
フロントとパターンを統一したかったため同シリーズで前後選べる本商品にしました。

【使ってみていかがでしたか?】
タイヤ自体の性能は良いと思います。本商品には特に不満はありません。
ライフについては交換したところなので不明です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
CB250RS-Zはタイヤの選択肢が非常に少なくて探すのに苦労しました。
車体にパターンがけっこうあっていて満足です。

【注意すべきポイントを教えてください】
今のところは特にありません。

【総評】
フロントタイヤとパターンを併せることで統一感があって選んで良かったと思いました。
価格も比較的良心的な点も嬉しいポイントでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: CB250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
CB250RS-Zのフロントタイヤに使用するために購入しました。
いくつかのメーカーから同サイズのタイヤはありますが、価格面、信頼性を考慮し本商品を選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
パターンについては他の方も言われているように旧車にマッチしていると思います。(別にそこまでこだわりはありませんが)
まだ交換したばかりでライフについては不明ですが、比較的安価ですしそこそこ走ればいいなーと期待しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
購入にあたり同サイズの他メーカーのタイヤと比較しました。
パターンについては車両に取り付けるまでマッチするか不安でしたが、なかなか良いと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
今のところは特にありません。

【総評】
比較的安価でパターンも車両にあっていると感じました。
ライフが比較的短いとのインプレも多いのでやや不安ですが今のところは満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 21:01

役に立った

コメント(0)

コウさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブC125 | V7 Special )

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 4
ウェット 4

CB750FOURやZ1で、F11とセットで使ってます。
グリップはTT100と変わらず、摩耗が進んでもハンドリングに変な癖も出ません。TTは格好良いが、少し減るとコーナリング時の癖が凄くて乗れたものじゃ無い。
減りが早いのが不満かな?。5,000?5,500キロですが前後ともほぼ同じなので、いつも前後同時交換でスッキリします。
BT45やレーザーテック等なども試しましたが、見た目や性能、トータルで考えてコレしか無いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 11:27

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: XR100R(競技用)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
競技用タイヤに交換するタイミングで交換することにしました。
今のチューブは空気圧を下げて走っていたのでタイヤの中でチューブがよじれてしまったことが何回かあり
パンクこそしなかったのですが、相当ダメージがあったので交換します。チューブはやはり定期的に交換ですね。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
使っていたものと新品を比べてもやはりチューブが伸びきっていました。
新品は収縮性がありピシッっとしています。そして折り目もピシッとついてます。
【使ってみていかがでしたか?】
新品はチューブにクセがついているのでタイヤの中に入れる時に少々苦労しますが、
焦らずにゆっくり作業すれば大丈夫です。
【注意すべきポイントを教えてください】
新品チューブはクセがついておりねじれてタイヤの中に入ってしまう可能性があります。
自分の場合は、最初に空気を入れてクセをとってタイヤの中に入れた時に少しだけ空気を入れておきます。
そうすることでタイヤレバーでチューブを噛むことをふせいでいます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他のメーカーもほとんど差はないと思うので、あとは個人の好みかと。。。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 21:00

役に立った

コメント(0)

pandaごはんださん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GSX250E KATANA )

利用車種: GSX250E KATANA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

K300GPが経年劣化でひび割れたため交換。旧車なのでチューブレスにチューブを入れましたが全く問題ないです。F3.60-18→100/80-18に,R4.10-18→120/80-18と,純正より若干オーバーサイズをチョイスしましたが,1.85×18の細いリムにもジャストフィットで,車体との干渉もありません。純正より扁平にしたので足付きも良好で乗り心地も最高。前後共交換したため,見た目は劇的に変化しかっこいいの一言。後は良好なコンパウンドのコンデイションをどれだけ維持できるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/03 21:50

役に立った

コメント(0)

CB250Fさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ホーネット250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

gpr300 2年半落ちからの履き替えです。
たかが2年半なのにゴムの柔らかさがあからさまに違う。ホーネットはこれ一択ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/22 18:22

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4

旧型であるスクートスマートからの交換です。
マジェスティsに装着して12000キロ走りましたが、スクートスマート2に交換して雨天時での性能が上がっているのを実感しました。
もちろん新しいタイヤというのもありますがドライ・ウエット共に安心感があります。
前作と同じくライフにも期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 22:55

役に立った

コメント(0)

zgokgokさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: グース350 | | ウルフ50 )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

スポークホイールには必須のリムバンドの交換用に購入。
バンドが駄目だとどんな良いタイヤでもエアが張れないので、安い分こまめに交換することをおすすめします。
商品自体は安く品質も十分のためおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 00:31

役に立った

コメント(0)

daisukeさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0

新車装着のブリヂストンRS10に比べると、路面にタイヤのゴムがへばり付いてる感があります。RS10の時は夏でも固さを感じて不安でしたが、α14はそんな事無く安心して乗れてます。
過去に乗ってたCBR954RR、CBR600RR…もっと遡るとRGV250Γでもダンロップで、ずっと好印象でしたので、今回もダンロップを選んだのは正解だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/31 00:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP