DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 868 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆっきーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ250R | AEROX 155 )

5.0/5

★★★★★

オフ仲間に勧められて、ぴょんきち号に装着。
KSR純正ホイールに装着すると、そのホイール形状によりホイールとの間に隙間ができてしまうので、ゴムが密着する程度に上からナットで軽く押さえておくといいかも。私は黒いホイールに黒いエアバルブマッドガードを使いましたが、あえて赤などの色を装着するのも足周りのワンポイントになっていいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:19

役に立った

コメント(0)

take3さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

オフ車を購入し、自分でタイヤ交換するために購入しました。必需品と書いてあったので買いましたが、たしかに必需品です。
こつはたっぷり使うことですね。ケチるとやりにくいです。価格も安く、量も個人で使う分には十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

この価格はとてもお買い得です。スムーズにタイヤ交換することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換をするには必須です
なくても交換できますが、値段も安いですし効果は非常に高いので買って損はしないと思います
最初使ったときは個体でつけ難いと思いましたが、ラードのような物で指で温めると溶けてつけ易くなって、使い勝手も良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:56

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

ライブDioZXのタイヤ交換に使用しましった。ケチって少ししか塗らないで作業すると大変なんで大量にビート部分に塗り作業するとタイヤのはめ込み作業が大変楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換がかなり楽になります。

自然蒸発してくれるので、後処理もなしで大丈夫ですし、なにより安心です。

量もかなりあるので、大量につかってもタイヤ交換5回分は持つと思います。

お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/22 11:50

役に立った

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DUCATI Monster1100Evo のブラックホイール&赤ロゴに合わせるため購入。地味な黒キャップよりも、赤キャップが実に馴染んでイイ感じを出しています。
バルブキャップはオシャレ部品のため、強度を重視せずに、チタンより比重が軽いアルミ製にしてみました。

さあ!皆さんもバルブキャップでカスタムしませんか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:44

役に立った

コメント(0)

tom112さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-10 | VFR800 | VFR800 )

5.0/5

★★★★★

やはり、タイヤ交換時には、やはりこれがあると楽です。
価格も安いし、手ごろでちょうどいいですね。
スポンジもついているので最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/06 17:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

D-tracker125に使用しました。
自分のこのバイクにはドレスアップぐらいの効果しかないように思われますが、その通りです。
チューブがずれるほどパワーも無いし、空気圧は指定通りだし、マッドは走らないし。
でも、ちょっとしたアクセントになって、見た目にいい感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

LichiLさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250R | SEROW250 [セロー] | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換のついでにつけてみました。効果に関しては他の方が書いておられる通りです。確かにそこそこ重量があるのでできればバランサーにかけてあげたいところです(汗)

僕がタイヤ交換のついでにこいつを装着したとき、こいつが新品タイヤのビードをえらい深く噛んでくれて、ビードストッパーの周辺だけビードが上がりきってない状態になってしまいました。そういう時には空気圧を4キロぐらいまであげてみてください。これぐらいならバーストはしないそうです。(でもあくまで自己責任で)するときちんとビードが上がってくれます。その後、既定の空気圧まで落としてみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP