DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 868 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
大好きCRM250さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

実を言うと、40g入ってこの値段で品質は大丈夫かな?と思っていたんですが、使ってみてその不安は無くなりました。今までは半分の量で倍以上の価格のビートクリームを使用していたので、ちょこちょこタイヤ交換する自分にとっては経済的に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北総人さん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

車体と同カラーのキャップが見つかり大満足。
純正品と比べるとやや奥まで締める感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換の為購入しました。インプレに有るようにこの商品で正解でした。
(1)内容量が多くタップリ塗っても8回分は有ると思います。
(2)使用時はタップリと塗り、ベタベタで使用しても数分経つと
 スッキリとベタベタが無くなり新品タイヤもツルリと滑って交 換できました。
(3)使用時はタップリと塗るのが素人にはやり易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

これといって機能的なメリットは無い・・・商品ですが、満足度は十二分です(^^;

価格も安いですが、一番重要なのはずばり”見た目”でしょうか。
車体の他のいろいろな部分で、赤のアクセントをいれていますが、ここはどうでもいいかなぁ、と思っていた部分でも、いざ入れてみると結構目立ちますし、何よりも足元の引き締め効果も出て自己満足します(苦笑

ちょっとした買い足しにもなる金額ですし、それほど高いとも感じません。
しかも入れてみてからの満足度は十二分ですので、簡単なドレスアップには最適でしょう。
取り付けも、元からついてるゴムのバルブキャップと交換するだけです。
お手軽さで満足度アップですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47

役に立った

コメント(0)

G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

5.0/5

★★★★★

 まず、見た目がgood!!機能も価格も言う事なしです。
 
 エアバルブのナット周りの隙間から入る雨水等を防いでくれるので、ホイル内の錆を極力少なくできます。
 
 また、ナットで固定しないので、低圧時のズレによるバルブ周りのチューブ切れによるパンクも低減してくれることでしょう。

 ぜひ、安心のためにも、見た目にも装備することをお勧めしたいと思います。
 自分のバイク2台に装着しております。

 おススメ絶品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

5.0/5

★★★★★

まず、見た目がgood!!機能も価格も言う事なしです。
 
 エアバルブのナット周りの隙間から入る雨水等を防いでくれるので、ホイル内の錆を極力少なくできます。
 
 また、ナットで固定しないので、低圧時のズレによるバルブ周りのチューブ切れによるパンクも低減してくれることでしょう。

 ぜひ、安心のためにも、見た目にも装備することをお勧めしたいと思います。
 自分のバイク2台に装着しております。

 おススメ絶品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11

役に立った

コメント(0)

マヨネーズ星人さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

クリームを塗らずにタイヤをはめてしまったため、ビートが変な所で引っかかり動かず、タイヤがブレていました。もう一度外し、リムの内側とビートの周りにクリームを塗ってはめてみたらブレがキレイに無くなっていました。クリームの偉大さが分かった瞬間でした。ありがとうクリーム。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18

役に立った

コメント(0)

スポスタさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XL1200C )

5.0/5

★★★★★

03年XL1200Cに使用しています。
当方のバイクは、スポークホイールで、ガゾリンスタンドで空気圧をチェックする時に、一番オーソドックスな空気入れ(先が金属のもの、ゴムチューブの物は少ない)だと空気を入れることができず、困っていました。(工夫をすれば入れられる物もありますが、苦労します)

しかし、この「エアバルブエクステンション」があれば、空気入れを選ぶことなく、どこのガソリンスタンドでも容易に空気圧チェックをすることができます。

ツーリング先でも重宝します。

価格もお値ごろで、私と同じ悩みを持っている人には、超オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

今までWebikeで注文をするときに毎回発注していたのですが、いつも青は欠品中でなかなか手に入らなかったのですが、ついに入手することができました。
私のオフ車2台は両方とも青なので、やはり青が似合いますね。ドレスアップとしても使えます。
しかし、本領発揮はやはりパンク修理やタイヤ交換時です。自動車用のムシ回しドライバーは長すぎてバイクに使うには不便なのですが、この商品は見ての通り小さいので原付スクーターのような小径ホイールでも問題無く使えます。
また、滑り止めの凹凸があるので指先が汚れて滑りやすくなっていても作業ができます。これは山中で作業する事になったようなときには重要なポイントとなりますし、通常でもいちいち手を洗いに行ったり軍手をはめたりする手間が無くなります。
また、携帯工具からムシ回しが必要なくなるので装備の若干の軽量化にもなりますし、どこかに落としたり山中に忘れてきてなくすこともありません。
チューブレスタイヤのオンロード乗りには必要ありませんが、常にパンクと隣り合わせのオフロード乗りには必携のパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:13

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

ガソリンスタンド等でのエアー入れの為に購入しました。
スタンドの空気入れはバイクには使いにくく自宅にはコンプレッサーがありこの商品にお世話になる事が無いのですが、携帯性も良くツーリング先で急遽エアーを入れる際に便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP