6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

配線・コードのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: V-MAX 1200

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

V-max1200のユーザー車検が3回目にしてヘッドライトで再検査となり検査官の1人ごとですとのアドバイス
でヘッドランプブースターなるものがあるのを知り早速ウエビックさんで検索したらPAMS製のものがレビ
ューも良かったので購入し、取り付けも簡単で見た目でもわかる明るさに大満足です。再検査も1発で合格になりました。トンネル内も安心して走行できるようになりました。!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 09:33

役に立った

コメント(0)

ポポンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ | 848EVO [エボ] )

4.0/5

★★★★★

NSR250に使用。
キボシ端子を付けたり、ポジション電源の取る場所など少し面倒ですが装着でき無事左右とも点灯し片側点滅時にはもう片方は完全に消灯し完璧です。もう一台買う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 21:13

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

SYGN HOUSEのPOWER SYSTEM5V/6Aを購入したのですがナビ用のケーブルが付属していなかったので購入しました。値段が少し高いですが防水キャップがついているので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/11 23:39

役に立った

コメント(0)

clutchhitterworksさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

4stjogバーハン化に伴いメーター、灯火類の配線に。

下手に色分けし配線を大量に余らせるよりプラス赤マイナス黒で安く仕上げるために選びました。
線の質感も一般的なものと変わりなく使用できしっかり配線すればショート等の心配は無さそうです。

区別が心配ならわかりやすい所々に何かしら表示してあげれば解決できると思います。
それか画像に残したりすると後々の交換やトラブルにも対応できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 09:39

役に立った

コメント(0)

tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】値段の安さ。1台4個必要ですが、このバイクの対応リレーよりは安かった。
【実際に使用してみてどうでしたか?】問題なく作動。満足です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】取付自体は難しくありませんが、設置場所に少し悩みました。ベーツライトの為、ライト本体に入れられないので。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ウインカーに並列に取付ける為、ギボシ端子で配線を分岐させる必要があります。ホーンステーに両面テープで貼付けてからタイラップで留めました。リアはフレームに同じ方法で取付。少しがさばるのであえて見える所に付けました。
【期待外れだった点はありますか?】無し。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もう少しコンパクトになればもっといいです。放熱という構造や値段からすると止むを得ないのかもしれないですが。。。
【比較した商品はありますか?】ウインカーリレー。このバイクは7ピンで値段が高かったのでやめた。
【その他】あえて見せる取付をしてしまった為、雨が心配です。多分、簡易防水にはなってると思うけど、大雨の時は乗らないようにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 13:20

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

エストレヤちゃんの前側のウインカーをPOSHさんのアルミ砲弾ウインカーに交換する際に使用しましたν(>ェ<)b
こけ傷が目立ってきになっていたんですよね…。

配線の加工が必要なのかなぁ…電工ペンチ借りないといけないかなぁ…?と不安でしたが、さすがPOSHさん!
バイクに詳しい知人にガレージを借りてアドバイスをいただき、初めての私でも簡単に交換することができましたヽ(´▽`*)ノ

取り付け後最初は左にウインカーを出したらすと前側だけ右側が点滅して壊してしまったかと焦りました…配線間違えのだけでしたが( ̄▽ ̄;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 22:04

役に立った

コメント(0)

バニラさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

可も無く不可も無く普通のダブルコードです。
赤、黒で、+と-を間違えないで使いやすいです。
1メートルから買えるので、少量だけ使いたい私には、ありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 16:30

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

ハヤブサに使用。
ご存じ、ブサはバッテリーのアクセスにいちいちキャップボルト2本を外さなければならず大変です。
前の車種までは本体充電器付属のワニ口を使用してましたが、あきらめてオプションの本商品を購入。さすがに楽です。本当は車体外側に止められれば良かったのですが適当な場所が見つからず、テールカウルを開けてのアクセスとしました。ハヤブサには必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぬまるさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: ZZR1200 | LEAD125 [リード] )

4.0/5

★★★★★

街路灯で煌々と照らされている街中の基幹道路や原付1種のように30Km以下で走っている分には、純正のバルブでも問題ないのですが、少し街外れの照明の乏しい道路で車の流れにあわせて走ると、ヘッドライトを点けていないのと変わらない感じですごく怖い思いをしながら走っていました。

前に乗っていたリード110にHIDをつけていたのですが、標識やガードレールの反射鏡などからの反射がすごくてかえって走りづらく、わたし的には明るいというよりまぶしいだけでした。

リード125はアイドルスタートやグリップヒーター端子も付いていることだし、発電能力自体は多少余力があるだろうと踏んでH4化を試みることにしました。
ただハーネス類は純正のままだと焼損の可能性もなきにしもあらずだったので、このハーネスで対応することにしました。

まずハイワッテージのHS1バルブで試しましたが、明るくなったのかな (・・? ぐらいでした。

まだ車両も新しいのでこれだけでは効果が出にくいのかも。

本来の目的でもあるH4(カワサキのバイクについていた純正の中古)を付け変えてみると、当たり前ですがかなり明るくなり満足の行く結果が得られました。

後は本当に発電容量が足りてるかどうかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

poohさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

nav-u37を使用しています。

電源が確保されるまでは、電池(充電)で行ける範囲でした。
電源が確保され、コネクターもつけたので電池切れを心配せずツーリング出来そうです。
サインパウスの製品はとても良いのですが、価格が高いので☆4つとさせて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP