DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2376件 (詳細インプレ数:2277件)
買ってよかった/最高:
955
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのタイヤのインプレッション (全 2276 件中 2251 - 2260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
momochanchanさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

エリミネーター125に着けてみました。ウエット性能は充分ですが、デザインがイマイチ、減りが早い、もって10000Kmです。IRCのNR31は25000Kmで交換したので次回はIRCです、でもウエットはチョツトかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ワルキューレに乗って12年、タイヤはフロント ダンロップD206F、リアD206とお決まりです。先日注文したタイヤが届き、本日3時間掛って交換してきました。カーブでのグリップ満足しています。少々お高いのが難点ですが、これからも206でいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

ブロロ・・・シリーズ中オン/オフのバランスが一番良いと思います。

オンロードでは不安な動きをしないし、グリップ感もかなりあります。
オフロードでもよほどのマディ以外なら問題なくクリアできます。

ライフもそこそこ長いです。

ツーリングの途中に林道も走りたい・・・という人にはとても合うタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ほしおさん 

セロー225WEを所有しており、Rタイヤのラインナップにチューブレスがあってので履かせてみました。
オンのグリップも申し分なく、荒い砂利道もブロックがしっかり食いついてくれます。
オンオフ両方走りたい方にお勧めします。

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

2.0/5

★★★★★

ダンロップ製で2.75-18はこれしかなかったため、このタイヤを購入しました。ダンロップから選んだ理由は後輪にTT100をチョイスしたため。

タイヤ断面:
 特徴的なところもなく、普通のビジネスタイヤです。
タイヤ溝:
 ほぼ均一な深さでセンターもサイドも彫られています。
タイヤパターン:
 オーソドックスでどんなバイクでもマッチングしそうです。
生産国:信頼出来る日本製です
グリップ力:
 ドライグリップはアスファルト路を走る分には問題ないでが、橋の継ぎ目等の鉄板の上を寝せて走ると滑る感じがします。ウエットグリップはお世辞にも良いといえません、寝せればアスファルト路でも滑るし、白線の上を寝せて走ると確実にタイヤが持っていかれます。
タイヤライフ:
 耐磨耗性が良くゴム劣化より先に溝が無くなることはないと思います。自分は3年ぐらいでひび割れが出てきたので交換しましたが、タイヤ溝は5~6分山ぐらい残ってました。通勤で酷使してこのライフなら寿命は長いと思います。
総評:
 グリップ力よりタイヤライフを重視するのであれば進められますが、雨が降っても速度を落とさない人には進められません。自分は一度フロントが持っていかれてコケた経験あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tadarさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

デザインがとても気に入ったのでK70をSR500(83年型)に使用していました。
レトロなトレッドパターンも好みですしタイヤが細くて外径が大きいため、後ろや横から見ると非常に格好いいです(SRのようにクラシカルなバイクは個人的には細いタイヤの方が似合うと思っています)。
しかしグリップ・タイヤの剛性感・コーナーでの安定感など、性能的にはすべての面で今ひとつと感じました。またこれはタイヤパターンの影響が大だと思いますが、グルービングされた道路ではかなり怖い思いをしました。
ライフも短めで4000Kmくらいでリアタイヤの真ん中だけ減って平らになってしまいました(山自体は残っていたのですが、低速走行時にふらついて怖かったので交換しました)。
とは言うものの、ガンガン飛ばすような使い方をしないのならば危険なほど性能が低いわけではありませんので、そういうタイヤだと理解して使えばいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

超マッドな状況下で使用してみました。
舞台はJNCC最終戦
前日からの雨で泥んこレースになります。
グリップ感も良く、レース中特に困ることはありませんでした。
終わってから、洗車後タイヤを見るとブロックの角は丸くなり、
だいぶブロックが吹っ飛んでいます。
それでも、あの状況下で一日遊べたんだから、こんなもんでしょうか。耐久性については、S12に一歩譲りますが、とってもいいタイヤでした。組み込みしやすくしゃきっとした感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

RGV250Γに使用。バルブがダメになって使えなかったホイールですが、手組みでタイヤを外して交換してみました(日記に詳しく書いてます)。案外簡単に交換できてしまい、拍子抜けでした。
200円のバルブの為に店に持っていくのを躊躇してましたが、手組みは案外簡単でした。タイヤ交換の幅も広がりますし、ウェビックさんのように安いところでタイヤを買えるので会得できたのは大きいです。
当たり前ですが商品そのものは特に問題なく、エア漏れも有りません。ゴム製品なのでタイヤ交換ごとに変えるのがベストでしょう。タイヤと違ってパンク修理と言う訳にも行きませんので、出先でダメになると悲惨です・・・
組み込みは写真の専用工具を使ったので非常に簡単でした。工具が無くともこのような梃子を使える状態に持っていけば簡単に入るはずです。多分キャップを閉めるネジの部分にワッシャーなどを引っ掛けてスパナを梃子にすれば行けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

4.0/5

★★★★★

ST250のリアタイヤがパンクしたので修理しようとチューブを取り出したらバルブの根元に亀裂(ここからの空気漏れは無し)があったので新品に交換しました。触った感じが純正のチューブよりもゴムが厚いのでイイかもしれません。フロントもタイヤ交換の時にこのチューブに交換します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

バイクはBWs100Rです。先日タイヤ交換の際に専門店で交換を進められ、ついでに交換してもらいました。「古くなってますから交換してもOKですか?」というテンションで来られてイマイチ断り辛い雰囲気でしたが(苦笑)、以前コイツが駄目になってパンクと言う苦い経験があるのでお願いする事にしました。ちなみに前後各525円でした。
ストレートタイプのバルブの方が若干安いと思いますが、スクーターやミニバイク系はこういうL字タイプでないとガソリンスタンド等で空気が入れられないと思います。私は消耗品についてもケチケチと考えてしまう方ですが、ゴム製品は経年劣化もありますし、高い物ではないのでタイヤ交換毎に変えるのがベストだと思います。タイヤは何とも無いのにバルブのせいでタイヤ外して組みなおしに成るのはホントに切ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シェルパ大好き人間さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SM250R | TE250 | TE250 )

4.0/5

★★★★★

オークションで購入したホイールに
オンタイヤを履かせるために新しく購入しました。
さすがダンロップ。バルブ部分の弱くなる穴の周辺を補強してありました。
それにはめた感じも適度になじみ、かなり気に入りました。
これからは、ダンロップを使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP