TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3203件 (詳細インプレ数:3147件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

いろいろな大きさのキャリアに取り付けられるのは便利ですが、モンキーのキャリアだと長すぎるので、紐を切って使用しています。
値段も高いので、汎用パーツで自作した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/03 14:41

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

カラー:ブラック (MFK-238)
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 2
デザイン 3
機能性 4
容量 4

シェルシートバッグSSを使用していて
容量を増やしたくこちらを購入しましたが
Z1000の尖ったシートには大きすぎでハミ出します。
容量は必要十分なんですが見た目的にかっこ悪くて
あまり出番がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/19 21:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

荷物は濡れなさそうです。
固定する際にゴムヒモが当たっていたところが200kmほど走行して外してみると折り目が出来てシワのようになってしまいました。
シワというか生地や繊維が傷んだようで跡が消えません。
使うたび傷が増えそうです。
あまり増えると防水性にも影響がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 14:58

役に立った

コメント(0)

haruさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: BRUTALE1090R [ブルターレ] | Z900RS )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2
デザイン 3

ゼファーx用に購入しました、今まで使用していたマグネット式タンクバックが敗れてきたので購入しました、取付はマグネットだけで走行したらすぐにずれました、今まで使用していたものはマグネットだけで使用してもずれなかったのに、、付属のベルトを取り付けましたが、、マグネットが弱いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ココンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja 650 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ないよりあった方が良いかなと思い、今回ポイントもあったので購入してみました。
底に水抜き用の穴はあるもののやはり水は溜まります。
取り付けも鞄の裏にゴムで絞って止めるのですが、バイクに取り付けてるところにその作業はすごくし難いです。
あまりにも面倒でゴムで絞っただけで走ってたら片方紛失しましたので、つけるならちゃんと止めた方が良いです(;'∀')

カバーを付けた分、汚れる&濡れる範囲は少なくなるのでないよりあった方がマシですが、
個人的には、後始末が面倒でもなくてもよいかなという気になりました。
※チャックに泥やらなんやらがつくので開け閉めが多少困難になる可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/10 12:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

普通組商品の片側のみの単品販売なら片側をグレーアウトして表示するでしょ。
サイドケースが両側商品ならそのレインカバーも2個組で売ってよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/18 07:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

もちくもさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: BONNEVILLE | K100RS )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 2
デザイン 3

タンク形状によるけれど自分の場合しっかり着いてます。脱落しても良いようにベルトも有り安心します。
ただし角度が足りないので画面がほぼ水平です。最大角度にしてもダメでした。
なので走行中に画面は見られません。ナビとして使うならば音声を聞けるようにしないと使えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/14 23:44

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
デザイン 3

上側半分が開くので、閉める前は半分出っぱる感じ。なので小物いっぱい入れる事は出来ず、小袋等に入れないといけない。
また底が柔らかく、シートに押し付けて取り付けると、底がへこんで容量が減る。
個人的にフタは上側一面が開くタイプが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/17 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • ベルトだけ取付けた状態

    ベルトだけ取付けた状態

同じTANAXのWデッキシートバックを固定するために購入。
バッグ付属の荷締めバンドは、確実に締め上げる分、取り外しの際に手間が掛かるため「取付・取り外しが簡単!」という、このKシステムベルトを買ってみました。

結論から言うと、1500円も払う程では無かったかな、というのが率直な意見。

確かにすごく考えられた作りで、そのアイデアには拍手。
でも私の使用環境の場合、ワインボトルとか、キャベツとか、大きくて重いものをよくバッグに入れます。
そうした際、このベルトは前方への荷重にはすごく弱く、すぐに腰にバッグの感触が...

その度に停車して増し締めをする、という不便な思いをしていますが、
それでも付属ベルトよりは取付・取外しの面で優れており、見かけも良くなるため使い続けています。折角買ったんだしね(´ε`;)

また、取付の際に、ベルトの向きを揃えたり、金具を挟まないように避けたり、若干コツがいるので、そこは慣れと車種に合わせる為のちょっとしたアイデアが必要になります。

汎用品であるが故に、カバーできない問題が出てしまうのはある程度仕方ないですが、
それでも期待に反して費用効果が薄く、残念と言わざるをえません。
個人的には、セパーレーとタイプのシートのバイク(SSとか)であれば、非常にフィットするんではないかと思います。
たまにイベントでフィッティング会を開催してるので、購入を検討されている方は、一度使用感を確かめてから決めることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/29 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リバチャさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R nineT Racer | S1000R )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 1
デザイン 1

タンクに傷が付くという事前情報があったので、
透明なビニールテープを保護材として貼ってから装着しました。

どんなものかと軽く近所を試走しただけで、
ビニールテープがボロボロになってしまいました。
直接装着していたらと思うと…

スマホケースの方には特に不満は無いので、
こちらだけ使おうかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/01 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

yasuさん 

バックを違う(コンテジや財布など用)にしてるので重量とかの負荷が異なりますが・・。
1000kmとかのロンツーもしてて、取り外すことなく付けっぱでこんな感じです。 
バイク保管は外でしょうか? 外でしたら自然とほこり(砂鉄)が付着しますので外しての保管をおススメします。

リバチャさん 

バイクも冷蔵庫も屋内保管ですよ。

yasuさんのバイクではとくに問題ないのかと思いますが、
僕はタンクに傷がついてから後悔したくないので
敢えて使っていこうとは思わないです。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP