KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8264件 (詳細インプレ数:8046件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのトルクカムのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA JOGの純正トルクカムでも不満はなかったのですが、少しでも加速が良くなり、再加速も鋭くなればと思い装着しました。結果は.....キャブ、マフラー共にノーマルで、ボアアップのみ(ポート無加工)のパワーなので、スリットは一番優しい(A)ですが、純正トルクカムと比べて加速、再加速共に若干ではありますが、良くなりました。
でも、ベルトへの負担は大きくなるようなので、マメにクランクケースを開けないとですね!なるべく速いJOGにしたいですが、通勤用なので耐久性は落としたくないものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷーたさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] | リモコンジョグ | JOG [ジョグ] )

5.0/5

★★★★★

作りが台湾、中華製トルクカムとは比べ物にならないくらい良い。

ハイパワー車ではヤマハ純正のトルクカムでさえすぐに削れてきてしまうが
キタコのトルクカムは純正以上の耐久性がある。

高速側は16.2ミリメートルのベルトまで飲み込むことができるので、
車種によって無加工で十分だったりする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 22:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えるこんどるさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

このトルクカムにはA、B、Cと溝がありそれぞれ特徴があるのですがどの溝の説明にも最後は「パワーが無いと最高速落ちるよん」とのこと。
ドノーマルのグランドアクシスなのでその点が最大の心配で最悪変速しないんじゃないかとさえ思ったりもしました。

取りあえずダメ元で溝はCタイプを選択。競技などでパワーのでてる車両にお薦めとのこと。ダメならどんなふうにダメなのか知りたかったのでCで組んでみました。同時にセンタースプリングは3%増しの硬いものに交換。これならダメだろうということでセンタースプリングも変えてみました。
ウエイトローラーは7gを使ってたのでそのままで。

組んで試走してみてビックリ。全く普通に走ります。こんなはずじゃなかったんですがしばらくはCタイプで走ることにします。
最高速については不明です。そんなに最高速は重視してないのでどうでもいいんです。いや、別にメーターが壊れて動かないからじゃないんだからね!

タコメーターもないので断定はできないですが特に中速からにかけて高回転気味に廻ってる感じがします。もう少しウエイトローラーを重くしてもいいかもしれないと思案中。

それと今までのトルクカムの溝がだいぶ偏摩耗してたせいか出だしでガガッと振動があったのがほとんどなくなりました。渋滞で車の後ろでトロトロ走るのも苦ではなくなりました。

全体的にかなりフィーリングも良くなったので大満足です。

パワーが無いと最高速が落ちるウンヌンはもしかして50ccだとそういうことがあるよということだったのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP