6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスクータードライブベルトのインプレッション (全 113 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

デイトナのものが一番滑りにくいという話を聞いたのと、ZZ用はこれしか見当たらなかったので購入しました。
慣らしを終わらせ、アクセルを開けると食いつきのよさに驚きました。
寿命も長いということでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:41

役に立った

コメント(0)

かんとくさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

このベルトは切れない、すべらない。いろいろなベルトをためしましたが、やはり、強化ベルトとは、このことを言うのでしょう。価格は高い目ですが、それ相応の品質です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

リード100で交換
最高速が落ちてきたのでベルトの幅を測ってみたのですが
見事に使用限界まで減っていました

なので、値段的に一番お手頃だったこのDEYTONA社のベルトに交換しました

交換前、MAX86km/h
交換後、MAX93km/h

相当復活しました
そして変な感じの加速の谷があったりもしたのですが
それも消えました

やっぱり消耗品はしっかり見て、交換していってあげないとダメですね

ちなみに、画像には裏パッケージを載せましたが…

慣らしは100kmは必要です!

記載の20~30kmほどの慣らしでは全然足りないです
一度走り出せば大丈夫なのですが、出だしで滑りまくりです
ゆっくりアクセルを開けて、全開走行は控えて100kmほどの慣らしをしましょう
走る道や、道路状況で変わってくるとは思いますが
自分の場合は120kmで完全に滑りも無くなって慣らしは完了しました

気にせずガンガン使っていると滑り癖が付くらしいですので、慣らしはしっかりやりましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正アドレスで2万キロ以上走行して、若干最高速と加速に対してちんたらした感じが出てきたので交換しました。
ついでにローラーも変えたので厳密な測定はできていませんが、交換前と交換後で最高速は5キロほど、加速は体感で軽くわかる程度が改善されました。
どうせいつかは交換しないといけないと思っていたのでちょうど良かったです。
こんどはこのVベルトがどれほどもってくれるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

まだウエイトローラーのセッティングが出てないのですが
結構いい感じです。

交換のときに幅が厚いため入れるのに若干苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

1300さん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

高校生時代からスクーターを改造したらデイトナの強化ベルトを使うのがセオリーになっています。 友人が海外製の安いベルトを使っていて、一ケ月しないうちに破断してしまいました。同時にプーリーまで壊れ修理に相当掛かっていました。 自分の中ではデイトナの強化ベルトが一番信頼出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】今回ライブDioZXの駆動系リフレッシュの為に購入しました。以前は海外製?のベルトを使用していましたが、交換してから3000キロ程で確実に最高速が低下してしまい、今回は信頼出来るディトナ製にしました。
しかし、慣らしが50~100Km必要との事なので、かなりめんどくささがありますが、ネット上の話を見ると慣らしをしなければ、ベルトが滑るみたいなので、しっかり慣らしをするつもりです。後取付については、普通のベルト交換と同じなので、慣れている
人であれば30分もかかりません。慣らし終了後が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: TL1000S | フォルツァ(MF08) | ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

個体差があると思うのですが、このPS250は減速時にベルトが上下にかなり振れ、
ケースにベルト背部が擦れることがあり、少なからずベルトにダメージがあると思い、
交換時期には早いのですが走行距離18、000Kmで交換しました。
ベルト幅は1.0mm程度摩耗していました。

慣らし運転は約100km実施。
フィーリング自体は変化無し。
今回バラしたついでにウエイトローラーも新品に交換しました。

駆動系が新品になり、今度何処にツーリングに行こうか楽しみで仕方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:45

役に立った

コメント(0)

えっあっさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正ベルトがダルんダルんだった&ボアとか組んでるのでついでにこれに交換。
回転方向は最初の指示はなくて楽ですね。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

kazeさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

今回、駆動系のメンテのために購入。

他社製品と違い回転指向性のないのが便利、乗り始めて約2年で盗難や
摩耗で3本目のベルトになりますが、毎回このベルトで一度も切れた事は
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP