KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのその他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: アドレスV125S

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
耐久性 0

たまたま貰ったベルトがタイプX用だったので、買ってみた次第。
取り付けに関してはやること自体はそう難しくないです。
たぶん…そのはず……。

自分の場合、4万キロ走行してる過走行なやつで前回開けた時期は不明というパンドラボックスな車両に付けてみたので苦労しました。
そもそもケースあかねぇし、固着しクラッチ外れないしなどなど、地獄の様相を呈しました。
もし、前回開けた記憶がない、もしくは年単位で昔という人は工具と対固着ケミカルを用意し、ガスケットの新品も用意していくといいかも。

あとはスライドピースは純正をそのまま使うので、これも安いので新品にしておくと吉。

そんなこんなで、すんなりいけばすぐ終わる。やらかし系の車両は地獄を見る。そんなアイテム。
どのみち地獄を見るような車両は駆動系が地獄のような状態なので変えた方がいい。つまりみんな変えよう。

【走ってどうだった?】
組んでみて走ったところ、自分の場合、そんなパワー上がらなかったなぁ。
結構急いで組んだので若干滑る感じが最初ありました。初歩的なミス!
それが治ってからもイマイチ。ノーマルマフラー仕様で平地で90ちょい100は行かない。下り坂でやっと100。
加速感はチョイまし。でも加速するというかよく回ってるなという感じ。回転数の上がりは速いけど速度になってない。トルク感が薄いって感じ。
取り付け前+3-5kmって感じですね。

整備不良車につけたのでこういう結果なのかもしれませんが、意外と伸びねぇなと思っちゃいました。

燃費は前述の通り回ってるのでガンガン減ります。正直速くなったことよりも燃費が気になってしまう。

総じてまぁこんなもんかという感じです。消耗品交換やこれからセッティングを出していく上でのベースとしてはいいと思います。これ単体で世界は変わらんなという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 16:28

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

2.0/5

★★★★★

純正と比べると傾斜角度に違いがあるものの、プーリー部分の厚みが同じような感じなので特に最高速が上がるというわけでもないようだ。
試行錯誤で太ボスのプーリーとも組み合わせてみたが、発進時にベルト滑りするなど、特に太ボスとの相性は悪かった。

ファン部分にあるプーリーホルダー用の穴は便利だと思った(これが本命で買った)が、実際に使用してみると穴が若干広いのかホルダーが外れることが多く安定して使えない。
ホルダーによっては使えるのかもしれないが、穴の形状が「○」ではなく「( )」なのが良くなかった。

純正より若干径が大きいので、相性の良い組み合わせさえ見つかれば使えるのだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP