6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他メンテナンス小物のインプレッション (全 57 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Vtwintwinさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: VTR250

2.0/5

★★★★★

値段が安かったので、買ってみました。使ってみた感想は、正直イマイチです。

この商品をホイルのバルブにねじ込み、空気入れで空気を入れる所までは良いのですが、問題はその後。バルブから本商品を取り外す際に空気が漏れます。構造上、仕方のないことだとは分かるのですが、気になります。

そして最近、ホイルについているバルブ自体がL字になっている商品があることを知りました。次回のタイヤ交換の際は、L字バルブに変えようと思うので、それまでの期間だけ使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

matsさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XS650 | 500SS | BULLET 350 )

2.0/5

★★★★★

今まではポリ容器でこのようないわゆる「点滴」を自作してきましたが、一度しっかりした物を・・・と思い購入しました。最大の難点は「ホースが抜ける」です。当然エライ事になります。もちろんホースバンドも付いておりますが、本体のホース差込口と付属のホース内径がユルユルで、しかも単なるパイプでギザギザも付いておりません。使う前から不安でしたが、使ってみてやはり不安は的中。また、付属のコックもOFF状態でも流れてしまいます。半分ほどガソリンが入った状態でコックを締めて一晩置いたら、次の日には空になっておりました。改良を望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

正直、他のメーカーのがいいですね。
通常のエアーチェックノズルがディスクローターに接触して空気を入れにくいので、
エクステンションを購入したのですが、空気が抜けやすいです。
説明書も不十分なので、他のメーカーのエクステンションにしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

のりのりさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

出先で、ガソスタなどエアを入れる時に重宝しますが、つけっぱなしできるような代物ではないので毎回外す必要があるのですが、外すときに構造上どうしても少しエアが漏れてしまいます。
シビアなエア調整したい時には、向いていないと思います。
あくまでもエマジェンシーパーツでしかないのでほとんど使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

2.0/5

★★★★★

 マフラーやストップランプスイッチ(リア)等を自分で付け外しするために購入。
 今までは凧糸を何重にも束ねて(正確には折り畳んで)強度を確保したものを用いてたのですが、毎回凧糸を束ねる面倒さからスプリングフック購入に踏み切りました。

…が!
…あんまり気に入らなかったです…orz

 どれだけ角度を工夫してもパーツ(取り外そうとするスプリングが引っかかっている部品)と接触して傷が入ります。
特にマフラーといったお気に入りのパーツに傷が入るのはなんとも…
 また、YRP製のビッグフィン(Ape50用)を装着しているのですが、この工具はフィンの隙間に入らず、フィンとフィンの間にあるスプリングフックに使うことはできませんでした。

…という次第で、やっぱり自分は凧糸を使うことにしました。
 実用車の整備をする方や、作業効率重視の方にはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/04 18:28

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

2.0/5

★★★★★

ジョグのクラッチスプリングやブレーキシュー、サイレンサの取り外しに使ってます。

ジョグのクラッチスプリングの取り外し取り付けには長めのプライヤのがやりやすいです。

自分が力無いのも有りますがちょいと力がかけにくいです。

それ以外普通の型が使うのであれば充分です。
安いですしね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

2.0/5

★★★★★

 スロットル・スピードメーター・クラッチ・ドラムブレーキの各ワイヤー周りの注油・グリスアップのために購入しました。
 しかし、本体の加工精度が余りにも低すぎます。というか、ネジ穴がギザギザでちゃんと最後まで締まりきらない(半分地点で回らなくなる)のは加工精度云々のレベルではなく、もはや『不良品』です。

 おそらくデイトナさんが生産しているわけではないのでしょうが、デイトナのラベルを貼って(さらに言えばデイトナブランドによってノンブランド品より多少値段を高めにして)販売している以上、デイトナさんには下請業者から納品された商品のチェックくらいきちんとしてもらいたいものです。

 価格的に高価ではないので返品交換の手続きを取る気すら起こりません。これはリアル店舗購入の場合でも同様ではないでしょうか。
 とにかく、デイトナブランドを掲げつつこのような品質であることにはがっかりしました。
ネジの不良(左側が明らかにギザギザ)については写真を見ていただければと思います。

 ワイヤーオイルが☆2、本体が☆0、合わせて☆2の評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/21 14:23
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

弟が買ったのですがやはり良くないと言って私のを借りに来ます。私のはネジ1本の古ーい物でメーカーすらわかりませんがこっちの方がいいそうです

dolceさん 

 兄弟でバイクに乗っていらっしゃるとは羨ましい限りです!そしてこの商品はやっぱりよろしくないようですね。ホームセンター商品だと個体差が大きいことは知っていたのですが、「OEMでもデイトナブランドなら・・・」と考えたのが失敗のようでした。今度はシンプルな一本ネジタイプも視野に入れて探してみますね!

GN50Eが最初のバイクさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX400 | GSX-R125 | ディオ110 )

利用車種: FZ400

2.0/5

★★★★★

 このノズルはインジェクターと併用するものじゃなく、スプレー単体で使うためのものです。細すぎます。
セットにするなら太いノズルをつけないと。ということで、セットとしては減点です。
 ただ、ワイヤーインジェクター本体に関しては、20年くらい前に買った、ネジが1本のタイプ(キタコ製だったかな)に比べると漏れ対策が進んでいるように思えるのでこれは加点です。

 もっとノズルが太いスプレー、例えばクレのシリコンスプレーなんかと併用するならいい結果が得られるんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

indyさん(インプレ投稿数: 109件 )

2.0/5

★★★★★

ワイヤーのメンテナンスのため購入しました。
初めて使ってみましたがうまくいきません。
ワイヤーに入るより横から漏れてくる方がはるかに多いです。
商品の詳しい使い方を説明するようなものが無く初めて使う人にはお勧めしません。
すぐ捨ててしまったので画像がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 32件 )

2.0/5

★★★★★

近所のガソリンスタンドの空気入れが自動車用のものなので原付のタイヤに差込みにくかった為、このエアーバブルを使用してみたのですが、かなりきつく固定しないと空気漏れがあります。また本体を外す際にも結構な勢いで空気が漏れるのが気になります。基本的にはタイヤに付けっ放しで使用するのを薦めているようですが作りが値段相応なので少し不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 10:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP