その他メンテナンス小物のインプレッション (全 813 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マーさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: 690 SMC R | モンキー125 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

これは使い勝手が良く気が向いた時にホイールを拭いてますがまた買いたいと思える商品でした。まあまあ綺麗に汚れも落ちます。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

元祖のフクピカよりも油汚れに強い洗浄力を発揮します。安い品ですし1つ常備しておいても損は絶対にしないと思いますよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

4.0/5

★★★★★

今年の猛暑に耐えられず、車のETCが剥がれ落ちました。超強力ということで購入。早速ETCを張りつけました。ビミョーに斜めに張り付けてしまったのでやり直そうとしたところ・・・とれない。確かに超強力でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

オフロード走行には必須のワイヤーです。
オフ車のグリップは大抵強固に接着されていますが、ハードに走ると抜けたり回ってしまったりすることもあります。水が入ったりするとそのリスクも増えますので、やはりワイヤリングしておくのが基本でしょう。グリップ以外の部分のワイヤリングにも便利だと思います。
150円と非常に安価なので、ウェビックさんの場合送料無料のための調整にも便利そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:37

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

バルブクリアランスの調整などに必要な工具です。
エンジンなんかを弄らなければあまり一般的な物でもないので、
ホームセンター等にはあまり売ってないのですが、デイトナのものは価格も安く入手もカンタンです。
この工具は数値や音で値が出るものではないので感覚的にに少々コツが必要です。よく「羊羹をきる硬さ」と表現されてますが、初めは有識者に感覚を教えて貰った方が無難だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

クランクケース、クラッチカバーを割った際ノックピンが固着していての当たり面に少し傷をつけてしまったのですが、こちらのオイルストーンで慣らし綺麗になりました。
あまり削りすぎないように注意です。
値段がもう少し安かったらなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34

役に立った

コメント(0)

オフローダーさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

 フライホイールを外すには、まずプーラーが無いと始まらない。色々なメーカーから出ていますが、だいたい同じ値段となっていますが、写真でネジサイズが書いてあったので、こちらを購入しました。
PW50のクランクを交換するための、購入でしたが、正直、ネジサイズがわからず、フライホイールのメネジをノギスで測り、だいたい27ミリであったこと、ねじ込みが逆ネジであったことから、多分大丈夫であろうと判断し、購入。装着してぴったりでした。

 そのままでは固着がしており、外れず(プーラーのネジがやられそう)フライホイールのシャフトに油を差し、一晩待ち、また、プーラーのシャフト押し(?)のネジ部にグリスを塗り、再度挑戦。あっさり抜けました。
 プーラーのネジサイズ、外し方も色々あるため、すべてのバイクに使えるかはわかりませんが、PW50には使えました。

 ハンドルは抜けるので、もしもっと力が必要なときは、長めの丸棒に換えて回せば、力が入ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

4.0/5

★★★★★

タコメータとケーブルを繋ぐ金具が吹っ飛んでいってしまったので
応急防水処置用にPOSHのステンレスホースバンドとセットで購入しました。
ネジ部からケーブルまでゴムチューブで覆い、その上からこのシールテープでバンテージ状に多重巻きし、
ステンレスバンドで圧着固定することでケーブル内への水、塵の浸入を防ぎました。
取り付けの位置のせいで金具が飛ぶ負荷のあった場所ですが、
シールテープの柔軟性と別途養生のおかげでこのままでも問題ありません。
非常に安く入手性もよく、耐候性、耐油性もあり、
その場しのぎに使えるので荷物の片隅に置いておくといいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマンさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

以前から気になっていた商品、
セールと言う事で購入してみる事にしました。

他社のメーカはたスロープが有りますが、
此方の物には無い分、コンパクトです。
軽い車体では問題無いですが、
ハーレーの様な重い車体の場合は結構コツがいりますが、
慣れれば問題ありません。

想像ではもっと軽い様な感じでしたが、
車輪を回すのはチョット力がいります。
そして気をつけないと段々ずれてくるので、
修正しながら回すのにコツがいります。

しかし以前はジャッキアップで持ち上げていたのに比べれば、
手軽にホイール周りを掃除できるので購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50TypeDのスロットルワイヤーとクラッチワイヤーの潤滑に使用しました。
セットになっているので割安で潤滑もスムーズに行うことができました。
定期メンテナンスには必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP