その他メンテナンス小物のインプレッション (全 98 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ryoさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

リアスタンド買った時に
オススメ商品に出ていたので買いました。
フロントブレーキがしっかり効いていたので
安心してリアスタンド使用出来ました。
少し高いですが、見た目がイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/04 14:24

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4
  • ミラー下部とりつけタイプ

    ミラー下部とりつけタイプ

  • ミラー内側取り付けタイプ

    ミラー内側取り付けタイプ

  • ピラー取り付けタイプ

    ピラー取り付けタイプ

  • 商品全体がわかる構図

    商品全体がわかる構図

  • 後斜めからの視点。ピラータイプは小さいパーツながら目立つ

    後斜めからの視点。ピラータイプは小さいパーツながら目立つ

【何が購入の決め手になりましたか?】
値段の安さと目的

【実際に使用してみてどうでしたか?】
空気との境界に乱流を設けて空気の流れの剥離を遅らせるボルテックスジェネレータで、窓付近の空気の摩擦を減らして風切音を低減させる主旨の商品らしい。
若干ではあるが、効果は見られた。
低速では特に変化は体感できないが、高速域で効果が発揮されそうだ。
雨天時、窓付近の雨粒の流れが変化していることから、何かしらの空力への影響があることがわかる。

ただ、車自体がロードノイズや排気音の大きい車なので、車内静粛性においては体感しにくい(笑

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
両面テープが貼り付けてあるため、対象物の清掃、脱脂のみで非常に簡単に取り付けが可能。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
左右分あるため、どうせつけるなら対照的に取り付けたい(笑
説明書にも書いてあることだが、フィンタイプのものは等間隔に取り付けるのが見た目的にも好ましい。

【期待外れだった点はありますか?】
同じような商品をボルテックスジェネレータとして取り付けたが、それらが同じような価格で日本製だったのに対し、こちらは中国製。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。小さなパーツで、効果や体感に個人差や車両の個体差はあるが、こういう理屈を理解しにくいパーツを取り付けるのは夢があってとても楽しい(笑

【比較した商品はありますか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うちっくさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF125F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

GSX-R1000のレーサーに使用。他社の10mm厚タイプを使用していましたが使用に伴う劣化が激しくかつ座面をもう少し上げたかったが、この形状で20mmタイプが他に見あたらなかったのでこちらの品を購入。
期待通りで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 20:07

役に立った

コメント(0)

晴れ出べっさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グラストラッカー )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

安いものでもちゃんとフルードを抜くことができました。ブレーキホース交換後のフルード注入、エア抜きも少々時間はかかりますができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/02 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z4rさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

本体に容量の目盛り付きで、キャップが付き、更に注いでる時にキャップを失くさ
ないようにする取付場所まで付いていて痒いところに手が届く感じで中々よろしい。
予備オイルやチェーンオイル携帯用としても使えますかね。

問題点はキャップが脆く閉め加減など相当注意して使っても壊れやすい。
3つ買ったうち1つはキャップが壊れて閉まんなくなり、1つは割れて終了しています。
携帯用として使っている時にキャップが外れれば惨事です。

キャップ単体で売ってくれれば(1個では無理だろうから30個単位とかで。
それとキャップの強度もあげた方が良い)
全て満点なくらい惜しい商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/10 16:43

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3
  • ピロボールのグリスアップに

    ピロボールのグリスアップに

  • 細くグリスが出ます。

    細くグリスが出ます。

  • 隙間に充填

    隙間に充填

トルクロッドについてるピロボール。
どうやってグリスを注入するのだろうと思っていたところこの商品をインプレで読んで即購入しました。グリスガンの先端部は細くピンポイントでグリスを注入する事ができるが良い!
今までもベアリングにグリスを塗りつけた事はありましたが、ベアリングのボール部分の隙間に入れる時に少し苦労していのが解消。
しかし難点も有ります。違う種類のグリスを使うため交換するとグリスガンの中に残っているグリスを次使うグリスで押し出す必要があります。
少し勿体ないです。なので対策は商品が安いので
グリスガンを追加購入した方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 21:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

腰痛親父さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ワックスの拭き取りは古いフェイスタオルを使用してきましたが、試しにワックス拭き取りのクロスを購入することとしました。

ポリエステル素材のワックス仕上げグローブと綿素材のワックス拭取りネルクロスのどちらかにしようかと迷ったのですが、迷っているうちにワックス仕上げグローブが売り切れてしまったため、ワックス拭取りネルクロスを購入しました。

ワックス拭取りネルクロスを手に取ってみると、軽く、柔らかな起毛で手触りがよく、フェイスタオルに比べて塗装に優しい感じがわかります。
一方、ボリュームはフェイスタオルに比べると薄く、大きさは小さいと感じました。
薄くて小さいためワックスの拭き取りがうまくできるのか心配になりました。

車のワックス掛けに使ってみました。
大きさは小さいと思いましたが、折りたたむと手の大きさにちょうどよい大きさで、ワックスの拭き取りが楽に、そして綺麗に仕上がりました。

もう少し厚手だと、さらによいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/19 17:54

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

タイヤの空気圧調整用に購入しました。
簡易的な補充であれば十分です。
大量に空気を入れる場合は作業量が多いので大変です。
自宅用としては問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 16:47

役に立った

コメント(0)

松村さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: STREET TRIPLE R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

バイクのハンドル周りにUSBを追加する際、良い収まり方が無かったので両面テープで付けることに。

その辺で売ってるテープでも良かったのですが、一応、車両に取り付けるのが前提でそこそこ耐久力の見込めるものが欲しかったので購入。

今のところ剥がれや劣化なし、最低限の性能はあるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 11:48

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3
  • 小さいオイルスプレーとインジェクターのセット

    小さいオイルスプレーとインジェクターのセット

最近ずっと油圧クラッチのバイクにばかり乗り続けていたので、ワイヤーのメンテナンスというのが頭の中にありませんでした。グロムにしてもCRFにしても、動作は物凄く軽くて注油する必要など考えていなかったのですけど、それはマズいと気づき本製品を購入。
バイク歴は長いにも関わらず、いままで自分自身でメンテナンスをするという習慣がほとんどなく、全てバイク屋さん任せだったので、果たしてこのワイヤーインジェクターをどうやって使うのかもわからず、でも事始めにはこれが一番よかろうと、このセットを選んだわけです。
届いてみると、オイルの入ったスプレー缶がとっても小さいのに驚きました(多分80ml)。しかし、そう頻繁に使うものでもないので、慣れるまではこれで十分でしょう。
グロムに使ってみましたが、そもそもクラッチの動作が滅茶苦茶軽いので、変化を感じるのは難しかったです。オイル自体は、一瞬泡が出ますが、すぐに浸透していく感じで、割とサラサラだと思います。3カ月に一回程度注油してやれば、良い状態を保つことが出来るのではないかと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP