その他メンテナンス小物のインプレッション (全 61 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

熱収縮チューブは「後から巻く」ができたないため、これを絶縁&防水に愛用しています。
伸ばしながら巻きつけ、その収縮力で密着。剥がれない絶縁ゴムになります。
接着剤でついてるわけではないので、剥がした後も綺麗です。

ただ、間のフィルムが剥がれたあとに汚してしまうと、密着できなくなるため使えなくなってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップしたときにはまぁ必要なんで買いました 批判するつもりは無いですがキタコだ武川だって気にするものでもないです ヒロチーの商品は値段以上の仕事してくれるので大変ありがたいです

問題なく普通に使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/20 17:53

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

アクセルワイヤーに使用しましたが、とても便利で使いやすくとにかく安く重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:15

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

CD90はストレートバルブなので空気圧を見るのが億劫でしたがこれのおかげで二週間に一回見るようになりました おかげさまで毎日適正空気圧で走れます ツーリング前や重い荷物を積む前には確認しておきたいもんです! 安いのでこれで充分です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

両面テープ等が付属していない百鬼のLEDテープを固定するのに使用。
百鬼のLEDテープ同様透明で軟質であるため、貼り付けた際も両面テープに違和感を覚えない。
また、シート形状なので、必要量だけハサミで切って使えばかなり長い間チマチマ使うことができる。
耐久性も十分で、以前使ったABSパーツの取り付け後、風雨に晒されながらもいまだにその効果を劣らせていない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

いつも配線後はこのテープでグルグル巻にしています
適度に伸びて、粘着面も残らず重宝しています
配線部分は大体ハンダ付け+熱収縮チューブなので、その後に配線をまとめる時FIコン等を付けてECUの元々ある皮膜を剥いだ後にまた保護する時等にも使いました
手で簡単に千切れますし、伸びも耐久性も個人的には必要十分です

結構使っていますが、まだ2本目です
そこまで頻繁に使うものではない、というのもありますが
しかしあると無いとではトラブルが減る可能性が激烈に下がりますので是非とも使いましょう!
前に「大丈夫だろ」とビニールテープで巻いていた事があったのですが、見事に硬化してツルっとズレて外れており、そこからショートしてヒューズが飛び…
家まで押して帰った事もあります
それ以来必ず使うようにしています

一度買えば長いこと使えますし、熱収縮チューブが手元に無いときでもこれで絶縁も出来ます
他、ゴチャゴチャになってしまった配線類をまとめるのにも使えますしあって損は無し!というものだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

4.0/5

★★★★★

DRC前モデルのエアーバルブの口がバカになったので、今回、新モデルのこのフロアポンプを購入、商品を見てかなり質感がよくなった感じです。まず前モデルのような強化プラスチックの筒でなくスチール製になっているのと、足で踏む部分も大型化、エアーバルブ口も変更され耐久性が向上しているようです。前モデルがチープな作りだったので、今回は長持ちしそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vortexさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

良く有る、六角レンチや+-ドライバ数サイズの単種の物を数個持つより
コンパクトで良い。

六角レンチだけの物をバイクに積載中、いつの間にかプラ部分劣化でバラバラに
なっていたのだが、このデイトナのツールは同期間積んでいたにもかかわらず
無事だった。

携行用のツールがいざと言う時壊れて使えないのではお話にならないが、コレは
丈夫さが安心だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

よくホームセンターにある渦巻の
両面テープだと、大きめの物を
貼り付けるのに何回もカットして貼り付け
なければならなかったのですが、この両面
テープは大きめなので、そんな手間が省けます。
粘着力は高めで、私はETCの接着に使用しましたが、
強く固定され、簡単には剥がせないくらいです。
価格も渦巻より安いのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04

役に立った

ボンバイエさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

日々のメンテナンスを怠らないために、購入しました。
クラッチ等に油を挿す時に、使用します。
クラッチワイヤーが取り外すことができれば、誰にでも簡単に使用できます。
頻繁に使用するものではありませんが、愛車のメンテには欠かせない一品であると思います。
価格も安価なので、お小遣いもあまり痛みません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP