その他メンテナンス小物のインプレッション (全 250 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

前回購入した時は少量だったが、今回はお徳用。
両面テープで簡単に貼り付けでき、単体の値段が安いので気軽に使える。

クリップ部は簡単に曲げることができ、ある程度の太さまでのケーブルならつかめそうだ。
ただ、その”ある程度”が”この程度”と思えるほどしかつかめない。
配線の抱きかかえ以外にも、何かのハンガーとしても使える多目的性を秘めている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:49

役に立った

コメント(0)

末ポンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FJ1200 )

4.0/5

★★★★★

シガーソケットをバッテリーから直接取り付けたので、
消し忘れ防止でスイッチ連動でパイロットランプを増設しました。
淡いグリーンのランプで消し忘れには有効だと思います。
夜間走行には取り付ける場所によっては明かりが目障りに感じるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

熱収縮チューブは「後から巻く」ができたないため、これを絶縁&防水に愛用しています。
伸ばしながら巻きつけ、その収縮力で密着。剥がれない絶縁ゴムになります。
接着剤でついてるわけではないので、剥がした後も綺麗です。

ただ、間のフィルムが剥がれたあとに汚してしまうと、密着できなくなるため使えなくなってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: F650GS TWIN )

4.0/5

★★★★★

ハイエースのパネル取り外し用に購入、前回ドライバー使ったら当然傷つけてしまった。いろんな種類があってこれで大丈夫そう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 20:11

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以外に多いトラブルで「ワイヤー・ケーブルが切れた!(>_<)」...
みなさんの中にもこの「痛い」経験した人がいると思います。

予備をもっている方なら良いですが、無い時は....(T_T)

私もこの「痛い」経験の1人ですが、毎回のツーに予備を持っていくのは...^^;
でっ、そうならないように定期メンテをしています。

メンテすると長持ちするし、クラッチやアクセルの動きが体感できるくらい
軽くなりますよ(^_-)-☆

された事のない方はおススメです☆(^o^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

きょろぽん☆さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TT-R125LW )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントパッドを交換したので、ブレーキフルードも初めて交換してみました。
ペッドボトルで自作で作るのも面倒なので、セットになってるこちらの商品を買ってみました。
使い勝手は、良かったです。
説明書も入っていたのでわかりやすかった。
ただ、容器が軽く転がりやすい点が難点でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

メットインのシートの裏にポーチを取り付けるのに使用しました。車体が揺れてもびくともせずくっついています。100均のものとはものが違います。メードインジャパンの日本メーカー製は少しくらい高くても長持ちするので、結果的には安上がりになるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03

役に立った

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

自動車の内装整備やアクセサリの取り付け、電装の整備ににはこれらのリムーバーがないと何も始められません。とにかくインパネなり内装なり剥がしませんと作業したい箇所・部品に到達できませんので…

よく考えられたセット入組になっており、大概の内装剥がしやクリップ外しで良い仕事します。作業箇所によっては例えばナロータイプがもう一本あった方が便利ということで他社製のものもいくつか揃えましたが、基本はこのセットを使っています。

それぞれ先端の形状や厚さ・曲げ角度などが工夫されていて使いやすいです。さすがにバイク整備ではいきなりこのリムーバー突っ込んでパネル等外すことはありませんが、スクーター等の合わせや爪が数カ所あるパネルの脱着では外した爪が意図せず再度噛み合ったりしないよう押さえとして使ったりすることもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

キャリパーのダストシール・オイルシールの着脱にこれほど使いやすいツールはありません。脱帽の使いやすさです。

先端のR形状と厚み、シャンクの長さ等、上記の作業に最適化されています。特に先端の仕上げが良く、シリンダー壁やグルーブを傷つけにくくなっています。またキャリパーのダストシール以外にも、マスターシリンダーカップのブーツ着脱にもゴムを傷つける心配なく安心して作業できます。

もっと尖ったピックツールの出番もありますが、ブレーキ周りの整備に是非一本持っておきたいツールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

送られてきて最初見たときの印象は、ちょっとデカ過ぎのイメージがありました。でもエレメント交換など気にせず落とせるのと、受けたオイルを捨てる時の口がついてるのが非常に便利です。大きいので部品の洗浄とかにでも使えそうです。希望的にはもう少し小さくしてくれたらなあ・・・と思います。あとデザイン的にもごっつすぎるような気がします。これは好みかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP