KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7350件 (詳細インプレ数:7135件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Fフォークにオイル漏れが有り、O/H用に購入しました。
写真のように注ぎ口なども有り、ゴムのツタ等も装備されています。表示よりちょっと多めに入れたつもりが若干少なかったようですが、使用感が良かったので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コジコジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FXD DYNA SUPER GLIDE )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのOHまでは行かなくても、オイルやスプリング交換ぐらいは
自分でやりたいものです。
オイル交換に必要な一品。
正確にオイル量が測れ、こぼすことなくオイルを入れられます。
これと
デイトナ:DAYTONA フォーク油面調整ツール
があれば鬼に金棒。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのオイル交換に使用しました。250ccまで量れるのでTWのフォークオイル交換にはちょうどいい感じです。
ゴム製の蓋も付いているので、気泡が抜けるまでの間にその場を離れても倒れてこぼれる心配もなく、本体も割れる心配もないので安心です。足元もしっかりしているので倒れる心配はほとんど無いと思います。
目盛の精度も問題なく、見やすいほうだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

4.0/5

★★★★★

アフリカツインのフロントフォークのセミエアサスに使用しました。
今回は0.2kg/cm2に加圧しました。フロントが少し確りしました。
圧力ゲージを見ながら、ゴム球を握り加圧して、好みの圧力に加圧できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

背高ノッポさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

はじめてのフロントフォークOH作業に使用しました。
同じくらいの値段の商品がいくつかあったけど、蓋付きに惹かれて購入。
足元がしっかりしているので安定するし、蓋がついているので使用中や使用後にホコリ等の混入が防げるので便利でした。
全長がそこそこ長いので、どうしても1mlほど底に残るので、最終的には油面調整が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

エアサスの調整につかっております。なかなかの使い勝手でお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12

役に立った

コメント(0)

たもっちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ )

4.0/5

★★★★★

コンパクトでいいです。
ボンベの要領は自分のバイクのタイヤの容量の大きい方に対して、少し余裕のあるボンベ容量があると安心です。
ぺちゃんこ状態になってしまった場合、パンク場所を特定するのにも空気を入れないと解らないですからねー
そうすると普段のボンベの置場をどうするかが問題になります。
ただでさえ積載場所に困るバイクですから、普段の収納場所を考えてコンパクトさが必要になります。
まだ使ってませんが、コンパクトに収納できることとと使用方法が簡単で楽なこれにしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのオイル交換の際、正確にオイル量を測る為に購入しました。
以前はガラス製のメスを使っていましたが不注意で割ってしまい今回はプラ製のこの商品にしました。
プラ製はガラス製に比べ洗浄が面倒ですが使用頻度が低い=洗浄回数が少ないので気になりませんでした。
この商品にはゴム製のキャップが付いており、ほこりやゴミが入らないのもいいですね。
使っているうちにプラ製特有の油による変色が起こりました。
プラ製の宿命ですね。
長所も短所もありますがフォーク周りの分解を考えている人にお勧めできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

はらじんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CX400 | CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

旧車に乗っており、前後のサスがエアサスですので
その調整用に購入しました。これまでは携帯型の
タイヤ用を使用していたのですが、バルブの位置の
関係で注入しずらく、また圧力計がついていないため
適当に注入した後で圧力ゲージで測定し、何度も調整
し直していました。

この製品は圧力計付なので、一度で調整が終わり、また
ホースで取回すため、セットも簡単でした。

ただ、バルブとのセットが、手で押し付けるだけなので
斜めに当てない等、少々慣れとコツが必要です。

あとできれば、2kg位まで注入できると、もっとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

小太郎さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | VMAX 1200 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

旧車のV-MAXを購入しましたが、フロントがぐにゃぐな・・。フロントインナーチューブのオイルシール交換とエアを0.6程度入れたら、車高は若干上がるしフロントのグニャブニャがしゃっきり、スプリング変えるのも手ですが、まずエアを入れるのもアリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 23:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP