DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 36 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取付も専門工具無しのニッパー、ラジオペンチで簡単に取付出来ました。
一つ問題と言うか気になった点はワイヤーが細い為か伸ばして行く際に
小さい輪にが出来てしまい、意外にそれをまっすぐに戻すのが大変でした。
グリップの回転に関しては、今のところ廻る気配が無く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

OFF車など 強くグリップを握っていると、グリップが供回り
する場合があります。それを防止する為グリップに2周ぐらい
巻いて取り付けます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

結構使いやすいです。
ただ、素材の特性上、変形しちゃいます。
ぐにゅっとつぶせるような感じで。
ただ、メモリも数種類用意されており、多目的に使えます。
ただのオイル交換程度なら、ポリ容器を使って、というふうにできますが。
フォークオイル等、左右のバランスが難しい場合は、これを使うといいです。
特に、CRF250Rをのフロントフォーク。
フォーク内部にスポイトやシリンジが入っていかず、油面調整が非常に難しい。
自分は、左右で同じ量を流し込む、という方法でなんとかやりましたが。
そんなときに、この子は大活躍してくれました。
オイルもいっぱいこぼしましたが。
あ、あと2サイクルオイルの混合のときなんかも、量を図るのにいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

コースでのオフ走行をするようになったため購入しました
ボンドのみでも滑らないと思いますが、ワイヤーが巻いてあると安心感が増します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

5.0/5

★★★★★

マディや雨天などで、グリップに泥雨が侵入して回転してしまうのを防ぐために、グリップにワイヤリングするためのワイヤーです。グリップ交換時に一緒に購入すると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

ckさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

5.0/5

★★★★★

家でもエア圧を確認したかったのでどうせならポンプとエアゲージが一緒になっているこれが便利そうだったので購入しました。

バイクにはもちろんチャリにも使えるので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 23:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★

1ツーリングで数千キロ走ることもある私にとって、スペアプラグは必需品。プラグを買ったままの箱で持ち歩くとボロボロになったり、接地電極を曲げてしまったりする可能性がありますが、この商品を使えばその心配が無くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 22:24

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★


 プラグの予備容器として使いました。中で動きにくい様になっています。なので、ツーリング先での、携帯予備プラグとして持つ時でも安心です。自分はDRC製のこのスパークプラグプロテクターを、赤と青の2つを購入して、新旧や、種類別に分けています。また表面が滑らかなので、シールを貼って、交換した時期などを記しておきます。
(シールはついてませんが・・)プラグの形に沿った丸形なので、耐久性、手のなじみも良く、スケルトンの上部なので、プラグの種類も見てわかります。ありそうで、無い商品なので、手に入れることができて良かったです!(^^)!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 04:00

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

自転車の空気入れ用に購入しました。

フロアポンプ式はあまり空気が入らない(ポンプ作業を何度も繰り返す必要があり、疲れる)印象が強かったのですが、この商品は非常に空気が入りやすいです。ガッチリ固定して空気が入れられるため、漏れる心配もありません。

価格はホームセンターのものと比べると高いですが、それ以上の価値があります。

ホースでハンドルを固定出来るところが、細かいですが持ち運びも楽になるのでGoodなポイントです。

注意事項としては、写真と若干形状が変わっています(足元のデザインが変わっています)

これのおかげで、空気入れだけのために自転車屋さんへ行く必要がなくなりましたし、チューブ交換後も簡単に空気が入れられる様になりました。

当然、バイクでも運用可能で、同様の性能を発揮してくれます。
自動のエアツールでなくても、比較的かんたんに空気を入れられます。

問題点は、スポークの形状によってはバルブと固定しづらかったり、ビードを出すのは流石に難しいと思います。空気圧の調整用、と考えたほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/30 10:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

以前キジマのグリップボンドを使用したのですが、あまりにも硬化が早すぎて困った事がありました。
いつでも着脱出来るワイヤーにしました。
必要最低限の長さでコスパも良かったです。
品質は何ら問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 16:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP