DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 351 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: PCX150 )

5.0/5

★★★★★

デイトナ製エア抜きセットを使用してますが、これに合わせて使ってみました。
フルードの逆流がなくバルブの開閉がテンポよく出来ますし交換効率も良くなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 16:02

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: RM125

5.0/5

★★★★★

色々と混合ガソリンタンクを試しましたがこのデイトナ ガソリンミックスタンクが一番使いやすかったです。2ストオイルをメモリに合わせてガソリン入れてシェイクするだけで混合ガソリンがつくれます。しかも安価ですのでもう1缶欲しいです。5リッターしか無いので10リッターもあるといいかなーと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 17:32

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

R6のフロントブレーキホース交換とキャリパーのオーバーホールのエアー抜きの為に購入しました。エアー抜きの際、エアーが混入したBFがホースを流れるのですが、そのBFが逆流するのを防いでくれます。実際見事に防いでくれてスムーズでしかも安心してエアー抜きができました。
集中してエアー抜きができる優れものだと思いますが、使用中にバルブとホースの接続部よりBFが漏れてきた事が残念でした。直ぐに応急処置を行い漏れないようにしてエアー抜きをやり遂げました。安い商品で実用性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 21:00

役に立った

コメント(0)

なっちゃんパパさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | シグナスX | MT-09 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今まで、自賠責の保険証を入れるところが無く、メットインスペースに放り込んでいたのですが、シワになってしまい困ってました。偶然この商品を知り購入してみました。シグナスXに取り付けましたがMサイズでピッタリでした。自賠責の他にメッシュ部には小物、裏側にはグローブなども収納出来て大変スグレモノです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 15:04

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

ずっとトレイが欲しかったと思っていたので、購入。メンテをする場合に、自宅でやるのですが、外なので、結構を音がきになるのですが、この商品だと、金物のトレイと比べて、カラカラ音がしないので、良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 18:43

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

5.0/5

★★★★★

クラッチの交換のガスケット面を整えるに使用しました。
思ったより小さくて意外でしたが、個人ではこれくらいで十分ですね。
オイル漏れなども特になく、問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 21:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナパンク修理キットと同時購入しました。
17インチでは修理キットのボンベ3本では足りないので2本追加購入しました。
あまりお世話になりたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 16:16

役に立った

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

リアのカウルにフックが無く、ネットなどを付けにくい、または本来ひっかける場所じゃない所にひっかけて傷を付けたくない場合に便利です。
常備していても邪魔にはならないですし、悪い点は今の所何もありません。
特にスーパースポーツ系はフックを掛ける場所が少ないので重宝すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:09

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

友人が同一商品を持っており、何度も借りていたもののさすがに申し訳なくて自分でも購入しましたw

エンジン焼きつきのグランドアクシスを譲り受けたのでそちらを修理ついでにボアアップしようと思いこちらも購入です

仕事でも使ってましたが、1回買えばかなり長いこと使えますし1個あって損は無しですね

エンジン以外にもスクーターであればクランクケースカバーのガスケットが中途半端に残ったりした時とかにも使えますね
一緒にフルプル ジェットオイラーがあればそちらにオイルを入れて使うと楽です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 11:25

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

クランクケース、クラッチカバー、シリンダーなどエンジン周りには液状ガスケットでシールされている面がたくさんあります。そういった部分をメンテする際、合わせ面を平滑に仕上げないとガスケットが有効に効かず、オイル漏れなど思わぬトラブルの元です。
なので、DIYでバイクいじりをする人には必須のアイテムです。個人使用であれば、すり減って使い切ることはまずないと思いますし、価格も手ごろなので1個は持っておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 16:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP