その他レバーオプション・補修部品のインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: CB1100 RS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いちご狩りに行った際にCB1100RSで立ちごけをしてしまい、左レバーが折れてしまいました。
結構長く折れてしまったのでギリギリ指2本かかる程度しか残っていいなかった為、過去1番クラッチ操作が厳しかったです。
すぐに交換をと思い、在庫のあったウェビックで注文。
すぐに届いたので不便な思いは一瞬だけでした。
製品も特に問題なくほぼ純正と同じでした。
同じことの無いようにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 11:08

役に立った

コメント(0)

ポメさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | シグナスX SR )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

必要な物、綿棒・適当なグリス・ピンセット・2oのピンポンチ・ハンマー

レバーから出ているちょぼの穴の位置を上下方向に合わしておき
綿棒の先端に僅かに適当なグリスを取ってちょぼの圧入部分に少し塗ります。

塗ってからアジャスターノブをちょぼに差し込み、穴の位置を合わせる。

ロールピンをピンセットで掴み、ちょぼの穴としっくりくるカ所に合わせる。

2oのピンポンチとハンマーで叩くと簡単に入ります。

他のインプレで圧入が難しいと書かれていたので道具を揃えてから行いました。

2oのピンポンチはストレートで200円?300円で購入できます。

綿棒・グリス・ピンセット・ハンマーは手持ちに有った物でした。
グリスはシリコングリスを使いました。

※注意点※

最初の1発2発を叩いてもらう人が必要です。
少しでもロールピンが入れば1人で可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 21:50

役に立った

コメント(0)

つるりんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ノーマルよりもかっこよくて作りもよく、
細部までしっかりできてます。

機能的に不満なく、操作性も◎
可倒式というのもいい感じです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/27 08:51

役に立った

コメント(0)

aroundriverさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z125 プロ | NSR80 | YSR80 )

利用車種: YSR80

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキのタッチがよくなりました。急制動やふんわり制動に思った通りのブレーキングが気持ちよく伝わります。なにより走っていて安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 18:42

役に立った

コメント(0)

ゆーすけさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-6R | アドレスV125S )

利用車種: ニンジャ 250R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

レビューで取り付けが大変というのは読んでいましたが、想像以上の取り付けにくさでした。
アジャスターピースをピンで固定するのですが、穴の大きさよりピンが大きいので、圧入する必要があります。
力尽くで入れようと思ったのですが無理でした。
ピンを冷凍庫で冷やして小さくし、穴側はドライヤーで温めて膨張させて取り付けたらなんとかできました。
冷やして温めたのは関係ないかもしれませんが、気休め程度に参考になったら幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/01 01:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 形状が指に引っかかりやすいので、調整がし易くなりました。

    形状が指に引っかかりやすいので、調整がし易くなりました。

  • 正面からはこのような見た目。仕上げも良い感じです。

    正面からはこのような見た目。仕上げも良い感じです。

  • ゲイルのクラッチホルダー標準のダイヤル

    ゲイルのクラッチホルダー標準のダイヤル

以前よりゲイルスピードのワイヤークラッチホルダーキットを装着しています。
カスタムパーツを物色していた所、たまたまこちらの商品を発見して購入に至りました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ワイヤークラッチホルダーキットの標準ダイヤルでも調整には問題無かったのですが、他の部分も色々とカスタムをしていますので、どうせやるなら細かい所までトコトンいこうと言う感じのノリで購入に至りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
形状が指にひっかかりやすいので標準のダイヤルよりも調整がし易くなりました。
素手でやる分には標準のダイヤルでも問題ないのですが、グローブをしたままと言った場合であればこちらのダイヤルの方が調整が容易です。

【取付は難しかったですか?】
Rピンを抜き挿しするだけの簡単装着です。ラジオペンチ1本あればいつでも誰でも簡単に交換可能です。プロに頼むまでもありません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
Rピンを抜く時は良いのですが、挿入する時は勢い余ってクラッチホルダーにラジオペンチの先をヒットさせてしまう可能性がありますので、自信の無い方は何かしらの素材で養生をしてやった方が良いと思います。私はガムテープをヒットしそうな箇所に3枚重ねて貼って養生しました。

【期待外れだった点はありますか?】
少し値段が高いかな?とは思いましたが、アルミ削り出しで仕上げも良いので値段相応かなと。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
ブレンボのクラッチホルダーにも対応しているようですが、ゲイルスピードのクラッチホルダーに着くのはこのダイヤルしか無いので比較した商品は御座いません。

【その他】
ドレスアップパーツとして購入しましたが、意外と指に馴染んで調整し易くなったのは嬉しい誤算でした。
あまり派手にしたくなかったので今回はブラックの物を選びましたが、ワンポイントでゴールドにしても良かったかな。今の物の色に飽きたら次はゴールドでリピートしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 22:39

役に立った

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

3個買いました。2個はホンダ純正のリプレイス。残り1個は中華クラッチレバーセットのリプレイス用です。
純正品も長年の風雨に耐えてきたのですが、ある日突然錆が酷くなり始めたので交換。
キタコのこのアジャスターは純正ほど質が良くない印象ですが、ほぼ遜色なく使えています。
1年ばかり様子を見ていますが、錆びる気配も無いかな。微妙なとことですが、耐候性は
純正ほどではないかもしれません。

中華クラッチレバーセットのリプレイスの方ですが、こちらも当然問題なく使えます。
そもそも中華のアジャスターは偏心していて、ちょっとグッと力を掛けてアウターを
付けたらネジ部分がアッサリ曲がった(笑)。
キタコのアジャスターはもちろん問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 09:18

役に立った

コメント(0)

タカちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★

この度こちらのレバーセットに交換しました
取り付けも問題なく完了
手が小さいので 1にて使用しています
操作性がすばらしく良くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 12:18

役に立った

コメント(0)

グロム乗りさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: グロム | グロム )

4.0/5

★★★★★

 きちんと他のメーカーと比較したわけではありませんが、素材や作り込みもよく、梱包もしっかりしており、キズ等もありませんでした。
 加工も必要なく取り付けできました。厚みがわずかに足りないのか、縦軸方向のガタがありますが、実用上は問題ありません。
 長さは思ったより短くなくて、調整を最短にしても純正より少し短い程度です。私は握った際にレバー裏面にある長さ調整ネジが薬指に当たるので、ネジ穴の位置を変えようかと思います。ただ、それはこの製品だけのことではなく他のメーカーでもいっしょかと思います。
可倒式の機構などは問題なく機能して、総合的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 03:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

ピストンのOリングさえあれば完全にオーバーホールが可能ですが、付属してない、別売すらなかなかしていないのが残念です。
しかし、普通は必要ない作業なのでそれでもいいのかもしれませんが、折角バラすならそこも変えたいなと個人的には思いました。
プッシュロッドの破損に対しては説明書も丁寧なので問題なく作業できました。
ただ、スナップリングプライヤーが必要で、自分の持っている安物だと先が曲がって作業性が非常に悪かったので、それなりのものを用意する必要はあると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/18 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP