DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24223件 (詳細インプレ数:23444件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのクラッチレバーのインプレッション (全 58 件中 51 - 58 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さぼさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

ゴリラ(12V)で使用しています。削り出しで良い作りになっています。レバーも大きくなくて、丁度良い大きさです。
また、アジャスタブルなので、手の小さい自分には、角度調節できてすごく助かりました。値段も手ごろですし、コレはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

仕上げが素晴らしいです。
他社の中国製のレバーも購入した事が有るのですが
細かいネジ山などオバートルクで潰れていたりみょ-に重かったりと
残念でしたが、さすがデイトナ凄く綺麗です。
値段も、しっかり高いのですが、、、。泣。
ルックスの変化も大きく買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/21 15:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qtm10wさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR600RR )

2.0/5

★★★★★

峠で転倒した際に純正レバーが曲がってしまった為、購入しました。
オークションサイトではこの半値くらいの、見た目もそっくりな製品をよく見かけますが、動きが渋かったりするそうなので、信頼のおけるデイトナ製にしました。
取り付けはとても簡単です。30分といったところでしょうか。ただ、グリスは付属しないので、別途用意が必要です。
取り付けてみての感想ですが、まず見た目がかなり良くなったと思います。私は黒色を選んだのですが、ツヤのある綺麗な黒で、車体が黒なこともあり、かなり気に入っています。
レバーの赤のアクセントもポイントです。
ただ、握り心地はというと、残念ながら最悪です。
動きはスムーズで、握りやすい形ではあるのですが、レバーの小指~薬指のあたりに大きく開いた肉抜きの溝が、半クラを緩めるたびにグローブを削ります。
素手ではとても握れませんし、グローブもすぐ痛んでしまいそうです。
私は仕方なしビニールテープを巻きつけています。
ご購入される時は、テープかレバーグリップも一緒に用意することをお勧めします。
普段からグリップを使っている方は、問題なく使用できるかと思います。
見た目はとてもお勧めなのですが、機能性に難アリということで星2つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

集合スイッチの交換と同時におこないました。

 集合スイッチにはクラッチレバーがついてなかったので、しかたなくです。
見た目が変わるくらいで、操作感などは、変わりません。
  モタード純正のミラーは8ミリの逆ネジですが、交換後は10ミリ正ネジになりますので ミラーの購入か ミラーアダブターの購入が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:09

役に立った

コメント(0)

nucleusさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

正直高い・・・
遠目の写真の質感はイマイチですが、実際に手に取ってみるとなかなか値段相応の質感でお気に入りです。ところどころ肉抜き加工されてレーシーなん感じですし、ブラックアルマイトなら紫外線や経年の色褪せも少ないような感じもします。
位置調整もレバー式なので簡単に行えます。取り付けもマイナスドライバーと12MMのレンチがあればOK.取り付け時にグリスアップしたからか、レバーのおかげかわからないですけど、特にクラッチが軽い気がします。
立ちごけした時は・・・ かなり深い悲しみに包まれるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

ホットグリップを付けた事で、グリップが太くなり指がレバーに届きにくくなりました。
アジャストクラッチレバーを探していたら高価ですが評判も良いので購入しました。(バンディット1250用のブレーキレバーは販売されていません)
握り易くなり運転も楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/08 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000 03-04 用ですが2001(k1)にも問題なく使用できました。
若干値段が高いですが他メーカーの似た商品と比べれば安いです。
実際似たメーカーの商品も持っていますが、ロゴがあるかなしかの違いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58

役に立った

コメント(0)

koroっけさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

xr100モタードに取り付けました。AC miniのクラッチレバー&ホルダーと迷いましたが、AC miniは高価なのとレバー側でクラッチの遊びを調節できないのでこちらにしました。
レバーは削りだしで細かく位置を調整できます。また、同社品番63406のレバーと比べて上下方向のガタも少なく、ベアリングは使われていませんがスムーズに動きます。
画像では分かりにくいですがこの商品はレバー部分だけがアルミ削り出しでホルダーはおそらく鋳物です。私は開封してから気付きました。
ショートレバーでミニバイクらしい感じで個人的にかなり気に入っています。
クラッチレバー交換の際に是非オススメします♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP