KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8286件 (詳細インプレ数:8066件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのクラッチワイヤーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

中古で購入したKSR2の純正クラッチケーブルが、レバーホルダー部のワイヤーからほつれてしまったので購入しました。以下、10年弱使用してからのインプレになります。

使用状況は主に町乗りです。自宅保管時は屋外でバイクカバー、出先では半日ほどカバー無しで風雨にさらされていたこともあります。
通勤で使わない時はチョイノリ程度なので、総距離はそれほど長くないと思います。
メンテは半年?1年に一回、タイコ部には防水グリース、ワイヤーにはワイヤーグリスもしくはワコーズメンテルーブを使用して来ました。


まず、今も昔も純正品とほぼ同等の価格のようです。
純正新品と比較したことはないので不確かですが、内部のテフロンチューブの影響か高いのかワイヤーの動きは明らかにスムーズに感じます。

ワイヤーの質自体もキタコ製の方が高いと思います。
ワイヤーの質が悪くすぐヨレたりほつれたり折れ曲がってしまうと、ワイヤーの作動性に大きな影響を与えてしまいますが、この製品のワイヤーにはピンと張りがあり、よくあるホルダー部の折れ曲がりにも強そうな印象があります。

色は赤しか設定が無く、当方のKSRも赤なので取付当初は車体色とマッチして満足していたのですが、退色は割と早めでした。その点だけが残念に思います。
冒頭に記載した当方の使用状況で、確か3年も経たずに色あせてしまいました。直射日光を浴びていたらもっと早く退色すると思います。
赤は退色に弱い部類の色だと思うので、メーカーさんには黒を設定して欲しい人が一定数いそうな気がします。


定期的なメンテの成果か、今のところワイヤーにほつれなども発生していませんし、潤滑と動作にも問題はありません。ただ退色だけはかなり目が付き、車両本体のヤレとも重なってちょっとみすぼらしいです。

ワイヤー自体の性能と耐久性は素晴らしいだけに、メーカーさんには是非黒色の設定をしていただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/10 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP