DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24132件 (詳細インプレ数:23369件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのエアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 410 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★

ボアアップ車両だと吸気量不足に陥るケースが出てくると思いますが
ノーマルやライトチューンの車両ならばなかなかいい結果が出る感じが
します。

ターボフィルターでは抜けすぎって方ならば試してみる価値はあると
思います。ほどよく圧は保ってくれますしアクセルへの反応も失うこと
ありません。

ノーマルフィルターとターボフィルターの中間に位置するパーツだと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

利用車種: VT250スパーダ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • 純正フィルターと全く同形状、必要なオイルも塗ってあるので、そのまま装着できます。

    純正フィルターと全く同形状、必要なオイルも塗ってあるので、そのまま装着できます。

  • 裏も純正のような金網(パンチングメッシュ板)がなく、空気をよく通します。

    裏も純正のような金網(パンチングメッシュ板)がなく、空気をよく通します。

  • K&Nより目が詰まったコットンフィルター。それでも純正より抜けは良いです。

    K&Nより目が詰まったコットンフィルター。それでも純正より抜けは良いです。

昔からK&Nフィルターを他の車種で愛用していますが、VT系エンジンでは純正リプレイスタイプがなく、今まで仕方なくホンダ純正フィルターを使い捨てしていました。

しかし今回、このVTR250用を見つけ、早速スパーダに装着してみました。

純正フィルター置き換えタイプなので、そのままポン付けできます。
抜けはK&Nほどではなく、純正よりエンジンがほんの少し元気になるかな?といった感じ。掃除の際、エアガンで吹いても良いということで、フィルターがぶ厚いのではないかと思います。メーカーとしては、吸入気を大幅に増やす(性能アップ)のを目指すというよりは、耐久性を重視しているように思います。
これは取り扱いに神経質にならなくて良いということで、また純正に近い抜けであるということは、キャブ等のリセッティングをしなくていいということでもあります。

あとは耐久性がしっかりしていれば、使えば使うほど割安になるので、自分の中でもっと評価を上げるつもりです。純正フィルターは7?8000kmほどで明らかに詰まってくるので...。繰り返し使用後の今後に期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/18 15:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

通勤族さん 

インプレッションが再編集できないのでコメントで。なぜか、おススメできますか?=>No・・オススメしません。 になっていますが、オススメします。の誤りです。

きりんバスさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ツーリングセロー | EC250F )

1.0/5

★★★★★

パッキン部分に気泡があり。密着できないじゃないの?
こんなんだと、エンジンにゴミが入りだめになりそう。
上下とも気泡だらけでお話になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/07 08:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

1.0/5

★★★★★

カブ90に使いました。
安価で見た目が良くて中々いいフィルターだと思いますが、1年程度で
ジョイント部分のゴムが劣化して細かい割れが出たので廃棄しました。

性能自体はまぁ普通です。セッティングが確実に薄くなるのでジェッテ
ィングは必須。
フィルタ部分がK&N風の色になっていますが、オイルは塗布されておら
ず完全に乾式なので雨天で思い切りカブります。
カブがカブった!なんてしょーもない駄洒落を言ってたら身も心もどん
どん親父化していきます。もう若くないんだから気をつけたいものです。

あとはK&Nなんかと比べると若干吸気音が大きめです。
フィルター部分が薄い?原因は分かりませんが確実に少し音が大きめです。

基本的には結構気に入っていたんですが、ジョイント部分が劣化したのが
非常に惜しいですね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/05 07:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

完全ノーマル車に半信半疑で装着しましたが、なかなかいいです。
低中速で元気よさが増した感じで、吸気音もそれほど変わりません。
劇的な変化というわけではありませんが、おすすめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

吸気系のカスタムと言えばエアクリーナーフィルターの交換ですよね。
でも、乗っているバイク用のエアクリーナーがラインナップされていなかったらどうしますか。
欲しくても諦める・・・。
そんな選択をする方が多いと思います。

そこで諦めたくないのであれば「デイトナ:ターボフィルターシート」です!
このフィルターは、250mm×400mmの長方形になっていて、ハサミで簡単に切る事が出来ます。
なので、純正フィルターと同形状に型取りされているフィルターがラインナップされていないような車種でも自分で加工する事で装着が可能なのです!
更に、このフィルターは目が粗い部分と細かい部分の2層構造になっているので、吸気効率と防塵効果の二つともを得ることが出来ます。

しかも、このフィルターは安価な価格設定になっている上に灯油などで洗浄する事が出来るので非常に経済的です。
是非、フィルターのラインナップがなくてお困りであれば、ご検討下さい!

<RGB>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/18 09:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロ…Bat not HEROさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

VTRの純正フィルターを切り離し、その部分に少し大きめに切った物を入れてみました。
そのままでは固定できない事と、食器洗いのスポンジより目が粗いので、多少の抵抗になる様にとパンチングを加工して抑えています。
燃調が狂うかと思いましたが、こだわらなければノーマルのままでも大丈夫そう。
吸気の音が大きくなりますが、スルスルと回転も上がりノーマルフィルターよりフケ上がりが早いです。
メッシュが荒いのでエンジンに影響ないかが心配ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

純正のエアフィルターは湿式の見本の様な、オイルがドップリ染み込んだ分厚いスポンジ製で、エアクリーナーボックスの蓋からオイルが染み出す程でした。交換時期でもあったので社外品を試してみました。商品説明には別売りのクリーニングキットもある湿式フィルターとの説明があり純正と同種の製品かと思っていたのですが、到着した商品をみてビックリ、乾式フィルターではないですか!!説明書を読むとフィルター表裏は金属メッシュが入った蛇腹で中に湿式フィルターを挟んだ三重構造。
湿式でありながらエアブローでメンテできるとのことで、表面を触ってもサラッとしていてオイルが付くことはありません。
フィルターのフレームは厚いゴム製のしっかりした造りでフィット感も上々。エンジンを始動してみると明らかにかかりが良くなっている!寒い時期は始動時に回転が1~2秒上がらず、その間にエンストするということがしばしばあったのですが(FIなのに!)交換後は始動してすぐ2000回転まであがり暖機後アイドル回転1300でピタリ安定します。
本来の暖機動作が行われているようです。まだチョイ乗りだけですが走行中のアクセル反応も良くなっていると感じました。
吸気抵抗が少なくなりそれが今のところ良い影響となって現れているようです。今後は燃費や高気温下での状態を見極めたいとおもいます。商品自体に全く不満はありませんが、商品紹介ページには各車それぞれの商品写真を載せていただきたいです。
全くちがう形状のフィルターの写真ではイメージがつかめず購入意欲も湧かないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: CBF125

5.0/5

★★★★★

中国からの逆輸入車CBF125は調べてみると
実に様々な種類・形式があるようで・・・。
私の所持しているのは中国車名SDH125-52A。
このバイクのエアフィルター構造・形状が
エイプ100の物に非常に似ている。
大きさが合えば取り付け可能なのでは?
と思い試しに注文。
純正品を外し祈るような気持ちで取り付け・・・。
ピッタリ♪気持ち良いくらいピッタリ♪
元々息継ぎ気味なバイクなので交換した事により
更にスロットル全開付近で息継ぎ発生。
ガソリンの量が薄いと思い
キャブレターメインジェット100から順番に上げていき
105で息継ぎがなくなりました。
最高速は変わりませんがスタートダッシュが力強くなり
非常に乗りやすくなりました。
ご参考までに・・・。(写真は純正品です。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 19:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppppppppppさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSF100 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 0

以前にも使っていたフィルターで、今回で二度目の購入になります。
以前にはなかった症状なのですが、
フィルター部分のワイヤーがすぐ錆びてしまいました。

以前は、1年間使いましたがなんら問題ありませんでした。
今回、1週間程度でワイヤーが錆び、その錆がフィルターを塞いでしまっています。
吸気効率がかなり落ちていると思います。
これを見た瞬間に、中華製かとガッカリしました。
今度はキタコにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/25 18:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP