ZCOO:ジクー

ユーザーによる ZCOO:ジクー のブランド評価

乗り手の要求や問題をクリアするため行われた膨大な時間のテスト、数々の試作品を経て生み出されたひとつの回答。それが「ジクー」ブレーキパッドなのです。

総合評価: 4.4 /総合評価145件 (詳細インプレ数:144件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
64
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ZCOO:ジクーの補修パーツのインプレッション (全 82 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Takkyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

初期効力が非常に高いパッドです。もてぎで鍛えられただけあって絶対制動力や耐久性も良いと思います。
握り込んでいった先でも効きは自然なフィーリングです。
パッド離れは良いタイプですが、エンドレスに比べるとあっさり離れすぎのような気もします。(上手な人ならもっと使いこなせるのでしょうが)

パッドの選択に迷ったらこれを買っておけば間違いないと言える品物のひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01

役に立った

コメント(0)

mosanovaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TIGER1050 [タイガー1050] )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

純正から交換しました。

デイトナ675は09モデルからフロントキャリパーが変更になり、
対応パッドを出しているメーカーがほぼ無く純正も良かったのですが、
ZCOOが良さそうでしたので交換してみました。

インプレですが、
1、純正は初動からガッツリですがZCOOはジワガッツリ効いてきます。(この一瞬のジワが純正と違います。)
2、雨の日でも安心してガッツリ握れます。
3、耐久性もいいです。

他メーカーで安いのが出てますが、減りが早い、効きが純正より劣る等の不評もあり命に関わる部品でもあるので総合的に見てもZCOOが良いと判断し交換しました。

多分次の交換でもZCOOを使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

y.s.sさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

使用目的:主にサーキット

制動力は十分です。
それ以上にコントロール性にすぐれているのでとても気に入っています。
ぼくにはタイプCは必要ないと思います。

たまにツーリングしますが雨のツーリングでもあまり疲れずリラックスして乗れます。

1万キロ以上使ったので残量確認せず同じZCOO セラミックシンタードに交換したのですが、まだ4分山ほど残っててびっくりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/27 15:16

役に立った

コメント(0)

長尾泰三さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

ブレンボのキャストキャリパーと
サンスターのディスクローターとの
組み合わせで以前から使用しています
効きも申し分なく、パッドのカスも少ないです。

そして、謳い文句のディスクへの攻撃性ですが
今のディスクローターを約11年使用して
そろそろ限界値という感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

DUKE690に使用しています。ノーマルのSBSとは比較にならないほどの効き具合です。それまで困難だったジャックナイフやストッピーも楽々可能、シングルディスクがまるでダブルディスクになった感じになりました。少々高価ですが値段以上の性能を有するので損したと思う人は皆無でしょう。
握り込むと割りと急激に効くので慣れは必要ですが、上達すればブレーキを残しつつの旋回で大変コントローラブル。メタリカも試しましたがこちらの方が反応が速いので好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

効きは抜群です。
ブレーキレバーを握り込めば握っただけ効くって感じでしょうか。
かなり良い性能の製品ですね。

取付けに関しては、大して難しいこともないですが、ブレーキなので取付け失敗などの心配のある人はショップにて取り付けてもらうほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

ともCHANさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZZR1400 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

純正ローター&パッドからサンスターローター&ZCCOのパッドに交換しました。同時に交換したので、それぞれのインプレは分かりませんが、ジンワリ効くタイプで個人的にはコントロールしやすいと思います。
初期からガツンと効くのが好きな人はパッドを違うのにしたら
良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 13:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

terapyonさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: SV1000

5.0/5

★★★★★

この前はメタリカのノーマルスペックをつけてましたが握り始めの効きは明らかにZCOO無印のほうが上。

握っていった先のコントロール性も同等に感じました。

制動力自体が高いため強く握ったときにロックしやすくなりましたがそれだけ効くということである程度しかたないでしょう。

使用途中でバイクを乗り換えたので耐久性はよくわかりませんが
新しいバイクにもこれを入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 19:12

役に立った

コメント(0)

shu-さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 )

5.0/5

★★★★★

交換後すぐにその違いに驚きました。
よく効くのにコントロールも出来るので怖い効き方ではありません。これでローターへの攻撃性が激しくなければ言うことがありません。交換サイクルがどれくらいになるのか今後の経過に期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 20:56

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

5.0/5

★★★★★

以前より使用しておりますが、効きコントロール性、耐久性のバランスが良いと思います。
このパットを選んでいれば、自分的には問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 20:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP