YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:3909件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの補修パーツのインプレッション (全 89 件中 81 - 89 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
凸山さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV400 | SV1000 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★

リプレイス形状なので取り付けは簡単!
今まで付いてたフィルターを外して付け替えるだけ。
K&N製品なのでブランドとしても信頼できる。
ただ、海外製品なので細部のつくりはご愛嬌といったもの。
効果としてはマフラーも同時に交換したためはっきりと言えませんが、燃費が上がったことと吹け上がりが良くなったこと。
クリーナーを買えば長く使うことができるのでコスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラとのコラボと言うか、
ヨシムラが総合代理店のようです。
なので、ヨシムラのステッカーと
日本語の説明書が付属している以外、
商品の中身はK&Nが販売してる物と同じです。

フィルターの外周りがゴムで出来ているので、
フニャとした感じです。
BMCと比べると強度もない為、
熱によるゴムの劣化などが今後気になります。
エアクリBOX内なので、さほど影響ないとは思いますが・・・。

付属の金枠を使い固定するのですが、
純正BOXの下側の溝にあるパッキン(ゴム)を
外しておかないとフィルターがはまりません。
フィルターをセットするとピッタリ感があって、
とても良い感じで納まります。
マフラー交換をしたら相乗効果が期待できます。
メンテナンスキットも買っておけば、
半永久的に使用できるメリットもあります。

取り付けは、難しくありませんが、
タンクカバーやらを外す手間が面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33

役に立った

コメント(0)

Marcosさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

 値段は高く感じたのですが、エアクリボックスを外さずに使えそうで良さそうな物を選んだ結果このエアフィルターになりました。実はヨシムラのステッカーが欲しかったのもあるのですが。笑
 付けてみた率直な感想は、良くも悪くも期待通りの性能でした。劇的に変わるなんてことは、全くないです。MJの番手もそのままで使用できました。
 しかし、その後ネットで見つけた情報をもとに、XRか何かのエアクリボックスのインテークの純正部品(17240-KB7-000)(1500円位だった思う)を付けたところ、トルク感がとても上がりました。写真では、少し埋もれていますが、フィルターの上の方についています。ノーマルのエアクリボックスでは、K&Nの吸気性能に追いつかなかったようです。もし、このフィルターを検討中であればあわせて取り付けることをお勧めします。キャブのセッティングとインテークを小加工をする必要があるので気をつけてください。
単体での、性能はそこそこで値段も少し高く感じるので星は4つにしましたが、二つを同時に付けるのであればとてもお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

はなちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルキャブにパワフィル仕様でしたが、全天候型に変更の為、K&Nのエアフィルターにしました。正直な所、吸入効率は落ちるのかな・・・と思ってましたが、全く逆で恐ろしい程吸います。ファンネルには及ばないとは思いますが、ノーマルキャブでは全くついてこれず、アフターファイヤー出まくりになってしまいました。キャブセッティングが必要ですが、もうこれならいっそTM-MJNあたりでも入れようと思います。自分にとっては嬉しい誤算でした。2ヶ月待ちのバックオーダー品でしたが購入した甲斐があります。取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

メカ犬800さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800 | バルカンクラシック400 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

説明書が英語で、純正からの交換の際にエアクリーナーボックスの純正ガスケットを取り外して付けるんですよね…?と分かるまで
少し苦労しましたが、英語の作業手順書を訳したら外す事が分かりました。

純正ガスケットが上下ともに不要になるためガスケットの劣化、取り付け作業時のシワなどによる二次エア噛みの心配がなくなります。
マニアックな事かもしれませんが、結果として良い商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きまぎライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | ゴリラ | WR125R )

5.0/5

★★★★★

値段は高いですが、使い回しができることが最大のメリットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

しんぺさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KH250 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

CR26ーミニモトのハイスロに取り付けました。
キャブ側に取り付けるネジ部分だけがくるくる回るので(全部こういう作り?)調節しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:33

役に立った

コメント(0)

CHUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR1000SP )

4.0/5

★★★★★

純正のエアフィルターが交換時期になったので本製品を購入しました。
専用のクリーナーを使用する事で繰り返し使えますが、純正は1/5ぐらいの価格なので、結構長く乗り続けないとコストメリットはあまりなさそうです。
吸気効率の良いフィルターに変更したので当然ですが、吸気音が大きくなりました。特に加速時の音が良く、その気にさせてくれます。
交換前後のパワーの違いは私には正直あまり感じられませんでした。燃調等を行わなければ体感できる程は変わらなさそうです。若干ですがエンジンの回転の上がり方は速くなったような感じもします。
取り付けはメインシートを外した後に、エアクリボックスのネジを2つと爪を外すだけでしたので私でも5分ぐらいで出来ました。
この製品はヨシムラが扱っている製品なのでヨシムラとK&Nロゴのステッカーが付属していました。なのでステッカーはヨシムラロゴ付ステッカー、K&Nステッカー(白)、K&Nステッカー(黒)、K&Nステッカー(六角形)の4種類もありました。
現状、ポン付けで大きな性能アップ(私が感じられる)にはなりませんでしたが、今後の調整の幅を広げられるようにと、ノーマルより悪くならなきゃいいやと思って交換し、その2つとも問題なさそうなので満足しています。今後調整を行って行けばさらに星+1になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/29 17:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xに使用しています。
純正からツインエアー、そしてK&Nというサイクルです。
ツインエアーでも申し分なかったのですが、ダート走行せずオンロードばかりの走行でした。
ツインエアーも清掃と給油を繰り返せば何度も使用可能ですが、雨水の侵入などで部分的にフィルターオイルが乳化してしまっていました。フィルター下部にネットリと付着してしまい、いくら清掃しても取れませんでした。私の管理の甘さもあるかと思います。

そこで今回はK&Nに変更しました!
以前もK&Nを使用しており、清掃と給油のし易さは体感済みです!
純正やツインエアーのネバネバ状態よりは圧倒的に楽です。
ですが、この形状だとツインエアーよりも吸入量は減るかもしれません。

結果として純正よりも吸気音が大きくなりますが、劇的に速くなる!!という訳ではありません。マフラー交換・燃調をいじっていると必然的にエアの吸入量は増やさないといけないでしょう。バランスを取る必要があります。

これからしっかり清掃と給油をして、長持ちさせていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP