YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:3909件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの補修パーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だいさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーカブ50 | GSX-R1100 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

今まで乗ってきた乗り物【自動車?バイク】、全てK&N製を使用しています。
【精度】→純正と全く同形状なので何の問題もなく取り付け可
【性能】→走り出した瞬間、「おっ」と感じる位変わります。すぐに慣れてしまいますが‥
体感出来るほど変わりますが、キャブセッティングを変えなければならないほどではないと思います。
【メンテ】→クリーナーを吹き付け、水で洗い流すだけです。乾燥後、新しいオイルを染み込ませて完了。※中性洗剤等ではキレイに落ちません。
専用品を使いましょう。
【コスパ】→純正のフィルターの値段の倍近くしますが、この製品は洗って繰り返し使えるので、すぐに元がとれます。笑

※クリーナー、オイルを別に購入する必要があります。

※一番長く使用したものだと、購入してから10年以上使っているものもあります。結果お得だと思います。

※今まで、類似製品も色々使用しました。○NA、○MC等はゴムに亀裂が入ったり、フィルターを押さえてる金網がダメになったり‥
結局K&Nに戻る、みたいな 笑
2輪、4輪の適合が多いのも良いと思います。汎用タイプもかなりの種類があったはずです。
オフ車の適合もありますが、汚れかたが半端ないので、向いてないと思います。
※K&Nの正規品との違いは、ヨシムラステッカーが付属しているだけです。得した気分になれます。
高い値段を出して使い捨ての純正を買うよりオススメですよっ。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/27 01:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP