SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価301件 (詳細インプレ数:286件)
買ってよかった/最高:
107
おおむね期待通り:
129
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
6
お話にならない:
10

SBS:エスビーエスの補修パーツのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: NS50F

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 5

単純に安価だったので使いました。

質感や造りが粗くて心配でしたが、問題なく付きブレーキ鳴きもありません。
一応セラミックということでローターへの攻撃性が気になるところですが
こちらもそんなには無いかなといった印象。
ただこれは車種やローターの微妙な配合にもよりますので一概には言えません。
※今は社外リプレイスローターが沢山あるし、攻撃性を気にしすぎて「あまり
止まれない高価なパッド」を使うよりは、パッドとローターはある程度セットで
交換するくらいの考え方でも良いのではないかと思います。

効きは良好で、デイトナの赤パッドほどの初期制動力はありませんが、ノーマル
よりは初期からグッと効きます。そこから若干立ち上がりつつ効いていきます。
ノーマル比で制動力とタッチが全体的に向上している感じ。
赤パッド比でトータルパフォーマンスは拮抗していて、フィールの好みで選ぶ
感じです。

ウェット性能も問題ありません。多少効きは落ちますがコントロール性は良いので
違和感なく走れます。

耐摩耗性は…ノーマル比で若干摩耗が早いです。NS50Fで街乗りでのんびり走って
いても7000kmで交換になりました。赤パッドが6000km以内だったことを考えると
やや良いです。

今は車体を手放したこともあって使用していませんが、安価なのに性能は良く、
キャラクター的にも中庸なパッドで個人的には好みでした。
安いほうがいいけどノーブランド系はちょっと…という人には強くおすすめできます。
決してノーマルパッドよりは悪くならない良品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 15:22

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

buellのフロントパッドと同時交換しました。
もともとリアブレーキは、1ポッドであることから、効きついては良くないことは理解しておりましたが、それ以上にノーマルパッドは全く効きが良くなく、フロントと同時交換を決意しました。
結果は、いままでのパッドは何だったのか、それ位ブレーキを掛ければしっかり減速します。
ノーマルパッドで満足されていない方は、本品を候補の一つに挙げても宜しいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/02 09:56

役に立った

コメント(0)

kosu-usaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: F800GS | バーグマンストリート | クロスカブ110 )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

くっそボロイVTZのパッドを交換致しました。
初の250ccなので、ちょっと贅沢なパッド選択を致しました。
効きはいいかと思います。(純正のタッチが分からなくてすみません)
前輪ロックする鬼のような効きもなく、良い感じです。
また交換するときは、コチラのパッドを選択したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 14:00

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

フロントに使っていますが、ノーマルではちょっと不満がありました。そこでこのパッドを使用してみましたが、きき具合もちょうど良くステンレスディスクとの相性もいいみたいで、ディスクに対する攻撃性も低いしダストも少ないです。
温度域も低温から十分に制動力があるため、安心して使っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 23:19

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

FTR250はダートラ用の設計なので、リアに大きめのディスクを装備しています。
このリアのパッドが減って減ってホントにすぐ減って困る。
純正その他のパッドが高くて泣ける泣ける。

数ある社外品の中でもSBSのパッドが安価でバランスが良くて長年使ってます。
かつてやたら安価なものが出まわった時期がありますが、あれはヤバカッタ(笑)
すぐに減るしディスクを痛めました。安物買いですね。。

純正より若干絶対制動力は落ちますが、カチッとしていて足でコントロール
しやすいです。ディスクへの攻撃性が低く、純正よりはディスクが傷みません。
FTR250は前後共通パッドなのでフロントにも使っていますが、こちらも
フィーリングが良い。

耐久性は体重や乗り方にもよりますが、ストリートで積極的に使ってもリアで
7000km、フロントで5000kmといったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 13:40

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

装着後、500キロほど走りました。
ズバリ全く問題ないです。純正レベルの利きは確保出来てます。
無くなるまで使って、耐久性をチェックしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 12:36

役に立った

コメント(0)

きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

リアに取り付け。

オフ走行はリアブレーキをメインに使うが
ノーマルは熱に弱く ハードに走ると利きが悪くなる。

このパッドは、ロータが焼けても利きが変わらず 抜群の性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 12:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP