6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価301件 (詳細インプレ数:286件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

SBS:エスビーエスの補修パーツのインプレッション (全 286 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BMWさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR | グロム | フォルツァ )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

グロム1型に使用してます。
ノーマルとは比較にならない制動で、握った分だけ効いてくれるので、特に握り込んでから緩めていく時の感じがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/22 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゃかじゃかじゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ギア | トリッカー )

利用車種: スーパーシェルパ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 5

スーパーシェルパに装着しました。
危ないくらいに効かないシェルパのフロントブレーキ。
林道ではちょうど良いくらいですが、舗装路では役不足を感じておりました。
当パットに交換してからは、今まではまず無理だったジャックナイフも出来ました!
ブレーキホースはノーマルで、パット交換のついでにキャリパーの清掃をした程度ですので、実質パット交換の効果が大ですね。
交換後に、まだ林道は走行していないのでわかりませんが、ある程度慎重なブレーキングが必要かと思われます。
パットの耐久性、ローターへの攻撃性については、まだ日が経って無いので分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/09 19:44

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • パッケージが古い…

    パッケージが古い…

  • 付ければ、見た目は気にならず

    付ければ、見た目は気にならず

カワサキ EX-4 95年式に取り付け
デイトナ ゴールデンxパッドから交換。

赤パッドからデイトナを気に入っていましたが、ZX-6Rに乗っていた時に、勧められたSBSのパッドを思い出して装着。

材質はほぼ?同じかもですが、なんとなく
効きは良くなった気がします。

加えて、ローターへのダメージが劇的に減るとの事で、コスパは間違いなく高い一品。

パッドのあたりが出てくると、あまり握り込まなくても、カチッと効いてくれるので、フィーリングも良いし、気持ちのいいフィーリングになりますよ!

若干高いのが、懸念されるが、ローターへの攻撃性の低さを見れば、妥当な価格ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/02 21:33

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • 相変わらず地味なパッケージ…

    相変わらず地味なパッケージ…

カワサキ EX-4 95年式に取り付け
純正のパッドからの交換。

純正のメーカーは分かりませんが、あまり使われないリヤブレーキとも言えども、交換するとフィーリングは変わります。

踏み込む量も少ないのに効く様になるので、今回はホースも一緒に交換したので、ロックしやすくなりました。

踏み込みからすぐに、効いている感覚が出てきたので、すり減った純正パッドよりは、コントロール性は良いかと思います。

加えて、流行りの赤や金のパッドよりも、ローターへの攻撃性が低いのと、連続使用時に効きがわるくなりにくいので、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/02 21:40

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 5
  • 見た目では純正ではなかったスリットがあります。

    見た目では純正ではなかったスリットがあります。

  • フロントの925HF

    フロントの925HF

Z125qroのリヤに適合のパッドです。
純正のブレーキの効きに不満は特になかったのと価格も純正よりお手頃なのでフロント(925HF)と一緒に購入しました。

純正パッドが約1.5mmを切ったところでフロントの効きが甘くなった気がしてきたのでフロントと一緒に交換しました。

見た目の違いは純正では無かったスリットがあること位でしょうか。
交換後通勤使用で100km程走りましたが、純正と全く変わらない効き味だと感じます。

初期からガツンと来る効き味ではないので、ソフトな感じです。
このパッドは純正で満足できるなら同等の性能で満足出来ると思います。
それ以上を望む方はメタル系パッドをおすすめします。

耐久性の評価はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 22:39

役に立った

コメント(0)

BMくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: K1200S | C650 Sport | ボックス )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

商品の品質も良し!価格も良し!
純正品よりも…完成度高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/26 18:44

役に立った

コメント(0)

BMくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: K1200S | C650 Sport | ボックス )

利用車種: C650 Sport
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

耐久性はこれからですが良い商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 07:27

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

ほぼ通勤の街乗りに使用しています。
名の通っているメーカーだけあって造りにも不安はなし。
効き方に関してもあまりガツンとではなくギュッという表現ですね。装着したのがシングルディスクのオフロード車ということもあってよほど意識しないとジャックナイフにはなりません。
耐久性についてはある程度使い続けてみないと何とも言えませんので様子を見て情報追加します。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/11 18:26

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

フロントパッドを替えたついでにリアもそろえてSBSにしてみました。
以前使っていたベスラより穏やかに効く感じですね。
とはいえ掛け方によってはリアロック程度は簡単にできます。
街中メインですが林道程度のオフ路面では緩やかに効いてくれたほうが好みなのでけっこう気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/11 18:35

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

W800で使用中です。
この製品を使用する以前は、デイトナ社の旧ゴールデンパッドを利用していました。
250TRなどでも使われているキャリパーで、ローター径も小さいのに車重が有るW800では
ノーマルパッド使用が自分の好みではなく、自分の予想より制動距離が長かったので旧ゴールデンパッドに交換したのですが、ローターを押さえて制動させる性能は充分でした。
重いW800を握った分だけしっかり制動させることが出来ました。

ただ、初期制動からのタッチが硬めなのが僅かに不満だったのでモノは試しと、SBSのSPパッドを使ってみました。
制動力はゴールデンパッドに準じた性能で、たぶんノーマルローター+キャリパーでは
現状 目一杯の性能なのだと思います。
明らかに違うのが初期制動からのタッチ感でした。
まるで同じ硬さの金属同士を圧着させるようなコチッとした手応えが硬めのフィーリングだったゴールデンパッドと比較して、SBS SPパッドは少し柔らかめの金属を圧着するような感じでフィーリングが柔らかめでコントロールし易い印象です。
握ったら握っただけ制動力が得られるのはほぼ同等の性能だと思いますが、ローターへの初期食い付き?が、柔らかめで個人的にはコントロールし易いのはSBSのSPパッドでした。
まだ装着して日が浅いのでライフがゴールデンパッドより優れているかどうかは未だ判りませんが、パッド購入時に選択肢に入れても良いのではないか?と思わせる良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/29 18:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP