KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7376件 (詳細インプレ数:7158件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの補修パーツのインプレッション (全 635 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コロちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BOLT [ボルト] )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

自分に合わせて調整できるというのはやはり使いやすいと思います。
前のバイクでは同じ商品の黒を使っていたのですが今回はシルバーです。
シルバーでもかなり輝いているのでメッキにしなくて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

コロちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BOLT [ボルト] )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

純正レバーでも困ることはないのですが前のバイクでもこれを使っていたので新しいバイクにも同じ商品を取り付けました。
まったく問題ありません、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

5.0/5

★★★★★

ダートを走るATVには高級なガソリンフィルターを使うより安い物を頻繁に交換するほうがよいのでこの商品を何度も使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:32

役に立った

コメント(0)

タロさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

カブ50に使用しました。

もともと古い車体でタンク内にもサビが薄っすらありましたので、
こちらを使ってみました。

たまにキャブを開けたときに、フロート室に粉末状のサビが溜まって
いたのですが、このフィルターを採用してからは無くなりました。

古い車体には、かなりオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

クリアレンズ装着によるバルブの映りこみを無くしたく、ミミックバルブを購入しました。
ウィンカーとの一体感があり、点滅時は綺麗なオレンジになります。
1年近く使いましたが、未だにメッキが剥げることがありません。
スモークレンズにも合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

キジマのブレーキレバー(メッキタイプ)を
スーパーカブ110(JA07)に取り付けました。

写真からも分かるとおり、純正レバーに比べて若干長く、形状も「く」の字になっています。
この形状から純粋にグリップとレバーとの距離が縮まるため、力を加えやすい構造です。
これがいわゆる「パワーレバー」と呼ばれる所以です。

私は指が非常に短く、レディースグローブのSサイズでちょうどくらいです。
そのため、このレバーにすることで非常にブレーキングが楽になりました。

このレバーにするメリットとしては、
1。指が短い人でも操作しやすい
2。指の長さにかかわらず、指の負担が軽減される
3。メッキの質が良いため、ドレスアップ効果も期待できる

といった点が挙げられます。

値段も安価で、信頼できるブランドです。
レバーの交換も六角スパナとプラスドライバーのみで可能ですので、カスタムの初級としてもお勧めです。

注意点としては、純正ブレーキを取り外し、新しいブレーキを取り付ける際、ブレーキワイヤーを掴んでおかないと、ワイヤーが奥に引っ込んでしまう点です。
ワイヤーが奥に引っ込んでしまうと、引っ張り出す時にワイヤーに負荷がかかるため、交換は一手で行なった方が良いかと思います。
ブレーキワイヤーさえ取り付けてしまえば、あとはゆっくりネジとナットを締めるだけです。
余談ですが、ここでネジの洗浄とグリスアップを忘れずに行なうと良いと思います。

ブレーキは事故を避けるうえでとても重要なものですので、この値段で事故の予防につながるのであれば、迷わず買っていいと思います。

総合的に見て、万人のライダーの方々にお勧めしたいカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lucky8さん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ペーパータイプよりも流動抵抗が少ないとの事で、取付け。
大きすぎないので、SRにはちょうど良い大きさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

Vtwintwinさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

本製品(φ12)の通常時の内径は、約11.6mmでした。
思いっきり摘んだときの内径は、約13.4mmでした。

購入するときの参考になれば、幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

 ジムカーナ用に使用しているVTR250に取り付けました。
練習中に転倒してしまい、ブレーキレバーの真ん中からぽっきり折れてしまったため、購入に至りました。
どちらにせよ、こんな遊びをしているのに、スペアレバーを持っていないとはちょっとはずかしかったのでクラッチレバーとともに注文。
昔の映画と同じ名前のメーカーの安価な物を買おうと思っていたのですが、在庫切れとのことで、早く入手したかったためこの商品を選びました。(価格は2倍ですが・・・)

VTR250のノーマルブレーキレバーはコストダウンのためか、グリップからレバーまでの距離を調節する機能が省かれているのですが、このブレーキレバーには装着されております。(ホーネット250などではノーマルで調整できて、VTR250にも取り付けられるようです)
レバー形状はノーマルと若干違い、根本部分の曲がりが強く、人差し指がかけやすくなっております。手の小さい方には握りやすい形状なのでしょう。
特に手が小さいというわけではないので、さほど恩恵を受けるわけではないのですが、ノーマルと違うというのは少し優越感があります。
取り付けてから、まだちゃんと乗っていませんので、アジャスト機能やレバー形状については未検証です。

折れたレバーも指2本ぐらいはかかるので、何かあった時用に工具箱の中に入れておきました。

練習中よく転びますので、前回のように真ん中から折れないように、先端の玉の根元にグラインダーで切り込みを入れておきました。これで、変なコケかたしても、玉だけ折れてくれることでしょう。

折れていたレバーがピカピカの新品に替わって、 いつも目にするハンドル回りがきれいになると、バイク全体が引き締まってよりきれいに見えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

 ジムカーナ用に使用しているVTR250に取り付けました。
練習中に転倒してしまい、ブレーキレバーの真ん中からぽっきり折れて購入せざるを得なくなってしまったので、ついでにクラッチレバーも購入しました。
こんな遊びをしているのに、スペアレバーを持っていないと恥ずかしいですし。
昔の映画と同じ名前のメーカーの安価な物を買おうと思っていたのですが、在庫切れとのことで、早く入手したかったためこの商品を選びました。(価格は2倍ですが・・・)

レバー形状はノーマルと若干違い、根本部分の曲がりが強く、人差し指がかけやすくなっております。手の小さい方には握りやすい形状なのでしょう。(写真参照)
特に手が小さいというわけではないので、さほど恩恵を受けるわけではないとは思いますが、ノーマルと違うというのは少し優越感があります。
取り付けてから、まだちゃんと乗っていませんので、レバー形状については未検証です。

クラッチレバーは折れていませんが、せっかく購入しましたので交換しました。元のレバーは、何かあった時用に工具箱の中に入れておきました。

練習中よく転びますので、ブレーキレバーのように真ん中から折れないように、先端の玉の根元にグラインダーで切り込みを入れておきました。これで、変なコケかたしても、玉だけ折れてくれることでしょう。

折れていたレバーがピカピカの新品に替わって、いつも目にするハンドル回りがきれいになると、バイク全体が引き締まって見えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP