DNA:ディーエヌエー

ユーザーによる DNA:ディーエヌエー のブランド評価

11年間に渡り他社製のエアフィルターを取り扱った実績を持つDNA社は様々なノウハウを蓄積し、より高い吸入効率・高品質・長寿命を基本コンセプトとして2002年に自社開発・販売をスタートさせました。

総合評価: 4 /総合評価194件 (詳細インプレ数:191件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
86
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
6
お話にならない:
2

DNA:ディーエヌエーの補修パーツのインプレッション (全 137 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にぅさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルにエアクリのみ交換でやってみました。まぁ、若干ふけ上がりがよくなったかな?という程度です。吸気音もあまり変わらないので静かに乗りたい人にはいいかも。光にかざすとけっこう透けて見えるので効率はよさそうです。
取り付けは簡単。マフラーの反対側のカバーを外してエアクリのボックスを外すだけ。チープな車載工具でも十分作業できる、難易度低めのカスタムですね。
いろいろ準備しているその一環なので、エアフィルター単体に過大な期待はしていませんでしたが、思っていたよりは変わったかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21

役に立った

コメント(0)

Yatsuraさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

純正と比べて、かなり吸気音アップしました。
レスポンスも向上。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに装着しました。加速が速くなりました。あと、マフラーを変えたときのアフターファイアが減りました。10、000rpmまで回しましたが、変な感じはありません。性能が最大限に発揮されたような感じです。
取り付けは純正と付け替えるだけです。サイドカバーとエアクリのふたを外すだけなので素人の私でも交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/29 15:18

役に立った

コメント(0)

しるう゛ぁさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.0/5

★★★★★

写真は急いで作業したので撮っていません。
走行1万キロを超えたのでエアクリの状態を点検してみたらなんと純正がスポンジのフィルター…私はこのスポンジフィルターが嫌いなのです。理由は四輪の話にはなりますがスポンジタイプの社外エアクリがボロボロになった状態というのを仕事柄たまーに見かけるのでダメなのです。更に運が悪いとエンジン不調とかになるんで…車よりエアクリを目視点検するのが面倒、熱の影響での劣化が激しそうなバイクにはスポンジタイプは向いていないと
私は考えています。なので知らないうちにボロボロになったのを吸う位なら定期的に洗って使い続けられるコットンタイプのこのフィルターに交換することにしました。

ろ過・吸入効率はまぁ大して変わらないとは思いますが、自分的に安心感が違うので、そういう意味では効果絶大だと思われますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/04 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

フルエキ、サブコンとカスタムをし、最後に変えたのがDNAのフィルターです。
交換後は吹け上がりがよくなりました。
純正よりも空気がよく入ってきているのがわかります。
吸気カスタムとして、取り入れるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:24

役に立った

コメント(0)

忍びさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | AR80ーC6 )

3.0/5

★★★★★

写真右が純正のNinja250R用でスポンジ状。
いかにも吸入効率が上がりそうで期待しています。
専用で簡単に交換でき手入れして半永久に使えるのが良いと。
効果はこれから確かめて☆もこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

いつかは純正品だと交換になるのを見据えて永久保証であるこの商品を購入しました。
交換後は若干吸気音が大きくなり、トルクが若干増したように感じます。
ガソリンタンクを外しての作業になるので、自分で交換される方は、ガソリンが少ない状態で作業される事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41

役に立った

コメント(0)

イチコロンさん(インプレ投稿数: 38件 )

3.0/5

★★★★★

トライアンフ2010ストリートトリプルRにスリップオンマフラーを装着したので、排気をイジるなら当然吸気もということでモトフィルターに交換しました。
写真左が純正で右がモトフィルターです。純正は5か所ネジ止めされているのですが、モトフィルターはなぜか片側3か所止めです。しかもなんかフニャフニャしています。でも取り付けた感じでは特に問題なさそうです。
エアフィルターは消耗品なので、新車時にこういったメンテナンスすることで繰り返し使えるフィルターに交換してしまうのも良いのではないでしょうか。
★3つですが決して悪く評価しているのではなく、エアフィルターは効果が地味ですし色々試すほど種類があるわけではないので、この評価にしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

気分的な問題かもしれませんが、アクセルに対するレスポンスが向上したように感じられます。
エアクリーナーの吸気通過面は純正とは比較にならない程の手の込み様で、メッシュの部分に不思議な安心感と親近感が有ります。
交換の方も、GSR400の取説通りに行えば難なく出来るので問題無いかと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

OZ~(おーじ~)さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

純正フィルターを交換しようと思い、雑誌で出てたの見て試しに購入。
低速時(低開度)では全く分かりませんでしたけど、峠に行ってしっかり開けた時に違いが分かりました!
開けた分スピードが乗るようになって、明らかに高回転での出方が良くなりました。これはスリップオンマフラーの効果もまた引き出された感じなので、2重効果の部分もありますが。
ここからカスタム魂に引火されました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP