DNA:ディーエヌエー

ユーザーによる DNA:ディーエヌエー のブランド評価

11年間に渡り他社製のエアフィルターを取り扱った実績を持つDNA社は様々なノウハウを蓄積し、より高い吸入効率・高品質・長寿命を基本コンセプトとして2002年に自社開発・販売をスタートさせました。

総合評価: 4 /総合評価194件 (詳細インプレ数:191件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
86
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
6
お話にならない:
2

DNA:ディーエヌエーの補修パーツのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クリッピングポイントさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | GSX250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: YZF-R25

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

レスポンスアップ!ノーマルエキゾーストでも分かる体感!素晴らしいッ!
ついつい、カスタムと言うと、まずマフラーに行きたくなるけど、一杯吸わなきゃ吐けないんだら、一先ず吸わせなきゃッ!
レスポンスアップって、いい言い方だけど、悪く言えばピーキー!でも、このエアクリーナーは、適度な塩梅です。コスト面、燃調ナシでも問題が無い手軽さ、そしてスロットルを開けたときの心地よいレスポンス、カスタムの手始めにはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/05 22:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

avu1000さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: C1 125 | ギア | スカイウェイブ400リミテッド )

利用車種: F650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

前オーナーがどういう理由かエアフィルターを外してしまっていたので、代替品+αとして購入しました。挿入するときには奥側の側面が曲面、手前側の側面が直線状の面になります。そうした場合製品のフロントを合わせると左右は字体と逆、つまりさかさまになります。そうするとF650Funduroのエアクリーナーハウシングにジャストフィットします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 21:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chiyo_sjさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250 DUKE

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

2017年式、現行デュークに装着。
取り付けはクリーナーボックス内側に付けるが、若干緩い。
添付されているグリスを塗布し密着させて防塵性を確保するようになっているが隙間がある為、若干不安。
外周底部は金属で覆われており、樹脂に比べて屈曲復元が悪い。
従って、グリス塗布は脇ではなく、当たる面の下部に塗る方がよいようだ。
デュークはエアクリーナーボックスにフックを引っ掛け、外れ防止のストッパーで固定するのだが、今一つ気持ちよくない収まりで、メンテナンスの繰り返しで壊れそう。

ライバルであるK&Nは、写真を見る限り全樹脂製で純正に近い構造だ。
ボックスフレームを別体とすることで、もしかしたら旧デューク用をそのまま収めているかもしれない。
合理的で確実、おまけに値段が約¥5000安いので、性能が同じとしたらコスパでは惨敗だ。

ノーマル250デュークの最高速は134km、恐るべきはユーロ4だが、とにかくツインキャタライザーは厳しいと感じる数字だ。
スリルチェイサーの異名も虚しく、まるで大きいカブのようだ。
排気を純正のアクラポビッチスリップオンに交換してキャタライザーを一つ減らす。
その結果、137kmまで出るようになるが微妙。
そこでこのフィルターを装着したところ146kmまでアップした。
トップギアからの中間加速も全くしなかったのがするようになり、ようやくまともな250ccになったと実感。
全域でのパワーが増したのは事実で疑いようがない、吹け上がりの痛快さも大いに増した。
当然、燃費は悪くなったが、楽しく走れるようになったので問題なし。

このフィルターのみ交換したところで十分な効果は得られない。
吸排気を同時に行うことが重要だが、キャブレターではこうはいかないだろうとインジェクションの偉大さを改めて痛感。
インジェクションはCO2センサー等でベターな燃調を自動で行ってくれるが、キャブレターの場合、地獄のセッティングが待っているからだ。
性能は確実に優秀で十分な結果を得られるという意味では満足のゆく製品だ。

耐久性については使い始めたばかりで不明だが、質感は高いのでDNA純正のメンテキットを告知どおりに使用すれば問題ないだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/30 14:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

フィルターを換えて、乗ってみてのあくまで感覚的な感想ですが、エンブレの効きが弱くなった気がします。
ですが、アクセルワークは良くなったような・・
トルクが上がったような・・・
あくまで、感覚の世界ですが、良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

eagle800さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

走行距離がもうすぐ1万kmになるので、早いですが交換しました。
2014年型のCB1300SBにも問題無く取り付けられました。
私のレベルでは違いは分かりません(笑)
フィルターオイルが付いてないので、メンテナンスキットを同時購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

壊れかけのオリエンタルラジオさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

以前から気になっていて、フィルター交換の時は「コレダ!」と思っていました。乾と湿の違いは良くわかりませんが、吸気音が聞こえるようになったと思います。オッ仕事してるなぁって感じです。
25000キロ超えてからの交換はチト遅かったと思います。値段が高いのでなかなか手が出せなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/11 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 吸気効率の良さそうな編み目です

    吸気効率の良さそうな編み目です

  • フィルターの厚みは薄めです

    フィルターの厚みは薄めです

  • 純正は目が細かく塵なども捕獲できそうでした

    純正は目が細かく塵なども捕獲できそうでした

  • 純正は目が細かいため奥行き方向で面積を稼いで吸気抵抗を抑える感じでしょうか

    純正は目が細かいため奥行き方向で面積を稼いで吸気抵抗を抑える感じでしょうか

  • タンクを外すのは結構重労働?なのでプラグ交換など他の作業と抱き合わせがお勧めです

    タンクを外すのは結構重労働?なのでプラグ交換など他の作業と抱き合わせがお勧めです

あまり走行距離は伸びていませんが、納車から1年半近く経ったので、タンクを外す作業のついでにメンテナンスでエアフィルターを交換してみました。
走行距離は3000キロちょっとで走行環境のせいか純正フィルターは少し汚れていましたが、交換が必要なほどではなかったので迷いましたが、買ってしまった物は仕方ないと交換してみました。
当方はマフラーをSP忠男製に交換していたので、これで吸排気のファインチューン?と、いうか、このクラスになるとパワーアップとかは必要ないほど純正から力強いので気持ちの問題かもです。
交換後はレスポンスアップと言いたいところですが、もともと普段使いのモード2でもツキのよい特性なことと、1ヶ月振りに交換後のみ乗車したため、違いがよくわからなかったというのが正直なところです。
ただ、レスポンスが良すぎて乗りにくくなったということはなく、製品の形状などから純正よりもフィルター面積が増えているなど、吸気効率は確実にアップしていると思いますので、マフラーを交換している方にはお勧めできるとおもいます。
また、フィルターは同社から発売されているクリーナーとフィルターオイルで繰り返し使えるようなので、純正フィルターを使い捨てるのはもったいない、世の中はえすでぇーじーずやぞ!!というメンテ好きな方にもお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/19 23:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Nさん 

フィルター交換後しばらく乗ってみて、少し気になるところがあったのでインプレを追加します。

停車時のアイドリングから坂道発進などで、アクセルを極低開度を小刻みに繰り返し開けたときに、アクセル操作とエンジン回転の上昇にタイムラグがあることに気づきました。
表現が難しいのですが、極低開度でのアクセルのツキが悪いというか、素早く小さく開けるとレスポンスが悪くもたつく感じで、渋滞中クラッチを握ったり、反クラあてたりしながらノロノロ運転で少し回転を上げたいので、小刻みにアクセルを開けていると、走りながらエンジンストップが2回ありました。

通常走行やアクセル開度を大きくとると、何の問題もなくエンジン回転もついてくるのでこれまで気づかなかったのですが、おそらく低開度付近での吸排気のバランスがあっていないのかもしれません。

そもそも当方で組み合わせているSP忠雄マフラーは純正フィルターを基準に開発されていると思いますので、通常の使用において問題になるほどでもないが、より抜けの良いマフラーと組み合わせたほうが効果的なんだと思います。

※注:純正フィルターに戻せば解決できそうな気もしましたが、ガソリン満タンだったことと、このDNAモトフィルターを無駄にしないためにも、より抜けの良いマフラーを試してみたところ、上記の極低開度のもたつきはほぼ改善されました。
しかし、アフターファイヤーが増えたので、より乗りやすくするには燃調はとったほうが良さそうでした。

結論としては純正フィルター+TADAOマフラーのままで良かったかもしれませんね…

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

使い捨てではなく洗って再使用するのでエコだと思います。環境にやさしいバイク海苔を目指す人にお勧めです。清掃用にブラシ等を持っておいたほうが良いです。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

2つ目の購入です。洗浄して、オイルアップして、乾くまで最低1日程かかりますので、二番選手としての使用です。クリーナー&オイルは同DNA製の物を使っています。これも、説明書があり、また汚れも良く落ち、またオイルもピンク色で分かり易く、また染み込みやすく、集塵効果も高そうです。
排気効率を上げた車両には、当然ながら吸気効率を上げる必要があるので、その一歩としても良かったと思います。ぜひ、お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 23:14

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】ninja250sl用の社外エアクリはDNAしかなかったので。
【実際に使用してみてどうでしたか?】マフラーを変えて頻発していたアフターファイアが多少収まった気がします。よかったです。ステッカーもついてくるのですがかっこいいです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】カウル類、タンクもおろさなくてはいけないので面倒くさいですが、難しいことはないです。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】車種専用品なだけあってエアクリボックスにピッタリ収まるのでコツはありません。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
【期待外れだった点はありますか?】エアクリにもともとついているグリスが少し少ないかなというところです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もっと性能に特化したエアクリを出してほしいですね。
【比較した商品はありますか?】ninja250slの他のエアクリは無いのでないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/29 18:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP