フィルタークリーナーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 英語のため、どういう注意を喚起しているのか全くわかりません。

    英語のため、どういう注意を喚起しているのか全くわかりません。

  • 異物がたくさん付着していてもエアを吹き付けるのは止めた方が良いと思います。

    異物がたくさん付着していてもエアを吹き付けるのは止めた方が良いと思います。

  • 清掃前はオイルの影響もあり、フィルターの状態を正確に理解できません。

    清掃前はオイルの影響もあり、フィルターの状態を正確に理解できません。

  • 底の深いバケツを使用するとクリーナー液を正確に吹き付けられないので注意しましょう

    底の深いバケツを使用するとクリーナー液を正確に吹き付けられないので注意しましょう

  • バケツ内で作業すれば汚れの状態を確認できます。

    バケツ内で作業すれば汚れの状態を確認できます。

  • フィルターの扱いが悪かったり劣化すると、このように穴が空きますのでご注意あれ。

    フィルターの扱いが悪かったり劣化すると、このように穴が空きますのでご注意あれ。

今回はバイク用ではなく、車(NBロードスター)のラムエアシステム用フィルターに使用するため購入しました。フィルターのサイズは直径195mm、高さ123mmと結構大きいため、クリーナーも大きめのものを選択しました。ネットの情報だけでは1回の使用でどれだけ吹き付けるのかわかりませんでしたからね。



実際に吹き付ける前に「もしエア設備があればフィルターの内側から軽く吹いておけば付着している虫やゴミを楽に除去できるのでは?」と思ったのですが、フィルター生地を傷める可能性が高いから止めておきましょう。私のフィルターはかなりのゴミが付着していましたが、クリーナーを吹いて2時間経過後に内側から水をかけるだけで全てきれいに除去できましたので無用の行為です。



スプレーは一度の吹き付けで広範囲に広がるので、あまりに遠くから吹き付けると無駄が生じます。私はフィルターを底の深いバケツに入れたために思った箇所に吹き付けることができませんでした。なお、このスプレーボトルは液が大量に残っていても40度くらい傾けると液が出なくなります。この時、バスマジックリン等の日本製品スプレーボトルの優秀さを実感しました。



今回は20回くらいの吹き付け(20m?くらい?)でOKでした。1度の作業でかなり汚れが落ちるので、濯ぎ後にもう一度クリーナーを吹き付ける必要は生じません。この洗浄能力を考慮すると、肌の弱い方はクリーナーが手にかからないよう配慮したほうがよいかもしれません。なお、フィルターを注ぐ際は必ず内側(エンジン側)から水をかけましょう。動画サイトにはバイクショップによる施工動画が載ってますが、中には外側から水をかけているものがあります。これだとフィルター表面に付着した異物を除去できませんのでご注意下さい。



汚れの落ちたフィルターを見ると、フィルターに多数の穴が空いていました。中古で購入した車両に付いていたフィルターだったので前のオーナーの管理状況が不明ですが、専用クリーナーを使わずに家庭用洗剤で代用したり、エアを強く吹き付けたためにこうなってしまったのかもしれません。フィルター自体が高価ですので、長持ちさせるためにもクリーナーとオイルは専用品を使うべきでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/23 09:58

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xにてフィルター交換の際にK&Nに変更しました。
他に有名どころではTwin Air等になりますが、エストレヤ、スポーツスターとずっとK&Nだったため、今回もK&Nを選びました。
フィルター、フィルターオイル、フィルタークリーナー、シーリンググリス、セットで購入しました。
洗浄や取り付け、オイル補給、簡単にできます。
今回もK&Nで特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 19:18

役に立った

コメント(0)

鍛冶屋さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

純正品っという事で購入しましたが・・
社外の物でも良かった気がします
ワコーズやらMOTREXやらお気に入りの物でも
使えそうです。

クリーナーとOILの量のバランスが微妙・・
恐らくクリーナが先になくなる予感

クリーナーでオイルを除去しつつ
汚れは刷毛を使って水かぬるま湯で洗うので
刷毛と容器が必要です
この価格なら刷毛くらい付属でもいいのになぁぁぁっと

性能、品質は申し分無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/31 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

フィルターオイルを落とす作用は石油タイプの方がいいと思いますが後の処理に困ることが理由でバイオを購入しました。落ちはそれほどではありませんが排水で流しても分解されるようで安心できますのでこれからはこちらに変えようと思いました。顆粒タイプの漂白剤みたいで使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 22:23

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

乳化するため水ですすぎ洗いが簡単にできます。
汚れ落ちも非常によく短時間ですぐにきれいにできます。
ただ一点灯油のような臭いがきついです。家の洗面所で洗っていてかみさんに怒られました。
洗浄力と石油溶剤系の臭いはつきものかもしれませんが
何とか改善出来ないでしょうか?
能力に対しては全く問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 04:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

それまで別用で買っていたもので充分代用できると思い、これを早く買っていれば良かった。(ワコーズやK&N)
それまでの物は、大体石油系のものが多く処理水や洗浄後のフィルターはどうしても石油の臭いがする。いくら水溶性と言ってもそれが気になっていた。
所がこれはまず液体で無く、粉末。まるで洗剤ではないか。そしてそれまで気になっていた石油系の臭いもなく、まるで洗濯をするように素手でザブザブと気にせずに洗えた。
肝心の洗浄力は全く問題なく綺麗に落ちた。☆4つにしたのは、ただ計って水に溶かす作業が手間と言うくらいで、自分都合それだけ。逆に粉だけなので容量を抑えられ、かさ張らないという長所とも言える。買って良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP