パーツクリーナーのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみけんさん(インプレ投稿数: 209件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

これまでワコーズのものを使用してましたが、いかんせん高いです。たまたま2りんかんで安売りしてたので購入。
ワコーズと比べて差はわかりません。笑
重整備はしないためそもそもワコーズじゃなくても本品でよかったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 08:43

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

値段が少し高めですがパーツクリーナーとしての性能は十分に満足できます。噴射の勢いと洗浄力がとても良くてブレーキダストの清掃に効果大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 22:35

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

内容量が少なくてもっと量があればと思いますがパーツクリーナーとしては間違いのない商品です。強力な洗浄効果でブレーキ周りの汚れや気になる油分をシッカリと脱脂してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 19:58

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 165件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シールチェーン対応のパークリです。
専用のチェーンクリーナーより安いですが、ホームセンターのよりは高いです。
チェーンの汚れは専用品よりは落ちない気がしますが普通に使えます。

パークリは必需品なので送料無料にするときにちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 21:28

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ブレーキダストで真っ黒になったアルミホイールの汚れにスプレーして放置しておくと汚れを分解して浮き上がらせてくれます。定期的に使用すれば汚れがこびりつく前に効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 00:02

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

樹脂パーツ専用なのでカウル用のクリーナーとして使用しています。細かい小キズも消せるのでクリーナーと傷取りの両方で使えて便利です。ツヤ出し効果もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 19:35

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ブレーキキャリパーに直接スプレーしてブレーキダストがこびり付かないようにしています。汚れが少ない内にスプレーしておけば毎回の使用量も少なく経済的です。制動力に影響はまったくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 19:30

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

チェーンクリーナーとしても使えますし、普通のパーツクリーナーとしても使用できます。
おもにチェーンクリーナーとして使用しています。インヴィット(同ブランドのチェーンルブ)を使用しており、このクリーナーでチェーン清掃後、インヴィットの吸着性が上がるとの事だったので、効果を高めるためにチェーンクリーナーとして使用しています。
個人的にパーツクリーナーとして買うのは値段の面から他のものを選んだほうが良いと思いますが、チェーンクリーナーとして選ぶなら容量や性能の面から、これを選んだほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 15:56

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

パーツクリーナーの中で、特にこれといったこだわりブランドはありませんが、毎回気付けばお馴染みのテラ製を購入しています。それくらいバイク乗りに普及したブランドなのだと思います。容量も申し分ないので、ついで買いに毎回買うようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 22:52

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バイクパーツの洗浄や脱脂に使用しています。
バイク整備の必需品ですね。

個人的な意見としてちょっと速乾すぎるのがイマイチな点でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 20:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP