WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2204件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
982
おおむね期待通り:
840
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのパーツクリーナーのインプレッション (全 30 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MDFのリムステッカーの下地処理に際して、
@脱脂出来る
Aすぐに乾かない
B傷の中まで浸透する
C洗浄力が強く、他の部分にかかっても攻撃力があまり強く無い

これを考慮して、BC-8を使いました。
安物のパーツクリーナーで清掃した後にもう一度タオルでゴシゴシしたら、やはり汚れが出ました。

たれ流しの使い方には、金額的に不向きですが、ここぞってところでは、かゆいところに手が届くって感じですね。
おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/13 23:38

役に立った

コメント(0)

akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

復帰に伴い、キャリパー清掃用に購入

ドライ状態でブレーキダストをブラシで落とし残ったピストン周りの汚れを、攻撃性が低めのこちらで落とし、パッド等々には安物ブレーキクリーナー使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 12:39

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

WAKO'Sのパーツクリーナーです。

ホームセンターで売られている一般的なパーツクリーナーの10倍くらいの価格です。

さすがに常用でばしゃばしゃ使うわけにはいかない価格です。

本品の特徴は以下です。

・中乾性
・ブレーキフルードを溶解する

一般用途で活きることが多いのは中乾性の部分だと思います。

アルミ鋳肌(ざらざらの部分)なんかの黒ずみはなかなか取れませんが、これを噴いてブラシで擦るとかなりきれいになります。
ほかにも、ごしごし擦りたいような汚れに対してはすぐに乾いてしまう速乾タイプよりこういった遅乾タイプのほうが使いやすいです。

またブレーキフルードを溶解するため、ブレーキキャリパーのOH時なんかは重宝します。
一般的には中性洗剤を使って水洗いするのですが、汚れ落ちはこちらが圧倒的です。
特にシール類にシリコングリスを使用する方はグリス除去が捗るのでおすすめです。

一方で注意点もあります。
商品説明にもありますが、ゴム・樹脂には使えません。

ところが、ブレーキまわりはオイルシールがあります。
つまり、組立状態のキャリパーの清掃には不適と思われます。
ピストン揉み出し等で清掃したい場合は本品ではなく中性洗剤のほうが安心です。


以上のとおり、常用できる価格のパーツクリーナーではないものの特定用途では非常に効果的な製品です。
気になった方は1度購入してみても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 10:44

役に立った

コメント(0)

YT4さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
主にベアリングの脱脂やゴム製品の洗浄に使用しました。
620ベアリング、520ベアリング等小さな物でも容器に入れ本製品を注入し振るだけでしっかり余分な油分が抜け
ベアリングオイルを指してやるだけで回転がとてもスムーズになりました。
ゴム製品に使用する際は、キムワイプ等と併用して拭き取ることで汚れがゴッソリと取れます。
速乾性なので、ABSやポリカーボネートの材質にも難なく使用できます。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
すぐ使用できる
【使ってみていかがでしたか?】
コスパ以外は完璧、ノズルもしっかりついている
【付属品はついていましたか?】
はい
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/19 21:15

役に立った

コメント(0)

リョウスケさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エストレヤ | Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

高価ですが、性能は比べ物になりません。
ドバドバ使わなくても、性能を発揮します。

安物と、ワコーズの二本体制だと重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 08:35

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

飛び散ったチェーングリスの油汚れやブレーキダストを強力な噴射力と洗浄力でしっかりと落としてくれます。値段は高めですが性能と効果も高いので満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 22:14

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

値段が少し高めですがパーツクリーナーとしての性能は十分に満足できます。噴射の勢いと洗浄力がとても良くてブレーキダストの清掃に効果大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 22:35

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

内容量が少なくてもっと量があればと思いますがパーツクリーナーとしては間違いのない商品です。強力な洗浄効果でブレーキ周りの汚れや気になる油分をシッカリと脱脂してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 19:58

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

そこそこボリュームはあるものの、廉価版の速乾性パーツクリーナーに比べるとかなり高価です。しかし、特にブレーキ回りに特化されたクリーナーとのこと。普通のパーツクリーナーをかけるのはちと心配だったので、導入しました。
早速、飛び散らない様にキッチンタオルを当てがって、キャリパー回りにかけてみると、ドバっと黒い液体が出てきました。ブレーキの効きに影響しているかどうかは分かりませんが、とにかく汚れがたまりやすい場所なので、そこを綺麗に出来るのは気分が良いですし、悪いことはないだろうと思います。
中乾性ということで、確かに速乾性に比べるとしばらく濡れた状態になります。なので、特に油脂の汚れがこびりついたパーツを丁寧に綺麗にしたいときには役に立ちます。ワコーズには、このほかにも遅乾性のパーツクリーナーもあり、グリスなどの汚れにはそれが向いているそうです。素人なので、まだまだ上手な使い分けは出来ませんが、経験を重ねて使い方を勉強していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 23:28

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

高いけど、汚れ落ち最高です。
安い物と併用しています。安物と比較して、樹脂にかかってしまっても直ぐに取れば樹脂の劣化が少ないので安心しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 11:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP