6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価477件 (詳細インプレ数:468件)
買ってよかった/最高:
222
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルのパーツクリーナーのインプレッション (全 91 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

まず、コストパフォーマンス上位となる大容量で、逆さ使用でも問題ない。脱脂力はあるが、塗装面などに使用する場合は気を付けないと塗装を痛めてしまう時がある。金属パーツの洗浄時に使用することが多い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

劇的除去性能を有するパーツクリーナーではありませんが、、、

添付画像を拝見下さいませ。

マザーズによる全体研摩を済ませ、次にネバダルによる研摩。

粒子の粗いマザーズ。
とは謂っても、ネバダルが脱脂綿に湿らせた少量の液体によるコンパウンドで有る為、マザーズを粒子が粗いと形容させて頂きました。
マザーズは、実際はクリーム状のコンパウンドです。

粒子の粗いコンパウンドを使用してから、粒子の細かいコンパウンド使用するのは、『ヤスリ』の掟です。

これらにより万遍無くハンドポリッシュを終えたなら、AZパーツクリーナーにて余分な粒子を洗い流します。
その際、惜しげも無く使えるAZ製のそれは心強い味方になります!!

ホントに庶民の味方と謂える存在ですよ!!
AZパーツクリーナー!!
お前は、ホントに縁の下の力持ちだと心底思います!!

マザーズやネバダルのインプレのそれと、添付画像のそれを比較すれば、一目瞭然の輝きが披露出来ました!!

ゴールは、もうすぐそこ!!

AZパーツクリーナーでは、除去できない汚れや油脂の除去は、ウルト製のパーツクリーナーが、抜群の成果を齎してくれます!!

パーツクリーナーは強弱と緩急をもうけて使い分ければ、経済的にも時間的にも精神的にも達成感が得られます。

パーツクリーナーを欲するならば、先ずはAZ製パーツクリーナーこそが、ベストバイになる筈です!!

AZ製パーツクリーナー、超お薦めの逸品ですよ!!

当方所有のステンレス製のマフラーが、マザーズからネバダル。そして、AZ製パーツクリーナー。
フィニッシュは、ウルト製のパーツクリーナーを利用して、輝きは極限まで達し、遂にミラーフィニッシュのマフラーへと変貌していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

色々なホームセンターで見かけるパーツクリーナーです。
ホームセンターにはいろいろなパーツクリーナーが販売されていますが、総じてAZの製品は安価に販売されています。
青色缶は逆さ吹きができるので200円以上しますが、この黄色缶は逆さ吹きができませんが、200円以下で購入できます。コメリではこれが160円台で購入できます。
そのため、購入するときは10本以上を纏め買いしています。
呉のパーツクリーナーよりも安いですが、特に性能が落ちるような感じもしないので、これで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 22:41

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

何かと使用する機会の多いパーツクリーナーですので、コストパフォーマンスに優れたこちらの物を多様しています。

バイクの物だけではなく、DIYや、家でのちょっとした物の清掃(マジック消)などにも大活躍です。

私の周りでは、シンナーをクリーナー変わり使う人が
いるのですが、手や体に対してパーツクリーナーの方がダメージも少なく良いと思います。

これからも、手放せない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 23:13

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

5.0/5

★★★★★

ゴム、樹脂素材にも使えるとあったので、シールチェーンの洗浄に使用しました。泥や古いオイルがよく落ちます。できればもう少し量があるとよいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

チェーン、ブレーキ、その他パーツ、これ一本ですべて洗えます。
ゴム、プラスチックを侵さないのでこれらの混じった
部品も洗えます。値段も安いのでガンガン使えます。
ただ、金属専用のクリーナに比べると洗浄力は落ちますので
金属だけを洗うならそちらを使った方がいいと思います。
この商品に限らずエーゼットのケミカルは
コスパが非常に高いので、現在ウェビックで取り扱っていない商品も販売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 15:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

スプレー缶のパーツクリーナーの消費が激しい為に、この商品を購入しました。
同じメーカーAZさんの「トリガー式スプレー(有機溶剤対応)500ml」に入れて使用しました。
灯油並みの汚れ落ちだと思っていたら、もっと強力でした。
また、蒸発時間が長い為にブラシで擦る事が出来るので、使用量が少なくて済みました。
スプレー缶のパーツクリーナーを確実に節約出来ると思います。
この商品はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 22:03

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

元々樹脂パーツやゴムパーツにもガンガンパーツクリーナーを使っていましたが、今まで溶けたような事はありません。

このパーツクリーナーは攻撃性も低くさらに安心できるような製品ではないでしょうか?チェーンにも使っちゃおうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 14:42

役に立った

コメント(0)

すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャブのオーバーホール時にキャブクリーナーの溶剤を落とすのに使用しました。
ゴムにも影響がないのでパイロットスクリューのOリングなどにも気にする事無く使用できます。

容量も沢山あるのでガンガン使えて洗浄力も標準的なので気兼ねなく使えるのが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/09 22:54

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンの洗浄に適しています。
専用のチェーンクリーナーより洗浄力が良くお手軽なので使用しています。
しかし乾燥が早いので!何度も吹き付ける必要がありますので、1回の使用で半分くらい使ってしまいますが安いので全然OKです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/23 22:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP