チェーンクリーナーのインプレッション (全 1113 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

以前から気になっていたチェーンの汚れ、交換しようかな?と思っていたが、そうは言っても・・・チェーンクリーナーを一度使用する事に。しかし、種類が色々あり・・・ラベンのワックスを使っているので、これに決定!!げっ、まじ?みるみる汚れが落ちていく、作業していて楽しくなる◎値段も手頃で★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:53

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

チェーンの汚れ落としにチェーンメーカーのスプレー式クリーナーを使っていましたが、結構揮発性が高い為にブラシでこすり洗いながら使うといつの間にかクリーナー成分が乾いてしまうため、クリーナーを大量に消費するので困っていました。

そこで、泡タイプならばそう簡単に揮発してしまう事も無いでしょうとこのデグリーザーを考えましたが、このインプレッションでも汚れ落とし能力が高いと記述されている方が多かったので、一つ試しに購入してみました。

結果、正解です。
チェーン用のブラシでこすりながら汚れ落としをしますが、全体をぬらしておけば後は一生懸命こすって行くだけで良いので、頻繁にクリーナーを消費する事もなくなりました。

従来は雨天走行後だとクリーナーを半分近く消費してしまいましたが、これに替えてそのような事もなくなりました。

KUREのチェーンクリーナーに比べて価格は高めですが、消費量が少なくて済むので、結果はかなりお得です。

チェーン掃除が億劫&クリーナーの大量消費で財布に厳しい事から敬遠していましたが、チェーン掃除が楽しくなりました。

これはお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

一度使って以来、チェーン清掃には欠かせないアイテムになりました
スプレーと違って満遍なく行渡る、無駄が無い
汚れの落ち具合にも満足です
これで2本目ですが…
恐らくずっと使用していくと思います
スプレー後、数分置いてから歯ブラシとかでゴシゴシやったら面白いくらいに汚れが落ちてくれます
あれ!?チェーンとスプロケってこんなシルバーだったっけ!?
って驚きます
汚れが酷い時には真鍮ブラシも使ったりします

チェーンクリーナーをどれにしようか迷っているのであれば、一度試してみる価値大アリですよ!
是非!
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

アイスミルクココアさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR600 )

5.0/5

★★★★★

スプレータイプのチェーンクリーナーを落とすために使ってます。なんで?って思うかもしれませんが、チェーンのメンテナンスは今までRKホワイトメンテナンスセットでやってました。で何度かセットのチェーンクリーナーで掃除をしてルブを吹き付けたのですがその翌日バイクに乗ると絶対ルブが飛び散る(T.T)、ちゃんと拭いているのに、で、出た結論がチェーンクリーナーできれいにはなるがそのままじゃチェーンクリーナーが残ってルブを飛び散らせている。で、回避方法として考えたのがグリスを落とすにはオイル(スプレークリーナー)でまず落としてそしてそのクリーナーを界面活性剤(この商品)で落とす。チェーンオイルをホワイトメンテナンスキットからCPO-Rに変えるときこの方法で掃除したらCPO-Rはまったく飛び散りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Oh!!ベイビー! 最高だゼッ!!

まさに↑↑

スプレータイプと違って経済的かつ仕上がりが綺麗です。

よっぽどドロドロじゃない限り3~5回分は有りそうです。

仕上げに水を使うんで錆が心配でしたが、防錆剤インなのでエアで吹かして水を飛ばしたら、仕上げにルブで問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:09

役に立った

コメント(0)

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

5.0/5

★★★★★

最近林道を良く走るのでチェーンに砂やごみが付きかなり汚れます。
チェーンデグリーザーを使うと砂やごみが面白いほど落ち歯ブラシで擦ればガンコな汚れも良く取れます。
量もたっぷりあり経済的で次も購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

WR250Rさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

スプレー式のやつは液の飛び散りなどで後処理が面倒ですけど、洗車と一緒にチェーン全体が洗えるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

主にCB1300SBで使用してますが、スプレータイプより断然使い勝手がいいです。
ドロドロの汚れもスプレーしてから少し待って、ブラシで擦り、水で流せばピカピカになります。
価格も安いですし、回数もかなり使えます。
コストパフォーマンスは最高だと思います。
次に良い商品が出ない限り使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんのインプレッションを参考にして、ウェビックさんで購入しました。良い点(1)他社よりも安価(2)今まで使用していた他社よりも洗浄力がある。5分ほど放置するとより落ちる(3)スプレー式よりも使いやすいが多少飛び散るかなぁ程度ですが、ダンボールなど使えば問題なし(4)量が見える(5)スカイブルーの色がキレイ?悪い点はありません。次回もこれで決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテには、通常RKのホワイトメンテナンスセット(ホワイトドライ+チェーンクリーナー)を使っています。

この組み合わせだと、スプレーのクリーナーだと勢いが良すぎてチェーン以外にも飛び散るだけでなく、思ったほど汚れが落ちないのが気になってました。

更に、ホワイトルブを掛けた後、結構拭き取ったにも関わらず、かなりの量のルブがリアカウル、チェーンカバー、ホイールに飛び散っていました。
最初ルブを掛け過ぎたのかと思っていましたが、どうやらチェーンクリーナーがチェーンに残っており、その上からルブを掛けているのでチェーン自体への付着力が落ちているのではないかという想像になり、このクリーナーを購入。

ガス式ではないので掛ける量が適正に調整できるだけでなく、水で洗い流せるのがとっても楽チンでした。
そして、結果的に上記の想像が当たっており、同じようにルブを掛けてもルブが飛び散る量が激減しました。

安くて効果がバッチリなクリーナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP