6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2205件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
982
おおむね期待通り:
840
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのチェーンクリーナーのインプレッション (全 90 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

5.0/5

★★★★★

この度ワコーズのルブと一緒に購入しました。
このクリーナーにはブラシが付属しておりノズルも他とは違った物で少し物珍しかったです笑
さて実際に使ってみて
このクリーナー…水で流せるとの事で手を出してみたのですが
一言で言うなら、楽。
使い方としてクリーナーを磨く面にだけかけて10秒くらい時間を置き
付属のブラシでゴシゴシと…段々と汚れがチェーンを包んでいきます笑
この時注意するのが磨いていると古いルブとクリーナーの混合物をブラシが弾いてタイヤや腕に飛んできます、その時白いシャツを着ていたのですが腕の部分に見た事ない黒い斑点が…洗っても落ちませんでした、メンテの際は少々暑くても汚していい服を着てやる事をお勧めします。
と話が折れましたがチェーン全体を磨き終えたらお水でジャーっと流しましょう…汚れがどんどん流れていきます
ですがメンテサイクルが長いと汚れがこべり付いているので一度では落ちない可能性がありますので、ある方はエアでブローして再度吹き付けてゴシゴシと…
綺麗になるとウエスで全体を拭き水分をできるだけ取り
ワコーズさんのチェーンルブを吹き付けて終わりです。
このワコーズさんのチェーンルブは水に濡れていても水を押しのけてチェーンに塗布されるようで後垂れが少なくてタイヤに飛び散りにくいのでとてもオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 15:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

今までチェーンディグリーザーを使用していましたが、チェーンを交換したのを期に溶剤タイプを使ってみることにしました。

チェーンディグリーザーはアルカリ性でチェーンに散布してから暫く置いて汚れを浮かしブラシで擦り水で流すタイプで、洗車ついでにチェーンもじゃぶじゃぶ洗うと楽なやつ。

ワコーズのチェーンクリーナーは散布後汚れを溶かし落とし拭き取るか水で流し落とすタイプ、他の溶剤系クリーナーと違うのは遅乾性なので慌てず作業できるのは良いね。

双方の注意点としては、
チェーンディグリーザー、アルカリ性なので流し残しがあるとパーツの変色を起こす可能性がある、タイヤなんかは特に影響出やすい。

ワコーズのチェーンクリーナーは乾かないので水で流さない場合はしっかりとクリーナーを拭き取らないとルブを吹いても浸透せず弾いてしまう恐れがある。

結局は両方水で流さなきゃ汚れを落としきれないってのは一緒かもしれない、
自分は水でじゃぶじゃぶ洗う派なのでこの辺りは問題なかった。

チェーンディグリーザーが500ml
ワコーズチェーンクリーナーが330ml
そしてお値段はチェーンディグリーザーの倍の価格、
この辺は個人で意見が分かれるが自身は不精なんで、値段は気にせず楽を優先で暫く使ってみてからどちらを使い続けるか決めたい。

使用してるチェーンルブはオイルタイプでワコーズのチェーンルブやEKのチェーンルブで洗浄の容易なタイプ、なのでギトギトになるグリスタイプのルブだとまた評価が変わってくるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 04:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

スポロケ、チェーンを交換して間もないと言うのもあると思いますが気持ち良く綺麗になりました。
ついでに、洗っても落ちないホイールの汚れも落とすことが出来とても満足です。
仕上げは同社製のチェーンルブを噴いておしまい。

無知な自分は当初、パーツクリーナーで代用を考えていたのですが、ゴム部分には良くないと言うこと。
また他社との比較は出来ませんが、信頼のおけるワコーズにして良かったと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 09:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふじもりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF | CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★

知人やネットの書き込みを参考にこちらの商品の購入を決めさせてもらいました。
商品の発送手続き、到着も早く商品到着後早速チェーン清掃をさせてもらいました。
性能も聞いていた通りで、クリーナーをチェーンにかけただけで(ブラシでこすることなく)汚れが浮いて気持ちいいぐらい汚れが落ちたのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテには欠かせない1品です。

この汚れたチェーンがピカピカになりました。

しかも使い方も簡単♪

吹き付け後急いで磨かなくとも気化しないので

ブラシでゴシゴシとゆっくり磨けます。

落ちも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

他と比較すると価格が高めなので躊躇しますが、使ってみる良さが判ります。
よほど頑固な汚れでない限りブラシを使うこともなく、ウエスにつけて汚れをふき取る感じでも使えるので、大量にクリーナーを吹き付けてブラシで汚れを落とす使い方に比べて経済的です。
汚れ落ちが良いとシールの攻撃性が気になりますが、ここ数年使い続けて問題ないのでお薦めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

今までホムセンで売ってる安いクリーナーを使ってましたが、今回こちらを試してみました。
これ、イイですね!
圧倒的に古いチェーンオイルがおちます!
なので、チェーンのメンテ時間が短くなりました。あと、よく落ちるので結果的にクリーナーの使用量が減ったと思います。
安いものにはもう戻れないww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 12:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

KKZさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZZR400 )

5.0/5

★★★★★

今までいろんなクリーナを使いましたが。
使い勝手、性能についても一番だと思います、また、水で流せる事もゴムに影響が少ないパーツクリーナーを別途購入しなくてよいので大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/04 08:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: TL1000R

4.0/5

★★★★★

ゴールドチェーン+ゴールドスプロケを装備したので、クリーナーにもこだわってみました。

速乾タイプではないので、しっかりと汚れを落としたいときに最適。しかも嬉しいブラシ付属。

余った分はホイールの清掃にも使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

私は水洗いでしかチェーン掃除をしないのですが、水で流して使うタイプではトップクラスの洗浄力を誇ります。
様々なチェーンクリーナー使用しましたが、こちらの製品の優れた特徴としてアルマイトやメッキを侵さないという点があります。
水で流すタイプのチェーンクリーナーはアルマイト使用不可の製品が多いのですが、ワコーズは気兼ねなく使えるのでとても重宝しております。
ゴールドチェーンの方には特にお勧めです。
またノズルの形状、噴射量が適量で素晴らしいです。

お値段が1600円近くしますし最初は高いと思いましたが、この洗浄力とブラシ付という点で見ると非常にコストパフォーマンスが高いです。
泡立たないのでどこをやっているかがわかりにくいのが難点ですが、それでもお勧めできる一品です。
どれを買うか迷ったらまずワコーズを買っておけば間違いはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/27 01:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP