キャブレター・インジェクションクリーナーのインプレッション (全 301 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kzfkさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

他のキャブクリーナーだと落ちなかったガソリン固着が面白いくらいに溶けてくれたりします。
値段が若干張りますが、落ち具合、作業効率を考えると十分すぎるくらい元が取れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そーいちろさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 125T | MR50 | CB750 )

5.0/5

★★★★★

本当に強力です。
作業時は、確実に保護メガネを着用する事。
手袋も必須です。
ポリレチレン程度なら、簡単に溶けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

中古キャブを手に入れたので清掃に使用しました
KUREのキャブクリーナーを使用していたのですが、あちらは泡では無いので吹いてもすぐに流れてしまい…
一応吹きかけまくってあらかた取れたものの、どうしてもスロットルバルブ付近の汚れが取れず…
KUREのクリーナーを吹いて定期的に置く角度を変えて放置してもダメ…

泡タイプのが良いかと思って使用
(以前にも使っていて洗浄力の高さは痛感済)

問題だったスロットルバルブ部分の汚れもしっかり落ちて、今まではかなり力を入れないと動かなかったバルブがちゃんと正常に動くようになりました
放置してたのは1時間ほどです
KUREのクリーナーで何度も吹いて3日くらい置いてもダメだったのが1時間でここまで取れるとは…

さすがの洗浄力
匂いはキツくて、PJや小さな穴等に吹く時には跳ね返って顔に飛んでくる事もあるのでゴーグルを付けることをオススメします
最初使った時に目に入って激痛でのたうち回った経験があります…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

これからキャブクリーナーの購入を検討されている方にお勧めします。

キャブクリーナーは数多くありますが、ヤマルーブのキャブクリーナー程
の性能を持ったモノは見たことがありません。

これに一晩浸けておくだけで取れない汚れはない程?
ジェット類には専用ツール(または細い針金等)があると便利です。

強力すぎて保護メガネと保護手袋をして屋外で作業する必要があります。

500mlタイプは4Lタイプに比べて使用も保管も容易にできる点が、
優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

キャブレター洗浄用に購入しました。

エンジンはかかるけど、調子が出ないという際に気軽に一吹きできる
クリーナーです。

しばらく放置していて、久しぶりにエンジンかけたけど調子が出ない…
などという時に重宝します。

不動車を整備する時など、分解後の洗浄力はハッキリ言って余り
落ちません。

これで駄目なら「ヤマルーブ キャブクリーナー」を使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

キャブレターからガソリンが漏れてたんで油面調整することに、ついでに清掃もしました。

清掃するほど汚れていたわけじゃないんですが一応やっておきました。

このクリーナーキャブ、以前乗っていた旧型ジムニーがアイドリング不良を起こしたときに使ったものです。

スロットルワイヤーを引いてスロットルボディの吸気口から直噴射、しばらくすると徐々にアイドリングが規定値に戻り安定しました。

車両停止時にエンストしそうなほどの状態だったんで、その洗浄力は確かでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11

役に立った

我流儀さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: バリオス2 | バリオス2 )

5.0/5

★★★★★

TMRキャレターにはvシールなる非分解部のゴム部品が付いていて、市販のキャブレタークリーナーでは、このvシールを痛めてしまうので、メーカー推奨のこちらの商品を購入致しました。

0.18Lでこの値段なので少し高めですが、vシールを痛めてしまい、メーカーへ修理に出すことを考えれば、安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

N海部品とかでは1800円くらいするけど、Webikeならこの値段。

飲み物に例えたら、ホームセンターでよく見る赤いキャブクリは粉末ジュース、ラベンのこれはストレート100%ジュース。

そのくらい効きは違います。
赤いアレを使うということは、キャブを外すのに掛かった手間、キャブを清掃するのに
掛かった手間をすべて無駄にするということです。

赤いアレを使ってキャブ清掃した!という方、残念ながらもう1回着脱してコレを使う必要があります。

使えば分かりますよ、この洗浄力と無駄にした時間とお金と労力の重みを‥

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

エア吸入口から噴射。通路が開いたらまた噴射。何回か繰り返す。噴射後にスロットルを開閉すると完全な効果がある。吸入口にキッチンタオルを当てておかないとゴムシールと塗装を傷める。吹かすのが早いと30分アイドリングしないと走れなくなる。フィルターなしで吹かす方がいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

CUB100さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今までは近所のホームセンターに売っている某大手メーカーのキャブレタークリーナーを使用していました。

今回はインプレの評判の良いこの商品を初めて購入しました。
本当に全然違うんですね!!

今までは1本全部使っていましたが、この商品は泡で洗浄するのでそんなに使わなくても浸け置きのような効果がありスゴく奇麗になりました。

最初は高いかなぁと思いながら購入しましたが、今までと違い複数回使用出来るので結果的には高くないと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP