キャブレター・インジェクションクリーナーのインプレッション (全 102 件中 101 - 102 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

キャブのメンテ時にゴミなど汚れを落とすために、と購入しました。

実際には、マフラー換えてメインジェットの番手を探るとき、
ヘタすると10回ぐらいキャブをバラす(素人なので)ので
作業のたびに付着(屋外)したゴミをクリーナーで吹き飛ばす、
と言った感じで使っていました。(こんな使い方だと殆ど減らない)


さて、先日キャブとマニフォールドがいかれてしまい、ヤフオクで安い中古のキャブassyを入手しました。
フロート室を開いてみると、ドロドロの腐った様な付着物でびっしり覆われていて、まともにフロートバルブも動作しない様なひどい状態でした。

そこで、キャブの汚れ落としにはどんな物がいいのか?、とショップに行くと、キャブの汚れ落としと言うことで、漬け込むタイプなどの大仰なケミカルが沢山(しかも高い)有りましたが、
「???、うちにあるキャブクリーナと同じ効能じゃないか?」
と思い、先ずはこれで試して、それでもダメなら強力なケミカルを買おう、と言うことにして帰宅。

早速、容器にキャブを入れ、このクリーナーでヒタヒタに浸してやることにしました。

クリーナーを吹き付けると、見る見る汚れが剥がれ落ちて行って金属面が露出してきます、
「もはやキャブを漬け込む必要無いんじゃないか?」、というぐらいまで!

一晩漬け込んだあと、全体にさっと吹いて汚れは完璧に落ち、内部の美しい金属面が姿を現してくれました。
(結局、磨いたり擦ったりなど一切なしで、頑固な汚れは綺麗サッパリ無くなりました)
オマケに外観もキラキラと輝いて良い感じ。

フロートバルブなど樹脂・ゴム部が侵されないか心配でしたが、全く問題なしで、完璧に動作してくれるようになりました。


正直言ってコレの”洗浄力”についてはあまり意識していなかったのですが、実は相当凄いんですね、本当に恐れ入りました。
キャブをメンテする人には必要な一本、ではないでしょうか。

※目に入ると結構イタイので気をつけたほうが良いと思います、あとゴム手つけた方がいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

以前スティード400を譲り受けたのですが、キャブに詰まりが・・・
そこでこのラベンのキャブクリーナーを使ってみました。ほぼ1本吹き付け、使い切るぐらいでしたが1日置いて次の日・・・軽い直線で2速で引っ張って行ったところ、パパパン!!!という音と共に詰まりが取れ、かなり正常な吹け上がりに変身しました!結果的にはとても良かったのですが、もう少し垂れづらい製品だったらキャブ内にとどまり、使い勝手が良かったのではないかなぁ~ということで★4つにさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP