キャブレター・インジェクションクリーナーのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

高級有名メーカーのものではなくともキャブレターは充分に綺麗に洗浄できます。固着したものを扱う訳ではありません。定期洗浄であれば必要充分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 09:50

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

そこまで汚れたキャブではありませんでしたが、フサベルTE125のキャブレターをOHする際に利用しました。

泡タイプで420mlで¥1320 というのは実はコスパが良いです。他ブランドの商品でこの容量だと、¥1500-¥2000ぐらいだと思います。

ブランドとしてもVIPROSはチェーンルブを愛用していて、その性能も良いブランドなので、安心して利用でいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 19:29

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

V maxのキャブオーバーホール時に、使いました。パーツを並べてスプレーし、1時間ほど放置した後、パーツクリーナーで洗い流します。
古い汚れたパーツが、ピカピカになりました。
噴射の勢いが強いので、細かなパーツが吹き飛ばされないように、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 05:47

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

完全に詰まったジェット類に漬け置きしたたけではガム上の異物は除去できませんが、
何回か漬け置きにすれば綺麗になります。
しかし、通常レベルの汚れでしたら吹いた瞬間に汚れが落ちて気持ちいいです。
難点は缶を逆さにして吹けません。
しかし、他社の高いキャブクリより安価なので遠慮なく大量に使用することができます。
次も買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/09 13:05

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

比較的状態の良い、ケイヒン4連キャブレターOHに使用しました。 
軽度の詰まり、汚れには最適です。外側の汚れは勿論、軽度な汚れの固着・詰まりなら十分でした。
しかし、長期放置車両の頑固な汚れ・詰まりに対応するのは難しいかと思います。
あと、泡タイプでしたが、思ったよりも流れやすい印象を受けました。
定期的にバラして整備するのなら、値段も相まって良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/15 08:41

役に立った

コメント(0)

decopeiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF50F | トリッカー | DT200WR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

パーツクリーナーのようなスプレー方式ですが、それとは比べものにならないくらい強力で、スプレーしただけでワニスやタール状の汚れが綺麗になりました。パッキン等、ゴム製のパーツは膨潤してしまう為、再使用される場合は付着させないように取り外しておくなどの注意が必要です。
噴射の圧力も強いので、コンプレッサーの無い環境でもエアブローなしでジェット類の小さな穴を洗浄可能です。
それだけに、至近距離で噴射すると跳ね返りが飛び散り、直接顔や目にかからなくてもかなりしみますので、マスクや保護眼鏡を使用して風通しの良い場所で作業されることをおすすめします。
また、直接噴射して瞬間的に洗浄する使い方に限られるので、用途に応じて泡タイプや漬け置きタイプのキャブクリーナーと使い分けされると良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 16:33

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

外して放置してた純正インジェクター内のガソリンが固まってガム化してしまったので購入。
(しばらく別車種のインジェクターを使ってました)

ボトルの口が偏っているので注ぎ方を間違えなければタンクの中に入れやすいです。

注意点として、ガム化してる部分に添加剤が触れなければ意味がありません。
アクセル開度半分ぐらいまではすぐ使えるようになったのですが
半分以上開けると失速する状態が暫く続きました。

ある日峠へ行って微妙な路面状況の下りを下りきった所の直線でアクセルを開けたら
なぜかガムがほぼ全て落ちていた。
下り坂が良かったのか振動が良かったのかは分かりません。

燃料添加剤は他にカストロール、STP、ニューテックを試したものの
ガムを落とすことは出来ませんでした。
燃料コックを回すのが軽くなったり完全燃焼感は出るのですが。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 01:35

役に立った

コメント(0)

Y110WORKSさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RUNNER180FXR-DD )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前使っていた、スーパーチープツールズのキャブクリが最強な気がするが、クレのキャブクリよりは強力。
しかし、通常のキャブオーバーホールや、日常のキャブ清掃には申し分ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 20:19

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 室内で吹かないように(汗

    室内で吹かないように(汗

【何が購入の決め手になりましたか?】お手ごろな価格と使用方法の手軽さ。
【実際に使用してみてどうでしたか?】NS250Rのレストアに一役買ってもらいました。
おおむねOH済のキャブレターを装着して始動確認後、とどめの一撃代わりに使ってみました。
キャブレターに吹き付けるだけなのですが、調子に乗るとエンストさせてしまい再始動が少し面倒になるので吹き付け量は適時調整しながらです。インシュレーター周りの汚れも多少は流してくれるので助かります。
【期待外れだった点はありますか?】期待はずれというか、まぁ、使用中は白煙が機嫌よく出ます。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】スプレーの出力調整してエンストしない程度に 吹き付けることができればもっと楽なんですが。
【比較した商品はありますか?】YAMALUBEヤマルーブ:スーパーキャブレタークリーナー
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 23:46

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

価格も手頃なので、気兼ねなくガンガン使えます。洗浄力も十分で、パーツクリーナーでは落ちないキツイ汚れを落としてくれます。揮発性もパーツクリーナーと違って高くないので、漬け置きにも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/27 22:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP