WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2207件 (詳細インプレ数:2149件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホワイトファイヤーspecsさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

新車購入して、3年間使用している。新商品になって、臭いがましになっているかと、期待して使用したけど、代わり映えせず、相変わらず灯油の臭いがする。写真を見ていただいたら分かると思いますが、今でも新車同様の輝きを保っている事に関しては、非常にいい商品でありますので、これからも、使って行こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 09:03

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 左、旧型。右が新型。

    左、旧型。右が新型。

ずっと愛用していますが最近モデルチェンジして値上げしたと聞き
今、持っている旧型と比べてみようと言う事で購入。

実際、使用してみてモチはよくなったかな?と言う感じ。

バイクの細かい細部には直接スプレーして専用ウエスで拭いておけばいいので
錆にも強く安心です。

ただ¥1,000近くの値上げ程パフォーマンスが上がったのか?と
聞かれると、うーん( ー`дー´)

でもプ〇クサスとかとは違った質のある艶があるから、どうしても
コレを選んでしまう( ゚ω゚ )

余った旧型はクルマのアルミホイル専用に使う事にしました(・∀・)
※ボディは5年間コーティングをしてあるのでWAX不要なので( ゚ω゚ )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わしさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KATANA | EC250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

洗車後にカウルに施工しました。とても艶がでて、ディーラーなどで使われているだけの性能はあると思います。量に対して値段は少し高いですが後悔はしません。ふき取り用のマイクロファイバーが2枚ついているのもいいです。しかしこのマイクロファイバーは2回目の使用時に毛糸がほつれてカウルにぽろぽろついていたのであまり質はよくないかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5sonlineさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | ZX-10R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 1回目の拭き上げは目が粗い雑巾とかで

    1回目の拭き上げは目が粗い雑巾とかで

昔から使っているワックス。

一度バイクをやめたときから使っているので、もう10年以上販売しているロングセラー品

しばらく使っていないと、ワックスの中で2層に分離しているので、
シェイクして使用します。

なのでシェイクワックスなのか?

洗車後にワックス用スポンジにつけて、スポンジで液体を車体に、まんべんなく塗っていきます。
液体が乾いたら、ふき取りOKサイン。
大体車両を全部塗り終わるころには、最初に塗った場所が乾いているので、
ふき取っていきます。

ふき取りの注意としては、粉がボロボロ落ちるので、上からやっていったほうがいいことと、
黒のプラスチック素材につくと、なかなか落ちないので注意です。

個人的には、拭き上げをやってから、柔らかい布でもう一度拭くイメージです。

おかげでいつもピカピカです。

青いバイクにも、緑のバイクにもこれ1本です。

毎回リピートしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 11:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

購入してから何回か使っての感想です!

水洗いして、そのままマイクロファイバーに着けてから使うと
艶が出て綺麗にはなります。

ただ、よくレビューで見る水はじきや
少しのキズなら消えるというのはなかったです。
値段もリーズナブルなら嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 20:49

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | BONNEVILLE T120 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

しばらく使用してないと、容器の中は液体が分離していますが、数回シェイクして(だからシェイクワックスなのか?)綿100%の布に付けて拭きたいとこを拭くだけで、結構深いツヤと鏡のような輝きが出ました。また、自分のバイクは白黒ですが、こだわりなく使ってます。あとは、持続性があることが分かれば星が5つになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 19:33

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

スプレー式で使いやすく艶々です。
オールに使えるし、なにより試してみたい!が一番強かったです。
値段は高すぎと思います。2500円くらいでも良いかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 21:12

役に立った

コメント(0)

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

ご紹介いただいて購入いたしました。

プレクサスだけの時よりも、みずみずしいと言いますか、深みのある艶が出るのは間違いありません!!

今までプレクサス一本だったので、拭き取り時の白い粉が気になります。あ~ワックスってこうだったなと(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 18:13

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

3.0/5

★★★★★

今までプレクサスを使っていましたが、ガラスコート風にしたいのでちょっとだけ浮気です。
拭き取り用のクロスもありすぐにピカピカにできました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 09:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

何が購入の決め手になりましたか?】

以前からのリピーターです。

バイクの艶出し、塗装面保護にはコレしかないでしょう。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

期待を裏切らない艶が実現。
今回マットブラック(艶消しブラック)部分にも使用してみましたがしっとりとして変にギラ付かずとてもキレイです。

【期待外れだった点はありますか?】 

全くありません。むしろ期待以上の性能です。

敢えて屋外の直射日光がガンガン当たる場所に置いても塗装面は言うに追うばず変色し易い未塗装のプラスチック部分もキッチリガードしてくれます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

出来ればもう少しだけ値段が安ければ助かります。

【比較した商品はありますか?】

ありません。

【その他】

色んなケミカル用品を使ってきましたが、やはりコレに落ち着きます。

専用ウエスが2枚になったのは嬉しいですね。

汚れが付きやすい足回りとボデイ部分と使い分けが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 12:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP