Vipro’s:ヴィプロス

ユーザーによる Vipro’s:ヴィプロス のブランド評価

特殊ケミカルの開発/販売を進めるヴィプロス。その由来は「Vip Pro Used」を略した「Vipro’s」。 そのコンセプトはプロが使用しても満足頂ける商品、常に最上級のスペックを追求していく事。 本物の商品だけを厳選し開発、研究することを最重要と考え、メーカーの自己満足ではなくユーザーが求める限界を常に挑戦し、日々改良し続けることを約束する。

総合評価: 3.9 /総合評価134件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
40
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

Vipro’s:ヴィプロスのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 48 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ネロさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • こんな感じの仕上がり

    こんな感じの仕上がり

同じヴィプロスのクリーンイノベーターで磨いたあとの仕上げにつかったり、水洗い洗車の後の仕上げにも使ってます。
吹き付けて拭き取るだけの手軽さなのに仕上がりの綺麗さや耐久性も良いのでずっと使っています。
コーティング剤によくある拭きムラや仕上がりのばらつき等も無いのでとても良いです。
また、カウルのみならずメーターやフレーム、ホイール、スクリーン、レンズ等バイクのほぼ全てに使えるのも良いです。
付属のクロスも質感が良く、追加で買わなくていいのもとても助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネロさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • こんな感じで艶々になります

    こんな感じで艶々になります

手軽かつ仕上がりが良いです。
付属のクロスも使いやすく施工しやすい上に仕上がりがヌルヌルテカテカでずっと使ってます。
バイクも車もいけますし、カウルのみならずメーターやフレームなどにも使えて重宝しています。
これを使った後に同じヴィプロスのコーティング剤Granを使うとより深い艶になります。
単体でも耐久性がそれなりにあります。
水洗いが面倒なのもありこれで汚れ取りとコーティングを兼ねて磨いて仕上げにGranを使うのが定番になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 12:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ムース状に出てきてそれを伸ばすように使うタイプ。
他の人も書いているがヘルメットにはちょうどいい。
ただ、車体のほうとなるとちょっと使い勝手が悪く感じた。
伸びてるような実感が薄く、1回でそれなりに量を使ってしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 12:29

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バイク系まとめサイトで取り上げられていたので購入してみた。
期待していただけにちょっと残念な結果に。
艶の出方もそうだが、工程として二度拭き必須なのが痛い。

このあたりはやはり水洗い後拭き上げと同時施工ができるバリアスコートのほうが一日の長があるように感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 12:25

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 実験でまず、家族のKTMで試してみました

    実験でまず、家族のKTMで試してみました

  • 盛り上がりはあまりないタイプ

    盛り上がりはあまりないタイプ

  • 写真だと分かりにくいですが、ツヤツヤです

    写真だと分かりにくいですが、ツヤツヤです

ライダーの家族の話によれば、プレクサス容量:368g,¥3,864よりもベトつきがなく、さらさらして最高に良いです。
https://www.webike.net/sd/1227434/

使い方は極めて簡単で、スプレーしてふき取るだけ。ちょっとした汚れならこれで落ちます。

バイクのほぼ全てのパーツに使える様で、ゴム製品にも大丈夫だとの事 ※吸水性のある革・布・ゴム等は止めた方が良いみたい使う方は良く調べてくださいね
https://www.vipros.jp/shop/products/detail.php?product_id=109

こちらは容量:240ml、¥2,420。密度が分からないのでアレですが、単純に言っても240gとプレクサス同額でしょうか。ただ、プレクサスってデカいんですよね。フルカウルの大型バイクならいいけど、ネイキッドだと一生ありそう(笑)

どちらも、難点は「高い」。1グラムあたり10円の計算なんでしょうか(笑)

このあと安い「クレ ルックス」容量:401g, ¥1,655
https://www.webike.net/sd/20327265/
を使ってみましたが、慣れないと使い方、使い勝手がとてもよろしくなく、誰でも簡単に艶出ししたいのであれば、これがベストかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この手のケミカル品は数ありますが、色々試しましたがコストパフォーマンスは一番です。ヘルメットシールドに使えるのは本当に良いです、おかしなシールドクリナーより効果抜群です。
これからもずっとお世話になります??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 10:32

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
通勤用のシグナスXと車のオデッセイに使用してみました。
シグナスXは新車で購入したばかりなので、輝きを維持するという面ではいいかもしれません。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品自体はイメージ通りです。ウエスも二枚入っているし、ボトルも大容量。
クリーンイノベーターをヘルメット磨きように愛用しているので、非常に期待していました。

【使ってみていかがでしたか?】
正直、期待外れでした。商品ページの動画を見て、ワクワクしながら施工したのですが・・。
シグナスXは新車で購入後、約一ヶ月で距離も500kmほどだったので、キレイになってあたり前です。
製品特徴を読んだら、これを維持することが本製品の役割です。
動画では、ビカビカになります!って感じですが、ビカビカに輝きを与える効果はほとんどありません。
18万キロのオデッセイでは、プレクサスで仕上げた方が断然きれいに仕上がりました。
また、二度フキ必須なのも、実際にやってみるとめんどうです。水濡れ拭きあげのついでに施工できるのはいいのですが、
乾いてからの拭きあげは、逆にボディにダメージ与えそうです。かといって濡れタオルだと綺麗に仕上がりません。


【注意すべきポイントを教えてください】
商品説明にも記載がありますは、この製品は「レジン系」です。ガラスコートしている車両や
ガラス系のコーティング剤が好きな人には不向きだと言えます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
正直、プレクサスやバリアスコートの方が優秀です。この製品は二度拭きが必須になるので、
施工工数も二倍かかりますし、輝きも最初はあるものの、持続性は弱いです。
その点、プレクサスやバリアスコートは、全てにおいて、本製品を上回っていると言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/31 20:49

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最初はチェンオイルのレイキッシュのミニ缶とセットになったお試しセットを購入しヘルメットシールド専用に携行してました。虫の死骸がとても素早く落ちて拭き後も残らずコーティング効果も感じられてとても気にいったのでバイク本体の虫汚れ落とし用に購入。
洗車シャンプーでは落ちきらない虫汚れ落としメインに使用してますが水滴が残っていても全然問題なし。
暫く待って軽く拭き取れば落ちるのでスクリーンやカウルの磨き傷もつきにくいです。ボディ全てこれ一本でOKなんですが、そうなるとコスパ的にちょいと厳しいので虫汚れやオイル汚れ専用にしてます。
ガラス系と謳われてますが、仕上がりに私はあまり硬質感は感じず落ち着いたウェットな雰囲気がします。
価格なりの効果や仕上がり感はあると思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 15:18

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

初めて使ったのはレイキッシュのミニ缶と拭き取りクロスとセットになったお試しセットでした。ヘルメットシールドにキズをつけずにこびりついた虫死骸や体液を簡単に落とせて拭き跡が残らずとてもクリアになり大満足。割高にはなりますがミニサイズは携帯に便利。携帯専用と割り切って使ってます。使い続けていくとコーティング効果なのか濡れタオルやティッシュに水をつけただけでも格段に落としやすくなります。キズもつきにくくなってるような気がしますね。最初はヘルメットのシールドオンリーの使用でしたが最近はカウルやスクリーンの虫取りやメーターパネルのキズ防止などにも使ってます。
ヴィプロスの製品はちょっとマニアックな感じがしますがどれもその性能は高いと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/18 21:41

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

利用車種: CBR600F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 恐らく最も直接比較されるであろうプレクサスと。

    恐らく最も直接比較されるであろうプレクサスと。

プレクサスとの比較です。

吹き付けた感じは、プレクサスはべチャッと張り付く感じですが、こちらはシェービングクリームのような硬めの泡でこんもり付く感じ。

特に塗りにくい点もなく、水弾きや防汚効果はプレクサスと違いを感じられませんでした。ガラスコーティング的なうたい文句もあるようですが、目に見える違いはないので、塗装面への効果も変わりはありません。

ポリマーコーティングをしているような塗装面では違うのかもしれませんが、お手入れがワックスオンリーの自分には関係ないところ。なので、買うときに手に入れやすい方を選ぶことになるでしょう。

ファイバークロスが付属するのは良い点ですが、毎回は要らないですね。

まあまあお高い洗浄剤なので、どこにでも使うのではなく、最も効果を発揮しそうなスクリーンやヘルメットのシールドなど、透明部品専用とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 21:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP