KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価850件 (詳細インプレ数:842件)
買ってよかった/最高:
382
おおむね期待通り:
337
普通/可もなく不可もない:
129
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのシャンプー・クリーナーのインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

バイク乗りには必需品。
文句なしに5つ★、異存はないでしょう。
赤の他人のスクーターのスイッチが白化してるのを見るたび、
「ポリメイト使えばいいのに」と無意識に思ってしまうほどです。

自動車メーカーで内装樹脂部品の設計をやっているので
樹脂の白化についてはウルサイ方だと思ってるんですが。

※そもそも樹脂の白化は樹脂自体のグレードで全然進行スピードが違うので、良い樹脂を使っていれば白化しにくい、
でも樹脂なら、まして太陽に晒されるバイク用部品では、白化はしょうがないと思います。


初めてポリメイト使ったのはもう15年も前で、
白化したスイッチを見た友人に譲って貰ったのが最初です。

塗布したら樹脂が新品状態に化けてそりゃあもう驚いて。
早速、あらゆる樹脂部品に塗りまくりました。
果ては自宅のオーディオやおもちゃ、物干し竿など、あらゆる所に塗りまくって悦に浸ったものでした。

以来、色んなバイクや車を乗り継いで来ましたが、
ポリメイトはずーっと使い続けています。
洗車の度にワックスとポリメイトは必ず併用してます。

(関係ないですが、ホンダの樹脂は白化しにくい、さすがホンダ。 頑張れヤマハ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

車のダッシュボートやバイクに使用しています。
これをかけておけば紫外線ですぐに色あせてくる黒いプラスチックの色あせもおきません。
バイクではスイッチボックスの色が変色しているバイクが多いですがこれをかけて磨けばすぐに新車のように黒々とします。
私はこれだけでなくカウルにも使用しています。
説明書には塗装面には使用しないように書かれていますが、結構長い年数渡って使用し続けていますが、変色するどころか新車のままの輝きを維持しています。バイクのカウルは凹凸が履け叱ったりネジがあったりエンブレムがあったりしてワックスをふき取りにくいですが、この商品ならすぐにさっと拭ける上に付記の腰があっても白くなって目立つということもありません。
カウルだけでなくネイキッドの鉄フレームに使用しても全く問題ないので、価格も安いので1本持っていて損の無い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのプラスチック部分に使用しました。
プラスチック部分は雨にさらされて白くカサカサになってしまいがちですが、クレポリメイトと布でゴシゴシしてやると艶が戻ります♪♪お試しあれ☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

古いバイクの白くなったプラスチックの無塗装部分。ホームセンターに行けばいつも千円くらいの「復活剤」が気になっていましたが、あるときポリメイトが効く、と聞き、早速購入し、試してみましたが、これはすばらしいの一言!見る見る鮮やかな色が戻っていくではありませんか。今まで悩んでいたのが馬鹿みたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

カウリングのスクリーンやヘッドライト、フロントフェンダーは、虫や砂埃、泥などで結構汚れるので、スリ傷防止のためツーリングの後は必ず水洗いします。そうするとワックス成分が水で取れてしまい、艶がなくなって細かな擦り傷が目立ってしまいます。こんな悩みは、このポリメイトはとても手軽に艶々新品のときの輝きが戻り、解決できます。水洗い後、ポリメイトをシュッとひと吹きして、さっとウエスで拭き取るだけですので大変重宝しています。
1.良い点
 1)兎に角、手軽に使えます。さらさらの液体ですのでウエスに吹きかけても使い易いです。
 2)スプレー式でないので、ガス切れの心配なく最後まで使えますし、1本で結構長い間使えます。
 3)気になる変な臭いがしない。
2.気になる点
 1)雨や水洗いには、弱いです。手軽さとのトレードオフですね。

一度使うと、必ず必需品になってしまうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

はい。定番です。
樹脂部品が多いスクーターには重宝です。
ボディもイケます。
合成樹脂のカウルは、スチールボディに比べ塗装が荒いので、恐らく細かな凹凸があるのでしょう。
ワックスだと、綺麗に拭いたつもりが残っている、、、という経験があります。
クレポリメイトは、スプレー後、綺麗に伸びて広がってくれるので塗りやすく、拭き上げも要らないので重宝しています。
ライト、風防、ウインカー、尾灯などにも有効です。塗っておくと後から付いた汚れも落ちやすいです。
ただ、雨には弱いかもしれません。一度塗れた後は、念のため塗りなおす様にしています。
紫外線による劣化対策にも有効らしいので、バイクを永く乗るためのアイテムとして使い続けたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/08 13:54

役に立った

コメント(0)

50さん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダのビアに使用しています。
 
イタリア製の為か、車体が塗装でなく青いプラスチックのままで、日光に当たる部分がすぐに白くなってきます。

そんなときにクレポリメイトをたっぷり塗り込むと、元の艶のある青色が復活し、変色もかなりの期間防ぐことができます。

値段もお手頃で、効果も抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09

役に立った

コメント(0)

マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

白みがかってた樹脂パーツが黒々とした輝きを取り戻しました。買ってよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

18歳でクルマに乗りだしてからずーっとコレ!
長年売り続けられているものは理由があるんですよ。
まーバイクのシートにはご法度かな、KLXのメーター周りや梨地の部分に利用かな、過度な日焼けで白っちゃけてるばあいには、ワコーズのスーパーハードや各社から最近出てる光沢復活剤みたいなものがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

経年劣化で色褪せの激しい部品といえば、フルードのタンクや、ハンドルスイッチや、レバーホルダーなどのハンドル周りに集中するのではないでしょうか。車種によってはサイドカバーやウインカーなども同じように色褪せ、白くなっている場合もありますね。そういった場合に黒光りと艶を取り戻すための定番商品がポリメイトです。ボロ布などにこれを数滴垂らして擦り込むように磨くだけでてきめんに輝きが蘇ります。

私もはじめて使った時は驚いたのですが、擦り込めば擦り込むほど艶が出て長持ちするようです。普段ライディングポジションでよく目にするハンドル周りのパーツなどは綺麗に保ちたいものです。添付画像は私のバイク(23年物)のハンドル周りです。このあたりの部品は一度も交換した事がないので新車当時のままと考えられるのですが、お盆やお正月にポリメイトを擦り込んでおくだけでこの輝きを保ってくれています。新車のように・・・とまではいきませんが、自分としては状態良く残ってくれていると思います。黒い部品がしっかりと黒いまま残ってくれていると、それだけでバイク全体が引き締まります。古くなってきたなぁ・・・という雰囲気を感じさせないとでもいうんでしょうか、手に持った布でゴシゴシするだけで本当に一目瞭然の差がでます。他の部位としては私は樹脂製のチェーンカバーにも使用しています。そうすることによってチェーンオイルなどの汚れを掃除しやすくなるように感じますね。
ポリメイトは値段のわりにとても容量が多く、なかなか使いきれるものでもありませんので、一本持っておくと確実にメンテが楽しくなりますよ。また、艶出しというとシリコンスプレーが有名ですが、シリコンスプレーよりも艶が長持ちしますね。

良くない点としては「滑りがよくなりすぎる」ことです。間違ってもバイクのタイヤ、シート、ステップなどには使わないようにしましょう。便利な商品も使いどころを間違えれば事故のもとです。しっかり考えた上で使いたい商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP