マルチグリスのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XRさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XR250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ベアリング周りのメンテ用に購入しました。
ホームセンター等にもチューブ入りで大容量、安価なものが売っていますが、使いきれないので本品を購入しました。場所によってはスプレータイプの方が使いやすいかもしれません。適材適所ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 16:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

「きちんとグリスの使い分けをしよう」との思いから、本製品に手を出してみました。
正直な所、シリコングリスとウォータープルーフグリスぐらいしか使ってませんでした、、、

入れ物は使いやすいです。ただ、構造上「手ですくって塗る」になりますので、
チューブで直に触らず手を汚さないパターンはできません。

優しくないなーと思うのは、ケースにグリスの名前が書いていないことです。
色的に、まぁ判別できますが、本製品に手を出す人は、恐らく初心者が多いと思うので、そこは改善してほしいところです。

でも、アイデア商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

価格も手頃でモンキー・CB1300SFのグリスアップ、メンテナンスに使用しています。私の場合、綿棒を使用して塗布しています。手が汚れないのが良いと思います。塗布後のはみ出たグリスはキッチリウエスふき取り
が必要です。1本有ればメンテ便利ですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

キャリパー部分にグリスを塗るため購入。本当はシリコングリスだけを買おうかと思っていたが、量は少なくても3種類のグリスが揃っているグリスさんをチョイス

使用例
グリスといってもどこに塗るのか分からないので、グリスの台紙にあった使用例を書いてみる
『シリコングリス』…マスターシリンダー、ブレーキキャリパーの組み立て、オイルシールゴムなどの潤滑

『万能』…ベアリング部、スイングアームピボット部分。シフトペダル軸部の潤滑

『モリブデン』…プーリーウエイト部、ミッションサス部、サスペンションリンク部の潤滑

その他
・グリスの量は少量だが、最初から3種類あるので何かと便利。無くなれば容器に移し替えられる
・グリスの色で種類は分かるが、テプラー等で名前を記入しておくと分かりやすい
・最初から容器に詰まっているので、グリスと容器を別々に買う手間が無い。それに、チューブタイプより手軽に持ち運びができる

総評
ぶっちゃけて言えば、容器にグリスを移し替えた物。特別な…というグリスではない。手軽に持ち運びができて、無くなったら容器に移し替えられるという点は気にいっています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:18

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

万能タイプでいろいろなところに使用できるグリスですね。

あまり高荷重には向いていないので、レバーのピボット部分などに使用する感じですかね。
万能タイプなので、どこに使用するべきか・・とても悩むところですね。

まぁ一本持っておいても損はないでしょう。
★3つといったところです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:33

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

普通のグリス。
モリブデングリスは熱や高負荷に強いが水に流れやすい。
このグリスは水に流れにくいのでそれほど負荷がかからない所や水の掛かる場所(ブレーキ・クラッチレバー、クラッチワイヤーの露出部)などに使えます。
可もなく不可もなく、一本持っておくと便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:47

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

3.0/5

★★★★★

バリオス2にて使用しております。

サイズが小さく、中身が丸見えで使いやすいのですがいくら万能といえど全ての摺動部には対応できません。

ですのでグリスを買うくらいメンテナンスを自分で行う方は最初から「グリスさん」を購入することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:53

役に立った

コメント(0)

SX200Rさん(インプレ投稿数: 35件 )

3.0/5

★★★★★

なぜか万能グリスだけ持っておらず初めて購入しました。
万能とうたうだけあって様々な使い方ができそうですが、
逆にモリブデンやシリコングリスのように適した場所が決まっている訳では無いので使用箇所に悩みます。
しかし、値段自体は安いので持っていて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

3.0/5

★★★★★

 メンテナンス時に万能グリスはあったほうがいいかと思い購入しました。サイズは小さいですが、丁寧に適量だけすくって使用すれば結構持つと思います。

 ただ、容器の形状上、指ですくって使用することになるので、入り組んだ場所のグリスアップのためにはつまようじ等を使う必要があり、少々面倒です。

 潤滑性能としては問題ないと思いますので、広い面のグリスアップを行うために購入するにはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.0/5

★★★★★

日常点検等に使用するために購入しました。
趣味で使う分にはちょうど良い量で小分けされていて、
尚かつ3種類もあるので、用途によって使い分けできるので、
とても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP