MAXIMA:マキシマ

ユーザーによる MAXIMA:マキシマ のブランド評価

AMAレジェンドとして知られるロン・ラシーンの父、ディック・ラシーンはメカニックとして息子を支える中、オイルの品質によるエンジントラブルに悩まされていた。より優れた品質のオイルを求め、ついに自ら製造することを決意したディックは仲間と共にマキシマ社を設立。 過去の懸念を覆す開発に取り組み、優れた化学合成処理、添加物や鉱物油との混合技術によりレーシングオイルの新基準を打ち立てた。現在、MONSTER ENERGY KAWASAKIやPROCIRCUIT KAWASAKIをはじめファクトリーチームやトップチームに採用され、輝かしい実績を残している。

総合評価: 4.5 /総合評価210件 (詳細インプレ数:205件)
買ってよかった/最高:
121
おおむね期待通り:
72
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

MAXIMA:マキシマのその他グリスのインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 大きさが伝わりますか?

    大きさが伝わりますか?

オフ車と言えば コレという事で買ってみました
噂通りデカイのでコストパフォーマンスは優れていると思います
何よりたくさんあるので思いっきり使えるのがいいですね!

効果はすぐにはなかなか分からないので長い目で見て使っていきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/09 14:53

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

もう一生分くらいあるんじゃないかって量のグリスです。

シャフトやベアリングいたるところに出し惜しみなく塗れるのでこの価格でこの量はかなりお得かと思います。

パッケージもオシャレで置いておいても目立っていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 01:53

役に立った

コメント(0)

長距離通勤ライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モトクロッサーの車体のベアリンググリスアップに使用していました。
耐水性が良いところです。
また、色がブルーなので、どこに塗ったか一目で分かるのがいいです。
泥水浸入や高圧洗車機とハードな使用環境でしたが、ベアリングの耐久性を上げてくれました。
今は、普通のバイクに使ってます。メンテナンスのインターバルが長くなるので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/12 21:46

役に立った

コメント(0)

温泉ライダーさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | X4 | GSX1400 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

防水用のグリースを探していましたところ、
この商品に出会いました。
まだ使用中の為結果は出ていませんが、
今のところしっくりきています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/11 17:17

役に立った

コメント(0)

アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

10年ほど前からこれしか使用したことが無いので、他メーカー品はとの比較はできませんが、良い製品だと思い使用してます。水だと思いますが、すぐに白く変色してしまいます。こまめにメンテする方、向けと思います。使用済み歯ブラシを使用し塗ってます。使いやすさと量は最適と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/27 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

メチャクチャ容量があります。
プライベーターには一生分ありそうです。
タイヤ交換時、ホイールベアリング部に塗布しました。
バックステップのガタつきも減少しスムーズな動きになりました。
たくさん入っているので色々な所に贅沢に使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 23:10

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グリスの機能持続に関してはいろんな方面から聞いていたので、期待通りです。雨が降っても洗車をしてもちゃんとグリスの役割をはたしております。量も物凄い量が入っています。たぶん一生かかっても使い切れないと思います。私は主にステップのピロボールに使用しています。ここの潤滑が悪くなるとシフトフィールが一気に悪くなるので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 22:42

役に立った

コメント(0)

epoxiさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

容量が多いと言うインプレを見てある程度想像はしていましたがそれを遥かに上回る量でした。性能はもちろん申し分なく、様々な場所に使用しています。
この業務用的な大容量とは別に家庭用的な小容量廉価版があるといいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/05 01:22

役に立った

コメント(0)

やもさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

ネッチョリ系グリスです、コレがあればベアリングの蓋が無くなっても大丈夫かも知れません。
容量が有るので年に数回のメンテでは減りません、一回買っておくとしばらくあるのでお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 16:47

役に立った

コメント(0)

中年リターンライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ホーク CB250N | CB750F )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

ステムベアリング交換時、毎回錆が発生しているので、今回この防水グリスを使ってみました。次回メンテナンス時まで錆等はわかりませんが、粘度はちょうど良さそうです。
ただ、量が多いので、小さいボトルで販売してくれるとうれしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP