6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

スズキ機工:スズキキコウ

ユーザーによる スズキ機工:スズキキコウ のブランド評価

スズキ機工では、お客様から得られた「現場の生の声」を活かし、開発が行われています。 LSベルハンマーは、今までにない極圧潤滑性能で機械装置の初期摩耗を防止します。焼き付き防止・きしみ音の緩和・破損の防止に絶大な効果を発揮します。

総合評価: 4.4 /総合評価82件 (詳細インプレ数:78件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

スズキ機工:スズキキコウのその他グリスのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

噂のベルハンマーをグリースで確かめてみました。
粘度は非常に柔らかくて体温でも溶けていく感覚です。最初はホイールベアリングに使用を考えていましたが、あまりの低粘度に漏れが心配になり止めました。おそらく雨に濡れたら一発で流れてしまうので使用箇所は限られるのではないでしょうか。
潤滑性能の高さを証明するのかどうかわかりませんが、ボトルのラベルがグリスによってすぐに剥がれました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/07 14:44

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スラッグ弾用に使ってみたく購入、バイクにはオメガ57やベルハンマーゴールドグリスを使っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/11 21:49

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

普段からベルハンマーの潤滑剤を使用しているため、今回はグリースを購入。
使った箇所はホイールベアリングのグリースとして使いました。
特にフロントホイールの引きずりが結構あったので、ベアリング交換ついでにこのグリースに交換してみました。
まだ封入したベアリング打ち変えていないので効果はなんともいえませんが、有名なブランドなのでここは期待してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 19:35

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: XR250モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ベルハンマーのグリスということで購入しました。
ハードタイプということでアクスルシャフト、リアサスのリンク、ステムベアリングに使用してみました。
特に実感したのはリアサスのリンク部です。
動きにガタツキが無くなりました。
車両がXR250なのでステムベアリングのグリスが切れやすい車両ですが塗ってから2000km走った感じではがグリス切れの兆候はありませんので使用したのは正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 20:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP