かじり防止グリス・耐熱グリス・カッパーグリスのインプレッション (全 60 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ちょっとお値段は張りますが、1本は持っておきたい。
1度買えば当分なくなることも無いと思います。

マフラーのフランジボルト、スタッドボルト折った事ないですか?
スレッドコンパウンドを塗ればそのような事はありませんよ。
しっかりぬってはみ出した部分はふき取りましょう。

ハーレーはマフラー周りに必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 16:12

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ネジ部を保護するケミカルの定番商品です。

マメなバイクショップに整備を頼むとボルトに茶色いナニかが塗られて返ってくることがありますが、大体コレです。

効能は主に高温になるネジ部の焼付き/カジリ防止です。
バイクで該当する筆頭はエキパイ取付部。
実際これを塗っておけばそうそうカジることはないです。

また副次的な効果(?)として、ネジ部の防錆があります。
まぁ極圧性に優れるグリスを塗るようなものなので当たり前といえば当たり前。
これを期待して、熱は関係なくとも錆が気になる足回りなんかには積極的に使っています。
あとはチタンやサスのボルトに置換して熱膨張率の差や電蝕をケアしたい場合にもとりあえず塗っとけばいいかと。
効果のほどは分かりませんが、少なくともかじったことは未だかつてないです。

上記の通りまぁまぁ活躍機会のあるケミカルではあるのですが、薄塗りしかしないのもあってか(?)なかなか減りません。
サンメカレベルだと一生モノかもしれませんね。
ちなみにしばらく置いておくとなかで分離するので、使用前にはよく揉んだほうがいいです。
ついでに、塗布方法は古歯ブラシがオススメです。


上記の通りカジリ防止/防錆に大変便利なモノではありますが、注意点もあります。
というのは、“極圧性に優れるグリスのようなもの”ということです。
つまりこれを塗布して締め付ける場合、良くも悪くもネジ部が潤滑されてしまうためその分締付トルクを加減してやる必要があります。

特に足回りで大トルクを掛けるところや、スパークプラグなど締付相手が大物部品の場合、過大軸力によるボルト破断やネジ部破損のリスクが大きいので注意が必要です。


上記の通り、総じてネジ部をケアするケミカルとしては優秀で便利なものですが、使用にあたっては知識・経験が必要なので十分な事前検討をした上での使用をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/12 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マフラー脱着の度、マフラーのフランジボルト、スタッドボルトに塗ってます。
カジリ防止で次回マフラー脱着時もすんなりボルトがまわります。
あとはエキゾーストガスケットを取り付ける際に、ガスケットにちょこっと縫って接着剤代わりにしてシリンダーにガスケットを貼り付けたりしています。
一本かえば何年ももちますよ・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/02 23:25

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキやマフラーなどの特に高温になる部分のボルトに塗っておくとトラブルが減ります。さらにブレーキパッドの鳴き止めにも効果があるのでブレーキパッドの背面やキャリパーとの接触部分にも塗っています。
非常に伸びがいいので指についたスレコンが他の関係ない部分にも着いて汚れてしまうのが難点ですが、性能としては同類の他社製品より良いと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/07 14:31

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 数年使用。まだ、半分以上残ってます。

    数年使用。まだ、半分以上残ってます。

【使用状況を教えてください】
マフラー、ブレーキキャリパーのボルト

【使ってみていかがでしたか?】
信頼出来るメーカなので、気にせず使用できます。
マフラーの脱着も問題なく(焼き付いたことなし)、ブレーキのメンテでも問題は出たことはありません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他製品は、使ったことがないので分かりません。

【注意すべきポイントを教えてください】
基本メンテレベルであれば、1本買えば、暫く使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 18:07

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

銅粉を練り込んだペースト。
金属部品のかじり防止などに使用する。マフラーのスタッドボルトやキャリパーの固定部、ブレーキパッドのシムの鳴き止め等、使い勝手は良い。
1回に使う量が少ないのでちょっとやそっとじゃ使い切らないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 13:43

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

耐熱グリスなので用途は限られています。点火プラグ、マフラーエキパイのフランジナットの固着予防O2センサーの取り付け、ブレーキの泣き止めなどほんのちょっとの使用で、頻繁にグリスアップをする場所でもなければ、必ずしもグリスアップの必要性があるわけでもなければ、グリスアップしなくても特に問題でもないけどやっといたほうが修理でボルトナットが焼付いてが外れないケースの予防的な役割が耐熱グリスです。ニルスのノーグリップは初めて使うので耐久性はわかりませんが問題なく使用出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/10 19:40

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

かじり予防にほんと必須になります。
量もボルトにちょっとだけつければいいので個人でやるのであればなかなか使いきれないと思います。
自分で整備するなら必ずもっていた方がいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/01 23:19

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 缶の図柄がやる気を感じる!炎!

    缶の図柄がやる気を感じる!炎!

OGAチャンネルで紹介されていたのをきっかけに購入。ほとんどのところで使えて、しかも効果が感じられるほどです。今までがダメすぎてたのかもしれませんが。ステアリングからサスと、動きが良くなりました。確実にリピートしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マフラーフランジボルトのカジリ防止やエンジン周りのボルト、ナット等に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP