WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2207件 (詳細インプレ数:2149件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 505 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ディグダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XL-DEGREE [ディグリー] | GYRO [ジャイロ] )

5.0/5

★★★★★

以前、会社のトラック(ディーゼル車)のアイドリングが不調の時
整備工場より、この製品を薦められ使用したところ・・・

まるで嘘のように調子が良くなりアイドリングが安定した
事があるので、バイクにも使ってみることに・・・(o^-')b

この手の製品はたいてい気休め程度にしかならならと思って
いたが、これはチョット他の製品と一味も二味も違うような・・

サビ止め効果がある様なので、どちらかと言うとタンクの
サビ止め目的で使用する事に・・・(-^□^-)

効果はすぐには目に見えないが、これからがたのしみ♪
   ウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:46
59人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

5.0/5

★★★★★

この手の物は効果に疑問があり使用していませんでした。キャブ交換をした際にインテークの汚れを見てビックリ。何とかしなくてはと思い、信頼できるブランドとしてワコーズのフューエル1を選択。
添加量は1%で、カタナの場合は満タン2回で1本使用。添加後の効果の確認として、プラグを外してピストンを覗くとカーボンが溶け出している事が分かりました。ピストン上は絶えず濡れた感じで、洗浄剤が付着し溶け出している感じです。また、キャブセッティングの度に外してインテークを覗くと、ハッキリ汚れが薄くなっていくのが分かりました。
写真は使用開始2年後の現在の状態です。ピストンもカーボンは全く無く、アルミ地剥き出しの状態です。
パワー的な効果は確認できませんが、走行距離が延びても全くパワーダウンしないばかりか絶好調な為、これが効果かもしれません。洗浄効果は確実にあります。今の添加量は満タン3回に1本で、汚れ具合を見ながら添加しています。是非お勧めする商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 18:16
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yu8o90oさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

自分は2ストロークのバイクに乗っているので、カーボンの堆積・詰まりが心配の種です。
この商品は、この手のカーボン除去添加剤の中では唯一安全で、かつ優れていると聞き、使用しています。
効果の程は、正直よく分かりません。効いているような、いないような……
とにかく転ばぬ先の杖(もしくは、おまじない)くらいのつもりで使用しています。

それと、バイクを長期保管する場合は、かならずこれをガソリンに添加します。
混ぜると満タンじゃなくてもタンク内は錆びません(しかし、やはり満タンの方が安全です)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TITIBUさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: fighter150 | VULCAN DRIFTER400 [バルカンドリフター] )

5.0/5

★★★★★

所有している100ccの原付二種のエンジンが息継ぎしてしまい、ストールしてしまう症状でした。原因としてキャブのセッティングが濃いor汚れていると予想しました。

キャブのOHはお金もかかるし、気休め程度にフューエルワンを入れてみました。入れる量は燃料タンクに対して、1%未満ということで経済的です。

結果的にアイドリングが安定して突然ストールすることもなくなりました。最近ちょっと乗ってないor多走行でエンジンのメンテナンスをしていないバイクにお勧めの1本です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

使用したのはバイクにではなく、約82000km走行した車に使用してみた。エンジン内に溜まっていると思われるカーボン汚れの落ちはエンジンを開ける技術がないので、今回は燃費の変化を主に調べてみる。タンク容量30~50Lに1本使用し、走行距離が多い車両に有効らしいので説明書に従い2本続けて使用することにした

1回目…フューエルワン注入。燃費9.9km/l。エンジンの始動が今までより早くなったような気がする
2回目…2本目のフューエルワン注入。燃費9.4km/l。ガタガタと振動が出るようになった
3回目…燃費9.2km/l
4回目…燃費8.9km/l。エンジンのレスポンスが良いような気がする
5回目…燃費8.8km/l。Σ(・Д・)

今回フューエルワンを使用してみて、燃費UPの効果は期待できなかった。しかしエンジンの体感は違いが出たような…

後でフューエルワンに含まれているPEA(ポリエーテルアミン)の効果を調べてみると、カーボンを洗浄してくれる反面、エンジンオイルに入ってしまうとオイルの粘度を上げてしまい劣化を早めてしまうらしい。そのためPEAの入った添加剤を使う時は、オイル交換前に注入→ガソリンを給油して使い切る→オイル交換。の手順が良いようだ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

森山康治さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FJR1300A )

5.0/5

★★★★★

新車購入で通勤で使用して半年。距離にして15、000km弱というところで連続して三回に分けて添加してみました。添加している最中はほとんど差異が認められませんでしたが…。

添加が終わり普通のレギュラーガソリンを小鹿野で入れて志賀坂~十石~メルヘン街道~武道峠と巡り再度小鹿野で給油したら最高燃費21.1km/lが出ました。あ、あれ? YAMAHAさん発表の60km/h低地走行燃費が21km/l。おや?

そのあといつもの都内への通勤でも間違いなく一割以上燃費が向上しています。それとアイドリングも安定しているので、アイドリング調整スクリューで低い回転に調整したほどです。

zoil同様、定期的な添加していこうと決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 09:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

森山康治さん 

(追記)
ちょうど一年経過し走行二万八千キロほどで、まずインジェクションクリーナーでスロットルボディの清掃と、エアークリーナーエレメントの清掃をしました。スロットルレスポンスの向上が見られましたが、特に燃費向上は見られず。zoilの添加もかねてオイル交換。エンジンに滑らかさが感じられましたが燃費向上はやはり見られず。

そして今度は連続二回に分けて燃料に添加。その後、都心へ通勤で13km/lほどだった燃費が、15km/l弱にまで向上。やはり燃費向上に効果があるようです。

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: AX-1

5.0/5

★★★★★

 
 フューエルワンを購入した、きっかけは
私が出入りしている、N・O・P登別オフロードパーク
の代表の勧めで購入しました。
 
 N・O・P には、四輪バギーのレーシングチームが
あります。

 北海道地区の2015年シリーズランキングの各クラスで上位入賞者を排出している名門チームです。

 100 openクラスでは、女性チャンピヨンが誕生
しました。(2回目です)

 レース後のエンジンのオーバーホールの際、カーボンがまったく付着していないとの事。

 但し、混合比を間違うと必ずエンジンが止まるとの事で、私も以前、モトクロスレースで使用していたメスシリンダーを使用します。

ワコーズさんへ!

注意書きを大きく表示してください。老眼の私には見えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 17:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

キャブOHしてから3万kmを超えそろそろOHしないとなあ~ でも面倒くさいしと思いフューエルワンを投入しました。
時々ボコついたような感じがしたキャブでしたがスムーズに回ってます。燃費は給油2回10%アップでしたが、その後はいつもと同じです。良く回るようになって飛ばし過ぎで燃費が悪いのかは?

どっかのネット情報で100均の計量カップで小分けして入れた書いてあり真似してみました。
フューエルワンを入れた途端、溶け出し写真の様に白くなりました。
これだけ溶けるならキャブ内の汚れも溶けるでしょう。
結局ガラス瓶に50ccと100ccのラインを入れて小分けしてます。
タンクの塗装にも悪そうで、こぼさないよう慎重に注いでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 16:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

和光ケミカル製のFUEL ONE、通称ワコーズF1。

商品用途としましては、内燃機関用燃料系統の洗浄・防錆とあります。

私にはその効果を物理的に説明することは困難でありますが、使用実績での感覚的表現(感応法)なら幾分の説明等表現が可能です。

まず、このワコーズF1が燃料タンク内の燃料に対して1%以上の濃度ならないように注意(計算)して添加しなくてはいけません。

計算してからこのワコーズF1を燃料タンクに入れるに際しても目盛りなどありませんので、不慣れな方はメスシリンダー又はビーカーなどの計量容器を使用しての添加をオススメします。

説明的には上記のように表現しますが、実は私は出先(ツーリング中)にこのワコーズF1を添加する際にはトクトクトクっと大凡で注いでいます。

その大凡は、濃度0.5%以上1%以下で考えています。

例えば、燃料10リットルに対してだと50cc以上~100cc以下の範囲ってことになります。

私は、厳密に濃度ギリギリ1%以下で添加することにこだわっておりません。(範囲0.5%以上~1%以下)

そんな大凡の添加の仕方ですが、私はこのワコーズF1(300cc)を3~4回の燃料給油の際で使い切ってしまいます。

添加中はマフラーの音が元気になったり、トルクが上がったかのように力強い走りになります。
また、ハイオクだけ時よりも燃費が10%上がりました。

その後の効果効能として感じることは、
エンジンの回転が少し軽くなったような気がする‥
燃費が少し良くなったような気がする‥
エンジンの挙動が無くなった。程度です。

目視による洗浄効果と防錆効果の確認はしておりませんが、私はワコーズさんの説明書の効果効能の内容を信用して満足しております。

私の単車は2012年式イグニッション車ですので、古いキャブ車や長距離走行車には もっと体感出来るくらいに効果効能が現れると思います。

実際、友人から旧車への使用で効果効能が良かった話は耳にしました。

私のこのWAKOSワコーズ F-1 フューエルワン 商品番号:F112に対する総合評価は★★★★(星4つ)です。

効果は認めますが・・・やっぱり、値段・・・
私は少し高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 19:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

narucasterさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | GS50 | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

数あるガソリン添加剤の中でたぶん最も宣伝されてきたのではないでしょうか(笑)

用品店のワコーズコーナーでは幾度と無くデモ映像を眺めました。

そんなに自信を持って薦めるのならば。

たまには愛車に労わりを尽くそうと、試してみました。
バイクほどの使用量なら数回に分けて添加できます。

燃費に大きな変化はありませんでしたが、知らないところで少しでも元気になってくれればそれで良いと思ってます。

一時期はシート下に常備してましたが、横向きにしてるとキャップをきつめに締めててもちょっと漏れてます;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP