ミンクオイル・レザーオイル・レザーメンテナンスのインプレッション (全 123 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

かれこれ、起毛以外の革製品に使用していますが今までに不具合もなく、安心して使用しています。
私の使用は靴は勿論ですが、ライディングジャケットやパンツやバックに付着した汚れや虫の死骸落としにも使用しています、余程、頑固な汚れで無ければ大体落とせます。
また、保湿とカビ発生防止も兼ねるので非常に便利に使用しています、ジャケットやパンツへの使用の際、注意点は余り多めに使用するのではなく、少量で汚れに対して叩くようにすると良いです。
多めに使用して擦るように使用していると多少色落ちも発生する場合も有り、使用に際しては少しずつが間違いの無い使い方かと思います、尚、使用後は少ししっとりとしています。
ジャケット等は使用後、数日少し落ち着かせてから、かさつくような場合のみラパナー等で保湿するようにします。
シューズは落ち着かせてからブラッシングと必要がある場合に保湿と防水をするようにしています。
とにかく、色々な革製品に安心して使用できるのでこれからも永らくお世話になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 00:51

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

柔らかくするのはミンクオイルのほうがいいですがそれ以外はいろんな面で断然こっちがいいです。例えば最近はブーツ、シューズはマイクロファイバー製が多いですが、これ一塗りで質感アップします。
オススメなのはファスナーに塗布すると滑りが良くなって長持ちすること。今まではそのへんのろうそくを擦りつけてましたがカスが出るし、付着しにくかったのですが、これは塗りやすいしベタベタしないしカスも出ない。お気に入りの用品でファスナーの動きが悪い、滑りが悪いという方はぜひ試してみて下さい。かなり効果大です。ファスナーがスムーズに動くだけで気持ちいいもんです。耐久性もあがると思いますね。今はあらゆる新品ファスナーには必ず塗布してます。まぁ成分が?だから当たり前なんだけどちょっと感激した使い方でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/18 09:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

レザージャケット購入後、少しかさつきが気になりミンクオイルを塗布したところ、塗り込みすぎなのかべとつきが発生して埃を呼び込んでしまう状態に。
色々とクリナーやらでメンテナンスを施すも、改善される気配無し。
そこで専門家に相談したところ、このセットなら効果が見込めるかも、これで駄目ならカドヤクリーニング行きとのこと。
クリナーで丁寧に古いミンクオイルを除去し、一日完全乾燥後にトリートメントを施工しました。
クリナーで概ねベタつきが無くなって来たような感じがあり、トリートメント塗布したところ購入時のような艶やかさと、サラサラ感が戻りました。
ついでに消えていたレザーの良い香りも蘇り、本当にビックリしました。
ミンクオイルは多種多様あり、配合成分に依っては保管向きではない物もあるので良く調べてから使用した方が良いように思います、また塗り込みすぎると私の場合のようなケースも多いとの専門家の話です、大概は乾いてかさつきが酷い場合に薄く塗り込むのが良いそうですが、素人は塗り込みすぎる傾向にあるとの事です。
今ではブーツ用にこのミンクオイルを使い、ジャケットにはラナパーのみ使用しています、白ジャケットの虫の残骸付着も帰宅後クリナー一発で綺麗になり、一年一度程度のメンテナンスで十分に良い状態をキープ出来ています、まあ、ジャケットやパンツ、ブーツはやはり基本はブラッシング第一ですね。
そしてジャケットやパンツはラナパーが間違いない選択です。
スポンジは少量使用の為、乾き気味での使用となり痛みも早いですが、専門店にスポンジスペアが販売されているので、私は小まめに綺麗目なスポンジを使用するようにしています。
ちなみに白や薄いカラーは綺麗なスポンジ使用が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

降雪地なのでバイクに乗れない時期にレザージャケットやパンツ、ブーツ、グローブなどをメンテしてます。硬くなったり、汚れたりしているものはアルコール系のクリーナーでクリーニングしてからミンクオイルで油分の補給をして、しばらく経ったらラナパーで仕上げをします。ラナパーは仕上げ拭きをしなくてもツヤが出てべたつかず短時間でメンテできますね。定期的に塗り込んでいれば、コーティングしたような感じで油分が抜けにくく、表面の擦り傷や色抜けもおきずらい感じです。柔らかくするのはミンクオイルにはおよびませんが、新品時の柔らかさに不満がなければ、新品着用前から使えばこれだけでいけそうです。汚れもミンクオイルよりつきずらいですね。ほんとうに薄く塗り込むだけで革が元気になる感じです。レザーメンテが楽になり、なおかつ少量で効果も高くコスパも悪くないと思います。とても良い商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/03 13:06

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | TDR250 | VT250スパーダ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

他のクリームが合わずベタベタになったレザーグローブに使用。
2回程でベタつきは無くなり柔らかさアップ。
使用方法がちょっとめんどくさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 06:25

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R600 | NSF100 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

知り合いの方に教えてもらい購入しました。
ミンクオイルと違い柔らかくするのではなく、革を保護したり水を弾くようにしてくれます。
また、天然素材から出来ているので実はお肌にもいいかもしれません(笑)

色は薄い黄色で、付属のスポンジにつけて塗り広げますが、指につけて塗っていくのもいいと思います。実際私は塗り難いところは指につけて塗っています。

革以外でも使えるので、1つあれば使い道はかなりあると思います。オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/11 15:18

役に立った

コメント(0)

ハガネさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スカイウェイブ250 | GSX-S1000F )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

RSタイチの革ツナギに使ってみましたが、革の光沢が増し、保護性能が高いように感じました。
次はschottの革ジャンにも使ってみる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/03 23:17

役に立った

コメント(0)

常任幹事さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

靴、鞄、革ジャン、ベルトに使用しています。 塗布後は少しマットな仕上がりです。 どれ程効果が持続するかは、未だ使用中のため確認できていません。 一つだけマイナス点を上げれば、付属のスポンジが柔らかいのは良いのですが、直ぐに破れてしまいます。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/25 12:52

役に立った

コメント(0)

もっとさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

汚れを落とすだけなら、クチュクチュなどのポリッシュを使用しますが、ウソだか?ホントだか?良く分かりませんが・・・ガエルネさんがウォータープルーフと言うもんで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/04 16:20

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

レザーパンツのメンテにはラナパーが良いと聞いていたので購入。
個人的にはマットな感じが好きなのでテカテカになるやつはNGですがラナパーはメンテした直後はテカリ感はあるが時間と共に戻っていく感じなので買って正解でした。まだ使い始めたばかりだが使いやすく伸びるので使い勝手が良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/23 18:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP